• ベストアンサー

悩んでます

IDpeaceBの回答

  • IDpeaceB
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.5

人生、どうにもならない事も有るからねぇ 「好きなタイプ」と告げたなら、意識させる事は 出来ているんだし 脈がありそうなら、ちょっと押してみる 嫌わせてもいい覚悟なら、しつこくしてみる とか。寝ないで考えてみるんだねぇ

noname#182419
質問者

お礼

アドバイスをくださった皆さま、本当にありがとうございました。彼女のことはあきらめることができないので、皆様から頂いたアドバイスを参考に気長に行きたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな人ができたのですが…。

    今月から社会人になりました、naecothと申します。 内定式などで同期とは顔を合わす機会があり、それ以降も飲み会を行ったりと、みんなとは仲良くなっていました。 そして研修が始まり、現在はみんなと一緒に研修をしているのですが、同期の子を好きになってしまいました…。 そして、偶然にもその子が僕の住んでいる近所に引っ越してくるというので、メールしたところ、『分からない事あったらよろしく頼むね!頼りにしてるよ!!』って返事がきました!。 ですが引っ越してくるときは、研修先が別になり、7月の正式な配属によっては今後職場で顔を合わすことが無くなってしまいます。 その子は地方出身で、東京での一人暮らしは初めてらしく、お節介かもしれないのですが手伝えることがあったら手伝いたいっていうのが本音です。 ですがお節介だった場合印象が悪くなってしまいます。だけど今のうちに何か手を打たないと確実に手遅れになってしまうと思います。 そこで皆さんの意見を伺いたいのですが、今後僕はどうしたらいいでしょうか…?素直に色々手伝えることがあったら積極的に手伝ったほうがいいのでしょうか? 様々な意見をお待ちしております。よろしくお願いします!

  • メールについて

    クラスの飲み会の席で、好きなタイプは○○ちゃんと、本人の目の前で酔った勢いで言ってしまいました(「○○ちゃん」は私が今片思いしている子です) その飲み会の席ではなかなかいい雰囲気だったと周りの友達は言っていました。彼女とは知り合ってまだ1ヶ月しか経っていません。普段メールも電話もかけたこともなく、講義で顔を合せて会話するくらいの子です。来月からはそれぞれ研修場所がかわるため、会えるのは2ヶ月さきなのです。そんな彼女にメール、もしくは電話を使用かと考えているのですが、皆さんはどのような内容のメールを送られていますか(送ったらいいでしょうか)? 読みにくくて稚拙な文章ですみませんが、動かよろしくお願いします。

  • 会社における同期の存在について(長文失礼します)

    私は、既卒として就職活動をしている者です。今後内定をいただくことができても、中途採用という扱いになりますので、同期が(ほとんど)いない状況になってしまうと思います。 すでに社会に出た同級生の話では、新卒にしても既卒にしても職務経験のない人間は、どこの業界に行っても最初の研修で相当辛い思いをする、そういうときに苦しみを分かち合いお互いに励まし合える同期の存在は大きい、ということでした。また、時には「同期会」といって何十人の同期が集まって行う飲み会もあるそうで、社会人になってからはなかなか難しい友達(親友)づくりをすることもできるそうです。私も社会人経験がありませんので、最初の研修では苦労すると思うのですが、「一緒にがんばろう」と言える存在がいないかもしれないと思うと、不安でたまりません。もちろんこういったある種の甘えが許されないことも、同期という存在がのちのちライバルとなり比較対象になることもわかっています。しかし、会社での同級生がいない中で自分が最初の壁を乗り越えることができるのか、プライベートにおいて先輩後輩ではなく「対等に付き合うことのできる友達」が会社内にできるのか悩んでいます。大学時代の友人はほとんど地元に残っており、私は地元から離れる予定であるというのもありますし・・・。 どなたか、私にアドバイスをいただけるとありがたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 彼氏がいるかいないかはどう聞く?

    サービス業の会社に就職したのですが、会社で気になる子が出来ました、研修で1ヶ月一緒でしたが席が遠く一言二言喋ったことがあるだけで接点がなかったですが。 研修が4月で終わってから、たまたま2回あった販売促進のビラ配りで一緒になり、喋っているうちに気になり始めました。 これからも研修が2ヶ月に一回あるので会うことが出来るという状況です、しかしまだたまたま一緒になって喋る程度なので携帯番号は知りません、明日同期同士が集まる飲み会で聞いてみようと思います。 このような状況なので相手が彼氏が居るのかもわかりません、このような状況にアドバイスをください。 ちなみに女の子と喋るのは好きだし女友達もいますが結構奥手です。

  • 意味の分からない男との接し方

    はじめまして。 ある人との接し方で困ってしまい、皆様の意見を聞きたく質問させて頂きます。 同期の人で、年齢は私(女)の一つしたの子(男)です。簡単に彼について言うと、気が小さく、女々しくて、内弁慶なやつです。 職場は違うので、飲み会の席でしか会いませんが、私にだけ態度が違うのです。 まず、私には偉そうにする。私が言ったことと反対の事で全て返してくる。私から話かけないと話してこない(私にだけ)一度、かなりむかついたので、アドレスから消しました。しかし、メールが入ってきたり、返事を無視すると、催促のメールがきます。 嫌われてるのかなとも思いましたが、上記のようなことがあり、嫌われてるわけではないのか?とも思ったりします。 自分が思うのは、初めて飲んだ時に自分がなめれてしまったように思います。私は結構何を言っても大丈夫というように思われるタイプです(ほんとは傷ついてるんですが・・・)だから私の事を下に見てるんだと思います。 周りの男の同期に話しても「いいやつ」と言います。だから私の言ってることが分かってもらえません。 彼に関しては冗談として受け止められず、普通にむかついてしまいます。でも今後も付き合いや、同期の飲み会で一緒にはなるので、嫌い!で済ませそうにないし、私自身はうまくやっていきたいのです。だから普通に彼に接しているのに、向こうは偉そうに返してきます。 長くなってしまい、文章も理解できるか分かりませんが、今後どのようにこの人とは接していけばよいのでしょうか?? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 職場(同期)との人間関係について

    私は今年社会人になりました。 一緒に入社した同期とは半年間研修で、同じ研修所に暮らしています。 みんな楽しそうにしていますが、自分はいまいち話に加われず、誰かの部屋で飲み会をやるときにも誘われません。 自分から話を発しようとすると中心にいる子にいつもさえぎられます。 どのようにすれば会話がうまくなるのでしょうか。 また、どのようにすれば周りが気にならなくなるのでしょうか。

  • 新卒同期と全く気が合いません

    約1週間前に、新卒入社する予定の会社で3日間の泊まり込み研修をしたのですが、もう1人の同期と全く気が合いません。 入社予定は私を含め2人(同じく女)です。 その子は、初めのうちは物静かだったのですが、日が経つにつれ私の事を馬鹿にしたり、上司と話すときに私をダシにして笑いをとろうとします。 私自身は世間一般で言う騙されやすい真面目な性格なようで、今回もやられました。今後同期とやっていける気がしません。 見ていると、その子の方がお酒の席でも会社の人と上手くやっていて、お酒が弱い私は4・5杯で寝てしまうなど、社会に適応できていないのが分かります… あと、後悔しているのですが、その子に負けないため変な意地からか、学生時代に一度馬鹿騒ぎをしたという「嘘」を言ってしまいました… その子と比べて、今回でいかに私が駄目かがわかりました こんなダメな私でも社会で、やっていけるのでしょうか?また、私は会社のためにも辞退するべきでしょうか? ごめんなさい…

  • 職場の後輩との付き合いに困っています。

    職場の後輩との付き合いに困っています。 職場の後輩(社会人2年目)で困っている女の子(A子)がいます。 その子は同期の中では出来ると言われています。 先輩も結構評価しています。ただ、言動に気になる所があります。 例えば、先輩に対してメールしているのに、絵文字が多かったり、書き方もかなり砕けています。 また、一緒にランチに行った時に、先輩に対して上から物を言っていたり、たまにタメ口になっているのも目の前で見てしまいました。例えば、「だってそうでしょ!?」「そうそう~」等です。見ていてハラハラしてしまいます。実は数ヶ月前に、彼女の同期からこっそりこんな話を聞きました。A子は研修時、教育担当者から態度面で申し送りになっていたそうです。それで、あえて少し厳し目にされたそうです。私は「やっぱり・・」と思いました。しかし、その直後にA子はそれを知らないのか、こんなことを言っていたんです。「私この間、指導員いじめちゃいました。」と。私は唖然としてしまいました。さらに、同期に対してもかなり高飛車な態度を取っているらしく、女王様と影で言われています。 そして、最近こんなことがありました。会社の恒例行事である新入社員歓迎会が近づいてきた時のことです。私は歓迎会の幹事をやらなければいけない立場でした。幹事は毎年決まった期がやることになっていて、私がたまたまその期に当たるので、準備をしようとしていました。すると突然、A子からメールで、「歓迎会の件、先輩から一緒に幹事をやったら?と言われました。だから、やっちゃいますか~!」と来たんです。そして、いきなり段取りとかお店の候補挙げ等、仕切り始めたんです。でも、今年は私が幹事をする年ですし、おまけに先輩をそっちのけで仕切り始めるなんて・・。私は、一緒にやったら?と言った先輩に相談しました。すると先輩は飲み会の席で酔ってノリでそう言っただけで、あまり本気では無かった・・と苦笑いです。その先輩は、私には厳しいですが、A子のことをかなり高く評価していて、A子の高飛車な態度には気にもしていません。結局、他の先輩からA子を抑えてもらい、事は無事に終わりました。A子からは出すぎた事をして申し訳ない、とメールが来ました。しかし、お店の候補くらいは挙げてもらおうかとメールをしても返事が一切ありません。。 こういう勝気な子をどう扱ったら良いか分かりません。良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • この男性は私のことをどう思っているのでしょうか?

    20代女性です。会社の同期の男性についてです。いつも飲み会の席で離れていても必ず隣に座ってきます。例えば他の男性と話していると、割り込んできたり、その男性をなじったりします。 最近は、「彼氏できた?残念だよ~。」とか、友達と一緒に取った写メを偶然見て「この子(私)紹介して欲しい!」とか言ってきます。あと、よく頭にぽんぽんと触って来ることがあります。 でも、その人から食事等に誘われたことはないし、二人っきりになったこともありません。 ただ、飲み会にいきなり誘ってくることはあります。彼女はいないようですし、他の女の子にそういう態度をしているところは見たことがありません。 この男性はどう私のことをどれくらいに思っているのでしょうか。

  • ふられました!!

    同じ会社の女性にふられました。 直接、好きです、付き合ってくれとは言いませんでしたが、 前から本気だったとメールしました。。 以前、飲み会の席でも好きですよーなどと言い、 今後も友人として飲みに行ったりしようと言われていました。 なので、 メールで飲み会の席で言ったことを謝罪し、 本気でしたと伝えました。 返信は2日経過してか来て、 前も言ったように、今までのような関係で行きたいと来ました。 今後もよろしくね!と。 今までのような関係といっても、 隔週のペースで3人くらいで飲むことが多かったのですが、 はっきり言って、 そんな気分にはなれないですよね。 友人だけじゃ嫌だったからその先を望んだのに。 このような答えだった場合、もう絶対に可能性がないわけじゃないですか? あまり経験がなくてわからないのですが、 このような場合、 どれくらいの期間で忘れることが出来るのでしょうか? 距離を置き、仕事以外では関わらないようにしようと思っています。