• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社における同期の存在について(長文失礼します))

会社での同期の存在について|既卒就活者が抱える悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 既卒の就職活動者が抱える悩みとして、会社での同期の存在について考えています。
  • 同期がいない状況では、「一緒にがんばろう」と言える存在がいないため、不安を感じています。
  • 同期の存在は、研修や難しい時に励まし合えるだけでなく、友人を作る機会も与えてくれます。しかし、同期がいない場合でも、自分自身の力で乗り越えることも可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • verythank
  • ベストアンサー率40% (95/235)
回答No.4

良い面と悪い面があるので別に同期がいてもいなくても同じかと思います。 私はあたなと逆でバブル入社でした。 同期が数百人もおりましたよ。 当初は仲良くわいわいやってましたけど、数年経過して一人いなくなり、二人がいなくなり、 そして、同じ職場でもそして会社外でもお前は誰の同期だとか言われて比較されたり、 社内にいても同期入社で必要ないところで色々比較されて、私はかなり嫌でした。 評価は気にせずマイペースで人生を私は楽しみたい方でしたから尚更でしたね。 出世なんぞのために、どんどん人間的に自分が嫌いになるのも嫌でしたし、仕事に束縛されたり 資格によりあるべき論を言われることも嫌でした。 偉くなればなるほど、自分の首絞めるようなもんですから。 壁にぶつかり、壁を乗り越えるのは同期の問題ではなくて自分の問題であって、それを超える時に 別に会社内の同期でなくても、先輩や後輩そして、自分の会社外の友人や知人がいれば、それは 立派なもっと対等な関係でしょう。 別れがあれば出会いもあるし、今までの人達にも感謝する機会も出来る訳です。 新しい環境に飛び込む不安の気持ちはありますけど、心配しても始まりませんよ。 まずは自分が誠意を持って、仕事や人に当たれば時間が掛かっても評価してくれる人はおります。 無理に違う自分を演じると疲れますから出来るだけ地で行ける範囲で生きるべきです。 向上心を持って、人に対して感謝の気持ちを忘れずに仕事をしたらきっと良い人間関係が 構築出来ると思います。 仕事なので当然、甘えは駄目です。自分に厳しくですよね。それで人の役に立って初めて お金を貰えるのが仕事です。 それを忘れずにやっていけばきっと大丈夫です。 肩肘はらず、長いマラソンみたいなものですから、最初の出だしは慎重に人間関係を構築することです。

noname#130087
質問者

お礼

ご自身の体験をもとにしたご回答、大変感謝しております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

mayumayu9go-殿 私は学生ですが、先日内定式に招待され、どんな同期が集まるかと期待して行ってみたら、なんと私だけでした。採用試験時、求人票には募集人数が3人と記載されておりましたが、実際は厳選採用だったというお話をきかされ、大変嬉しかったです。同期がいないと、逆にライバルがいなくてやりやすいというメリットもあります。あなたも、同期がいないことのメリットをさがされてはどうですか?

noname#130087
質問者

お礼

なるほど、同期がいないことをポジティブにとらえられるようがんばります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

何か不安で考えすぎているのか、大人になっていないのか・・・ 考えすぎではないですか。 同期は確かにいればいいことはありますが、そんなにいなかったらどうこうということでもありません。 同期がライバルになることもあるかもしれませんが、後輩にだって抜かれることはしょっちゅうです。 対等に付き合える友達が会社内にいないから仕事ができないなんてことはないですよ。 一人でできて、まあたまにそのあたりの愚痴が話せる同期でも同僚でもいいなというくらいでしょう。 日常生活で同期を意識することはそれほどありません。 いても「一緒に頑張ろう」なんて類のことを言ったことはありません。 まず一人で普通に仕事をすることを考えましょう。 難しいことではないです。

noname#130087
質問者

お礼

確かに、少し考えすぎというか心配性なだけかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

すみませんが、お気持ちは分りますが、かなり気持ち悪いことを言ってますよ。 仲良しの「お友達」がいないなら働けないって・・・。 そういうつもりはなく書いてらっしゃるのでしょうが、なんだか不安がこちらにも伝わってきて心配です。 もしかして「地元から離れる」という不安からなんでしょうね。 大変ですが、でも、それはもう慣れるほかないです。 で、慣れます! 大丈夫です。 人間の慣れって恐ろしいくらいです。 >>>先輩後輩ではなく「対等に付き合うことのできる友達」が会社内にできるのか悩んでいます。 そういうのは、会社内では求めないでください。 それは、例え同期がいたとしてもです。 仕事とプライベートは、きちんとわけて考えてください。 きちんと割り切らないと後々大変ですよ。 会社は「仕事をする所」と考えてください。 きっと仕事をきっかけに、たくさんの人と出会うことでしょう。 そういう出会いを大切に。 がんばってくださいね。

noname#130087
質問者

お礼

自分が希望して地元を離れるので、そのことに対する不安はありません。ただ、切磋琢磨する相手がいないことに不安を感じてしまいます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あの、はたらくことに、そんなの関係ないですが。 だいたい、小学から中学、中学から高校、高校から大学で、出会いと、別れは経験しているのでは。 社会ともそれと同じだと思いますよ。大学から、社会に変わるだけですから。 むかし、もっと、前に、こういう悩みなはずだけど、いまは、モラトリアムされているのか、 情けない感じを受けます。男ですか、もし、男なら、しっかり大人の常識を見につけて、 就活にがんばってください。中途だとか、雇ってもらえるだけ、ありがたいのでは?。

noname#130087
質問者

お礼

確かに、出会いと別れは今まで体験してきたことではありますよね。ありがとうございました。

noname#130087
質問者

補足

>男ですか、もし、男なら、しっかり大人の常識を見につけて、 私の個人的な見解ですが、男性とか女性とか関係ないと思います。男性であろうと女性であろうと、社会に出れば大人の常識は求められるように思えますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同期いない

    この春から社会人になった22歳の女です。 就職先は小さな会社で、同期もいません。小さな会社のため、入社式もなく、3月末から出社しており、1週間が経ちました。6時までには退勤できます。友人は今月から仕事が始まり、研修、飲み会と、とても忙しそうで楽しそうです。 今のわたしは、出勤して、寝て起きて出勤して、、を繰り返すだけで、虚しく、悲しいです。 会社でも先輩は優しくしてくれますが、飲みにいけるような感じではないです。仲良くなりたいですが、先輩たちは営業事務をしていて、私は経理で、先輩たちと机も離れていて、仕事中楽しく私語などしておられますが、私は参加できません。 もう辛いです。周りの友達、彼氏は疲れたといいながらも、同期とご飯行って来た、とか、SNSに書いていて、見るだけでなんというか、胸がぐっと締め付けられて気分が悪くなります そういう同期がいる会社に就職すればよかった話なのですが、、。 会社は仕事をするところであり、友達をつくりに行くところではないとわかっています。そういう思いがあったから、自分がしたいと思っていた経理の仕事ができるこの会社を選びました。 でも、辛いです。この2日間、泣きながら帰っています。涙が止まりません。 同じような経験をしている方、しておられた方がいれば、どうやって乗り越えたか教えて頂きたいです。同じような方でなくても、何か意見を聞かせてください。

  • 会社の同期について(事務職の女性の方に回答していただきたいです)

    会社の同期について(事務職の女性の方に回答していただきたいです) 今年から社会人として働いている者です。 同期は私含め3人。昼食は3人揃って食べています。 しかしその中にどうしても合わない人がいて、私に対してやや攻撃的です。 気が強く、口もきついですし、私に対して妬み(残業ができて羨ましい、あなたは容姿が良いから羨ましい、資格を持ってて羨ましいなど)も言ってきますし、私が気が弱いことを良いことに言いたい放題です。 多分ライバル視しているのだと思います。 また、相手が悪いばかりではないと思います。多少は言い返していますが、強く言い返せない自分も弱いし、情けなくなってきます。 その人は悪いところばかりではないのですが、どう付き合っていけばいいかが分かりません。 べったりくっつくと仲が悪くなると辛いのでさし障りない程度に付き合っていきたいです。 同じような経験をされた方はどのように対処されたのかを教えていただきたいです。

  • 同期と合わない

    先日、大学を卒業し、現在就職している新社会人の者です 今は研修中なのですが同期と話が合いません 一線置かれてるような気がして辛いです 周りの人は上手くやっているように見えます 会社の方からも同期は大事と言われとてもプレッシャーです 私は見た目がのんびりしていて自己主張も少なく大人しそうなタイプで恐らく仕事ができそうには見えず、研修担当の方にも好かれていない気がします 私的には一生懸命頑張っているつもりですが、研修担当の方にはまだ頑張れると言われます また、私は抜けてるとこが多く、学生時代はみんな笑ってくれてましたが働き始めてからはそうはいきません 正直、まだ社会人という自覚がありません 母親に相談したところ、私は学歴が高い方なのでそれを鼻にかけてるのが伝わってくるから上手くいかないのだと言われました 私は不器用でいろいろ下手なのですが、学歴があるから大丈夫と自分に言い聞かせていたところがあります 正直、今、どこにも居場所がない気持ちです 面白い話もできないし、仕事もできないし、こんなことでうじうじ悩んでるし自分が嫌になります 社会人にもなってお昼ごはん食べる人いるかなと考えるのも辛いです こんな私がこれから支店に配属されうまくやっていけるのかとても不安です どうすれば上手くいくのでしょうか

  • 気軽に話せる友達や同期ができなくて悩んでいます。

    社会人3年目の女です。 去年1度転職をして地元の県に帰ってきて働いています。 社会人1年目のときには、彼氏も近くにいてよく会っていたし、同期も友達も近くにいて、たまにご飯食べに行ったり、同期どうしで遊んだり飲んだりしていました。 転職して地元に帰ってきてからは、職場内の人間関係はいいところになったのですが、新しい同期には気の合うひとがおらず、気晴らしに話せる同年代の人がほとんどいません。彼氏とも遠距離になってしまいなかなか逢いたくても頻繁には会えません。 男性ばかりの業界なので女性が少ない職場で、気の合う人がいなくて、男性の方が話やすくていろいろ話して仲良くなると、私は恋愛感情がないのに向こうが勘違い?してしまうらしく、なかなか男女の友情とはいきません。 友達に紹介されて友達になっていろいろ話すようになった女友達がいますが、その子は私とは真逆の環境で女性が多い職場なので私のその環境をとても羨ましんでいて、(しかもその子はなかなか彼氏ができないと悩んでいたので)こんな私の悩みを相談できず・・・。 先輩にはよく、同期は大切だよとか、同期とはプライベートでも仲良くしなねとか言われますが、仕事終わりに飲みに行くことはあってもプライベートでまで遊ぼうとはならずに仲良くなれません。。。 みなさんは同期とは、プライベートでも遊んだり、悩み相談したり仲がいいですか? 近くに仲のいい友達がおらず、地元とはいえ親元を離れて一人暮らししているし彼氏も遠くにいるし、平日は遅くまで残業だし、なんだか淋しい生活をしているなと虚しく感じてしまいました。。

  • 会社の同期は特別ですか?

    4月から社会人になる者です。 老人ホームの事務員として働きます。 先日は説明会と現場実習(老人ホームのイベントのお手伝いです)がありました。 新入社員は私含め5人で、初対面の段階で既に2・2に別れており、仲良くなるタイミングを逃してしまいました。 同じ学校同士や知り合い同士だったようです。 私と同じ部署の方が1人、あとはそれぞれ部署は違います 仕事中は皆で協力して出来ましたが、休憩中などふとした時に1人になってしまいました… 私はコミュニケーションを取るのが下手で、話しかけられてもたいして面白い話もできず、話しかけ辛い印象がついてしまったような気がします。 馴染めるように頑張ったつもりでしたが、上手くいきませんでした。 まだ一日目なのですが、仲良くなるタイミングを逃してしまったことや第一印象のことを考えて後悔しています。 皆さんは会社の同期とはどのような感じですか? 仕事の悩みなど相談出きるくらいの仲ではあったり、会社の中では特別な存在なのでしょうか? 学生気分が抜けていないためかもしれませんが、早く仲良しを作らないといけないと考えてしまっている部分もあると思います。 会社に友達作りに来ている訳ではありませんが、人間関係についても不安になります。 よろしくお願いいたします

  • 同期との付き合い方を教えてください

    新卒就職してもうすぐ1年になる23歳女性です。 私の会社は同期が文系理系含め80人程度(9割以上男性)います。 半分は理系で工場勤務なので、本社に配属された私は研修や同期飲みなどでしか接触することはなく、仕事面で関わることは1年目の今では未だありません。しかし、全体的に男女問わず学生ノリの人が多く、例えば本社配属の同期と社内でばったり会って1対1で話をしても後日他の同期や上司に簡単に自分のプライベートなことを話されてしまったり(噂になると自分のことを歪んで伝えられる恐れがある内容です)、飲み会等でも学生の延長のような接し方しかできない人ばかりだと思いました。 先日1年の総まとめとして研修がありましたが皆の雰囲気も入社当時とあまり変わっていませんでした。それぞれ自分の配属された職場ではそれなりに頑張ってはいるのでしょうが、正直、同世代の学生がこんなに子供っぽく、1年経っても学生気分が抜けていないことにがっかりしている気持ちが大きいです(勿論ちゃんと社会人としての意識を持っている人もいるとは思います)。 私は早々にそんな同期たちから自分を守る意味でも、今はお昼は同期たちと食べずなるべく自分の本音やプライベートのことを話すのはやめています。本音を言うと後々のこと、相手のことを慮らずなんでもぺらぺら喋ってしまうような同期とは仲良くしたくありませんが、彼らを極端に避けることも知らないところで噂が立つだろうし、社内での自身の立場や業務をきたすことのないように今は細心の注意を払っています。会社は割と同期としっかり仲良くしてほしいという方針らしく、社内恋愛も推奨しているような会社です。これからどうすれば良いのだろうか、と今後の自分のあり方を考えるのに少し疲れてもいます。同期との付き合い方で苦労された経験のある方、また今苦労しているけど工夫してつき合っている方、アドバイスがありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 同期でひとりぼっち

    4月に入社した新入社員です。 自分は一対一で話すときは普通にしゃべれるのですが、大勢でいる所では頭が真っ白になって何も話すことができなくなることが多々あります。 学生時代は幸運なことにそれでも何人か心を割って話せる友達がいました。 でも、社会人になって同期ではそのような人は見つからないみたいです。 同期は帰るときも昼ご飯も大勢で集まっているので、そんな自分は常に取り残されて一人になります。 入社した会社の研修では、役員が「誰にも誘われなくなったら、そいつはダメだ」みたいなことを言われました。 それがまさに今の自分だと思います。 同期はみんな仲良くやっているのに自分だけ一人です。 こんな自分は出世の目もなく、結婚もできなく不幸せで終わるような人間でしょうか? 自分のことばっかり書いてますが、今は自分のことしか考えられず悩んでます。

  • これでも同期と仲良くすべき??

    こんにちは。 今年春に入社した社会人女です。 同期に同じ大学、学科の男の子がいますが、入社するまで メールのやり取りは数回したもののほとんど話さないまま 入社しました。はっきりと言って仲がいいとは言えません。 入社して半年経っても以前事務的なメールを数回やり取りし、 大学の時の先輩と交えてプライベートで1回飲み会しただけです。 しかしこの前の同期同士の飲み会で私が彼氏と別れたという ことを話したのを境に、相手から 「今度、この前飲んだ大学の時の先輩とai550の社外の女友達と 交えて飲まない?」と合コンの誘いを受けました。 (相手も彼女と別れたらしいのです。) しぶしぶOKして合コンをし、さらにまたその同期の男の子と 同じ大学だった他会社に勤めている同級生の男の子と またもや私の女友達を交えて合コンを開催しました。 コンパを開催するまでの間、コンパの段取り決めのために 頻繁に同期の男の子から雑談も交えてですが食事の誘いや 電話とメールのやり取り等が正直しつこいと思うくらい続き、 コンパが終わったあとに用がなくなったのでお互い連絡は 一切していません。 同期は仲良くした方がいいと言いますが、これだと私が単に 女の子を紹介するだけの仲介役に使われているみたいな感じで 都合がよすぎると感じています。 次にこの同期からまた合コンのようなプライベートでの飲みに 誘われたとき断ろうかと思っていますが、みなさんはこの同期に ついてどう思われますか? あと、会社の同期の男女間の仲って普通どの程度なのでしょうか? お互い近況を頻繁に報告しあったり何でもないことをメールして いたりしていますか?

  • 合わない同期たち

    4月から社会人になります。 研修で同期と顔を合わしているのですが、全くと言っていいほど今のところ気が合う人が一人もいません。 (人のこととやかく言えませんが、誰にも相談できないので書かせてください・・) 18人いるのですが、だいたい4つの系統です。 ・ぶりっこ系 自己紹介で「私のこと姫って呼んでください。」といってた人がいる。 男の前だとテンション違う。 ・ギャル系 ・うるさい系 ・帰国子女・留学経験者 (すぐに「海外にいた時は~」と言う。) 一緒にいてものすごく疲れます。家に帰ると無意識に涙が出ます。 こんなに人数がいて、気が合わないのは初めてで、先輩方・上司の人とも上手くやっていけるのだろうかと不安になってきました。 ただでさえ内定もらえただけでも有難いのに・・会社に行くのが嫌で、卒業したくないとさえ思ってしまいます。 こんなな状況から会社に入っても上手くやっていけるのでしょうか? 甘いと思いますが、何かアドバイス頂きたいです・・。

  • 遠距離中の彼の同期について。

    見て頂きありがとうございます。 20代半ばの女性です。付き合って5年半ほどになる彼がいます。 私は大学を出てすぐに就職し、現在社会人4年目です。 彼は大学院を出てから今年の4月より新社会人になったので、まだ社会人1年目です。 新幹線で片道2時間ほど、高速バスでも行ける距離なのですが、彼がまだ生活に慣れず忙しいからと、今年に入って2回しか会っていません(ゴールデンウィークと先週)。 彼は会社の同期(15人ほど)ととても仲が良いようで、私にもよくその話をしてくれます。 10人は男性、5人は女性という内訳です。毎週金曜日は都合の良いメンバーで飲みに出かけることが殆どのようです。 休日も集まって、テーマパークや花火大会等にも行くようです。 今年度いっぱいは研修期間らしく、15人が色々なグループに分かれて研修を受けているようです。グループは固定ではなく、数週間や数ヶ月でメンバーが入れ替わるようです。 ただ、15人のうちでも仲の良いメンバーは決まってきたようで、5人くらいで遊ぶことが多いようです(男子は彼を入れて3人・女子が2人)。 ほとんどの人は彼氏彼女がすでにいるとのことで、恋愛うんぬんに進展するような空気は全くないと彼は言います。 しかし、私には「職場の同期」という存在がいないので…同年代の人達とそこまで仲が良いと聞くと、少しもやもやしてしまいます。 飲み会が終わった後も、彼から同期の女の子に「ちゃんと家についた?」等のラインを送ってあげたり、その流れで雑談もするのだと言っていました。 休日もたわいない話で絶え間なくグループラインが来たりと、とても仲が良いのがうかがえます。 先週も、2ヶ月ぶりに彼の所に会いに行ったのですが、2人で遊んでいる最中もラインがたくさん来ていて…普段遠く離れて過ごしている私は、何となく良い気持ちにはなりませんでした。 彼自身はラインが来るものの積極的に返事を打つわけでも無かったし、やましい内容のやりとりは全くないことも分かっているのですが…同期って土日もこんなに連絡を取るものなの?となぜか不快に思ってしまいます。 会社の上司からも「研修が終わる1年後には、同期それぞれが全国各地の配属先にちらばるから、今の内に仲良くしておいた方が良い」と言われているようで、彼も横の繋がりを大切にしようとしているのはとても理解できます。 一方で私との連絡といえば…毎日「お疲れ様」「おやすみ」といった挨拶程度のやりとりが殆ど。長文でのやりとりなんて滅多にしないし、電話も平日は急がしいからと土日どちらかに1時間ほど話す程度です。 元々彼は几帳面な方ではないし、人に気を遣う性格なので、私に対して一切気を遣っていないだけなんだとは思います。電話口もそっけないわけでは全くないし「○○(私)と話すのが一番落ち着くし、気を遣わない」と言ってくれるので、それはとても嬉しいのですが…。 ただ、私自身に同期という存在がいないので、他の女の子と過ごす時間がそんなに長いなんて、何となく不安に思ってしまいます。 結婚の話も時々するのですが、彼は「年齢的にはちょうど良いとは思うけれど、まだ社会人1年目だし配属先も決まらないうちは難しいよね」と言います。 私もそれは十分理解できるし、彼に余裕ができるまで待ちたいと思うのですが…社会人同士の遠距離なので結婚しない限りだらだら続いてしまいそうだし、その間もやもやが続くのかと思うとやるせない気持ちになってしまいます。 会社の同期でこんなに仲が良いのは普通のことなのでしょうか? 私の心が狭いだけでしょうか? きっと私との連絡はあっさりしている彼が、毎日のように会う同期と頻繁に連絡を取り合っているのが気に入らないのだと思います。 遠距離なので小さなことでも揉めたら収集つけるのが大変だとは分かっているのですが、一人でもやもやしてしまうので辛いです。 何かご意見をいただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう