• 締切済み

こんなパターンって

tororo56の回答

  • tororo56
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.1

貴方は、とても優しい心を持っているのですね…。 鬱病については、私は、殆ど知識がありませんので、 もしかしたら、全然役に立たないかもしれませんが、 私見を少し述べさせてもらいます。 なんと言いますか、実際、友という立場で出来る事って少ないんです。 しかし、貴方の友人を思う気持ちは、私も痛いほど良く分るつもりです。 ですから、貴方とそのお友達が一緒にいるときは、二人で笑ってください。 馬鹿な話をして、馬鹿なことをやって、二人で大笑いして下さい。 重要なのは、二人で一緒に笑い合う事なのではないかと思います。 貴方が気を使って笑わせるのではなく、二人で一緒に笑うんです。 辛い現実が、お友達にあったとしても、せめて貴方と居る時だけは、普通の中学三年生でいられるように…。

関連するQ&A

  • すごいきくおまじない等を教えてください

    もう少しで学校がはじまります。 最も嫌なことがあります それは・・・クラス替えです。私はクラス替えの運がすごく悪いです。 仲が良かったメンバーが6人いたんですけど私だけ違うクラスでほかの5人 はおなじクラスとかコイツとは絶対なりたくないと思えばぜったいなります。 これは私を孤立させるため神様が命じてるんじゃないでしょうか!!!!orz 私は”そんな友達ならいなくたっていいじゃないか”という本の「友だちがいないと不安だ症候群」にすごくあたっています。 だからこのせいなのかなと・・・。 ですが、今年で小6なので最後のクラスは仲がいい子となりたいんです!! なのですごく効くおまじない、運を上げる方法など教えてください!!

  • クラス替えについて

    クラス替えについて・・・ 学校で行われているクラス替えについて、 たとえば、「あの子と違うクラスにしてください。」と要望すれば、 聞いてもらえるものなのでしょうか?? 私は小学生の頃、クラスメートに イジメを受けていました。それは6年生位に始まりました。 中学生に上がるとき、コイツとは違うクラスになるように、 春休みの間、ずっと祈っていましたが、叶わず同じクラスになってしました。 田舎の学校なので、1学年90名程度、3クラスでしたが、 小学3年から、ずっと同じクラスでした。 心配していたとおり、イジメは中学生になっても、 収まることはありませんでした。 2年生になり、やっとクラスが別になると、イジメもなくなりました。 こういう場合って、もしイジメられているので、 別のクラスにしてくださいと、要望すれば、 聞いてもらえていたのでしょうか??

  • 中1です。

    中1です。 もうすぐ中学に入ってから初めてのクラス替えがあります! そこで質問なんですが、 小学校の頃のクラス替えはそのクラスの時ずっとつるんでいた子だとかできるだけ仲の良い友達を別々のクラスにしていたのだと思いますが(先生が考えて) どうやら中学校では人数も多いし、そうじゃないみたいですね!(学校によって違うかもしれませんが) 私の周りではくじ引きで6クラスに分けていくだとか、成績で決まるといわれているのですが、 どのように決めるか知っていますか?

  • クラス替えが無いのですが・・・

    こんにちは、中学1年生の女子です。 わたしの中学校は、3クラスしかなくて、クラス替えが無いんです。 なので、1年から、3年間同じクラスなんです。 わたしは、クラス替えしてほしいです。 クラス替えが無いのは、人数が少ないからですか? 1組36人 2組36人 3組35人 です。。 担任も変わらないみたいなので・・・

  • クラス替えの無い学校でクラス替えをさせる方法(長文)

    いつもお世話になってます。 今年で高校二年生になる男です。 僕の学校では、一年生から二年生に上がる時だけクラス替えをして、 二年生~三年生までは同じクラスで勉強するというシステムになっています。 その新しい二年生のクラスが本当につまらなく、学校に行くのもたまに嫌になります。すでにクラス替えが原因で不登校になった生徒もいるそうです。 新しいクラスには仲の良い友達が一人もいません。その中で、一年生のときから仲の良かった人たちがグループを作っています。(多分クラスの中心的存在になってると思われます。) 他のクラスにいけば仲の良い人はたくさんいるのですが、今のクラスにだけはどうしても馴染めません・・・ そこで、一回やってみたのですが。もう一度先生にクラス替えをしてほしいと真面目に相談したいのですがこれは不可能でしょうか?もし可能ならばどういう方法を取れば会議等で話し合ってくれるかなどを教えて下さい。 自分でもこれは自分勝手で弱いとは感じています。 ですがこのクラスで修学旅行などに行くと今から考えると不安でどうしようもないです。 何か良い知恵をお願いします。m(_ _)m

  • 1人ぼっちにならないか不安なんです。

    初めまして! 現在私は中1で、もう少しで新学期を向かえるんですが、 中2のクラス替えで、今の友達が離れてしまうのが、すごく怖いんです。 過去の話なんですが、小学6年生の頃、クラスの嫌われ者でした。 去年の友達と離れてしまって、言い方が悪いですが、気がキツイ子が大きなグループを 作っていて、1人ぼっちで本当に毎日が嫌で 私は太っているので、男子からも「デブ」と、女子からも悪口が何よりも 辛かったです。 現在、ダイエットを少しずつ頑張ってるんですが・・・;; 幸い、中1(現在)のクラスでは、小6の時の担任の先生のおかげだと思うんですが びっくりするほど小学校の頃、仲が良い友達が集められていて クラスは優しい子ばかりで、楽しくて、去年の頃をあまり思いださなかったけど 最近になって、来年はまた仲の良い子と離されるんじゃないかと 不安で仕方ないです。 でも、悩んでもどうしようもないことは分かってますし いつまでもウジウジしている、自分も嫌になってきます。 ワガママでうっとしい相談でごめんなさい。 ここまで見ていただき、ありがとうございます。 よければ、こんな奴に何かアドバイスをください。 お願いします!!

  • 今中学二年生です 中学校のクラス替えなんですが1年生のときの僕のクラス

    今中学二年生です 中学校のクラス替えなんですが1年生のときの僕のクラスはブスばかりでした。なのに隣のクラスは可愛い子ばかりでうらやましく思えました。そしてこの間のクラス替えのときにはブスと可愛い子がそれぞれ散らばりました。こういった風にクラス替えには生徒のルックスも関係あるのですか

  • 進級してからが不安

    私は今年進級します。クラス替え もあります。私の学校は2・3年 と2年間クラス替えが無い学校で す。そこで新しいクラスになって 皆と仲良く馴染むにはどのように したら良いでしょうか?私はあま り強い方では無いんですが1年間 学級委員をやってきました。 いじめられずに過ごすにはどうし たら良いですか?教えてください

  • 小学校のクラス替え

    我が家の子どもの通う小学校は、今まで、3年と5年に上がる年に、クラス替えをしていましたが、昨日、来年度から、全学年クラス替えを行うという手紙をもらってきました。通常、小学校のくらすがえは、毎年行われるのが、よいものでしょうか? 特に、この時期にきての、急な知らせに、今度、6年になる子どもの、ショックは、はかり知れません、たとえ、最良の、方法だとしても、せめて、5年に上がった、4月に告知しておいてもらいたかった。新6年のクラス替えを、止める方法は、ありますか?

  • 私にアドバイス下さい!

    私は中2になる女子です。新学期は4月6日にあります。 私の学校では1年ごとにクラス替えがあります。 私は中1の頃にいじめにあってたくさんの人から無視を受けてきました。(いじめの主犯が多くの人に私に関わるななど言ったそうです) 親友は居るんですが、2年生になるから絶対クラスがわかれます。 どうやって新しいクラスに慣れる、みんなに認めてもらえますか? 元担任は、「みんなで協力するものはちゃんと協力すること。」と言っていました。もっとアドバイスが欲しいです。 私は部活入っていないので委員会に入ろうと思います。 下手な文章ですいません。