- ベストアンサー
セキュリティアドミニストレーターについて
おはようございます。 秋に主人が受験したセキュアドの合否の結果が出ました。 午前と午後Iは合格、午後IIが580点と、午後IIのみ合格にわずか20点足らず、不合格となりました。 私は実務経験もなく独学でここまで頑張れたんだから…という気持ちなのですが、本人はぎりぎりでも合格した人は合格、20点でも不合格は不合格と厳しく受け止めているようです。 次回試験までに不合格票を机に貼って勉強するそうです。 そこで、次回は確実に試験に合格する為に、もちろん本人も目一杯努力するのは大前提で、午後の試験向けのお勧めの参考書、アドバイス等あれば教えていただけないでしょうか。 後、春にテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)も受験する予定なので、こちらに関しても午後の試験向けのお勧めの参考書、アドバイス等あれば教えて下さい。(こちらも去年受験して、午前のみ合格です) 私は詳しくないのですが、テクニカルエンジニアの方がより難しい試験だそうですね、主人はこちらの試験が今の最大の目標のようです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.2です。 上級シスアドは個人的にはそれほど難しくないと思ってます。 私の感覚では、ネットワーク>システム管理>上級シスアド>セキュアドになります。 ネットワークはテクニカルエンジニア(ネットワーク)の改名前のネットワークスペシャリストで、合格したのは5年前になりますね。私の場合、仕事の内容がネットワークと全く関連がなかったので、最初は「マスタリングTCP/IP」を熟読しました。その上で過去問を解いてましたね。通信教育もいいのですが、かなりのボリュームになるので、大変だと思います。 今なら、インターネット上に分かりやすいホームページがあるので、利用するのも1つの方法かもしれません。参考URLに載せておきますね。 効果的な勉強方法は初心者に教えるつもりで、テキストを作ることです。が、現実的には時間がないと思いますので、過去問をきちんとこなすことでしょうね。午後の問題は捉え方次第でいろんな解答ができます。過去問の解答が書籍で発刊されていますが、その解答が必ずしも正しいとは限りませんし、他にも正解となる解答もあるわけです。 各設問の解答の整合性も必要ですし、過去問をこなすだけでかなりの力がつきますよ。基本をマスターしたら過去問の研究をするのが私はいいと思ってます。 字数や専門用語を使った言い回しにとらわれすぎたというのは、よくわかります。字数は少ないのを増やすのは大変ですが、多いのを減らすのは簡単です。だから、解答するときは余白にキーワードをちりばめながら、丁寧に説明するような文章にして、後からけずっていけばいいんですよ。これも、試験を受けていけば慣れてくると思います。 春は私もテクニカル(情報セキュリティ)を受験する予定です。お互いに合格できるといいですね。
その他の回答 (2)
- laibach
- ベストアンサー率29% (101/342)
セキュアド、ネットワーク、システム管理、上級シスアド合格者です。 午後IIが580点なら、ちょっとしたことで合格していてもおかしくないし、基本は理解してると思って書かせてもらいます。 高度情報処理技術者試験の午後は、基本ができているのなら、要求されるのは国語力です。午後Iも午後IIも問題文の中に解答へのヒントというか、伏線がはられており、題意にそって解答することが要求されています。 問題文をよく読み、設問の意図を理解する練習をするのがおすすめです。今回の試験でも解答例が出ていると思いますので、問題文のどこがキーでそのキーからどのように解答を導き出すのかを自分なりに把握できれば来年は合格できると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 上級シスアドはすごく難しい試験だそうですね!! 主人も最終的にはlaibachさんがお持ちのような、セキュアド→テクニカル(情報セキュリティ)→テクニカル(ネットワーク)の順で頑張りたいと思っているようです。 やはり国語力ですか… 主人は試験一度目午前しか受からなかったのですが、難しく考えすぎていたようで、問題の意味は分かっているんだけど答え方が分からないと言っていました。 字数や専門用語を使った言い回しにとらわれすぎていたと。 その後、二回目の試験勉強の際に少しコツをつかんだようで、今回は惜しい結果までたどり着けたようです。 アドバイス頂いたとおり、国語力を補強していきたいと思います。 ありがとうございまいた。
補足
すみません、laibachさんがお持ちのネットワークというのは、テクニカルエンジニアのネットワークのことでしょうか? もしそうなら、よろしければ勉強の仕方のアドバイスやおすすめの参考書を教えていただけないでしょうか? 前回、テクニカル(情報セキュリティ)を受験した時は、TEC(?)の半年間に何度か参考書が送られてきて、模擬テストを受けて業者に採点してもらうというもので勉強していました。(主人の会社が推奨していて費用を一部負担してくれるため) ただ、量が半端じゃなく多いので半年では全部を勉強するのが無理だ…ということでした。
昨年合格したものです。 同じ様に何回か不合格が続きましたが、最後はこの本で回答のこつみたいなのをつかんで合格しました。 ・アイテック めざせスコア+100合格への総まとめ情報セキュリティ テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)は受験予定がない為よく分かりません。 頑張って吉報が届くといいですね。
お礼
合格おめでとうございます!! 主人もセキュアドの受験は2回目で、前回は午前だけ合格、その時は「午後の問題、何を聞きたいのかがイマイチ分からない…」と言っていました。 今回は「何か回答のコツ?みたいなのが分かった気がする…」と言って受けて、ギリギリの結果でした。 セキュアドの午後試験は何かコツがいるんでしょうね!! だったらオススメして下さった参考書は、弱いところを補強するという意味でも主人にすごく向いているように思います。 次回受験勉強の前に絶対に購入してプレゼントしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 過去問をこなすことが大事なんですね。主人に伝えてみます。 文字数のことについては、私も主人から相談を受けた時に同じアドバイスをしました。 素人の私のアドバイスなので自信がなかったのですが、実際勉強をされている方も同じ考えだとすごく安心できました。 今回の試験では、その練習をする時間が足らなかったように思います。(主人に相談されたのが試験の直前だったので) 次回は教えて下さった点を重点的に勉強して頑張りたいと思います。 ありがとうございました。