• ベストアンサー

低血圧を改善するには・・

sa_ya07の回答

  • sa_ya07
  • ベストアンサー率36% (49/136)
回答No.1

私は通常で上が80、下が40程度ですし、 体温も平熱が35度後半ですが… 病院にいかないといけないんでしょうか? 低血圧自体は特に問題ないと思っているのですが。 妊娠中でも上が100程度で妊娠中毒症とも 無縁の生活が送れて逆によかったと思っているくらい なのですが…。 でも不快症状があるようでしたら参考サイトさんでの 相談をお勧めします。

参考URL:
http://www.inphs.gr.jp/

関連するQ&A

  • 至適血圧

    この前病院に行った時に血圧を計ったら至適血圧だったのですが、至適血圧=血液サラサラってことでしょうか? 私は凄い冷え性です。 冷え性の人は血液がドロドロというのを見かけたんですがサラサラだとしたら他で原因があるんでしょうか?

  • 低血圧の改善法

    娘19歳ですが、先日内科受診の際血圧を測ってもらったところ、下48 上70とびっくりしました。 現在、体育会の学校へ通ってダンスを主体にしています。今後何か体調に障害を来す恐れはあるのかどうか?また、改善方法はありますか?お医者さんの言われるのには、血圧を下げる薬はあっても、あげる薬はないと言われました。宜しくお願いします。

  • 低体温

    僕は低体温で冷え性です。 昔病院で体温を測ってもらったら平熱が34℃台であると言われた事があります。 汗は人並みにかくので新陳代謝は悪くないと思いますし、病弱なんて事は一切ない健康体ではあるんですが、いかんせん冷え性が辛いくとにかく冬場は身体が冷えてます。 平熱って上げる事は可能なんでしょうか?チューブ入りの生姜を湯で溶かして飲んだりを運動はしています。

  • 妊婦の低血圧の改善

    現在、妊娠13週です。 血圧がとても低く、この前病院で測定したときは、下が33、上が87でした。 医者には「高血圧は心配だけど、低血圧は心配することない」と言われましたが、毎日寝ていてもだるく、気持ち悪いし(これはたぶんつわりかな)何もする気にならないので、1日中ほとんどベッドで過ごしてしまいます。 なんとか改善したいのですが、妊婦でも大丈夫な低血圧の改善法はないでしょうか?

  • 血圧が低めなのですが・・・

    いつも同じ時間に測っているわけではありませんが、私は血圧が低めで、上が90台―下が60台ということが多いです。自覚症状は立ちくらみが多いことくらいで、体調が悪くなることも少ないので気にはしていませんでしたが、最近周りから低いね、と言われることが多くなり、気になってきてしまいました。低いときは上80台下50台のこともありますが、それでも自覚症状は特にありません。測るのは大体仕事の後、スポーツジムでの運動前後です。運動後は少し上がっているくらいで、上が100を越えることは稀です。親も高血圧ではないようです。 高血圧はいろいろな病気のリスクが高いと聞きますが、血圧が低いのはどうなんでしょうか?自覚症状がなければ気にする必要はないものですか?アドバイスをお願いします。ちなみに25歳、女です。

  • 低血圧だから疲れやすい?

    昔から低血圧で、朝がつらいのはなんとか克服しました。しかし、高い値と低い値の差があまりなく脈が速い私。体調が悪いとき病院に行って血圧を測りますよね。医師からは「低いですけど、いつもこのくらいですか?」とか、 「もう一度測定させてください」まあ、病院へ行ったときは別として体調の良いときでさえ上が90~110下は70くらいです。(体調が悪いときは、78,45)低血圧は病気ではないとはいえ、肥満ではないのに、階段を登り終えたあとは頭がクラクラ、息は苦しく(季節は関係なく)倒れるのではないかと思うくらいです。心臓が悪いの?ときかれますが、いたって異常はありません。血圧の高い値と低い値の差があまりないのは体にどのような影響があるのでしょうか?そして気をつければよいことがあればアドバイスをください。

  • 改善したい!低体温・低血圧・冷え性

    低体温・低血圧・冷え性に悩む24歳♀です。 体温は平時で35度そこそこ&血圧は60/90くらいです。 このためだけに限らず、健康によさそうなことはいろいろやっているつもりですが、なかなか改善しません。 コレが効く!とかコレを摂るといい!など、ご存知の方アドバイスいただければと思うのですが… ちなみに普段の生活&心がけてること、やってることは↓な感じです。 ・仕事:デスクワーク ・睡眠:4~6時間くらい ・運動:週2~4でジム通い(一年以上)     筋肉かなりある方だと思います。脂肪もあるケド(^^;     朝晩にストレッチ、姿勢良くするなど心がけてます。 ・栄養:朝は汁物、野菜たくさん、動物性少し、ゴハン茶碗半分くらい。     昼はお弁当持参で、野菜多め、動物、ゴハン普通くらい。     夜は最近は外食の時以外はカロリーメイトとかです。     お菓子は大好きで食べる時かなり食べちゃいます。     水は大体一日1.5L以上飲んでます。極力冷たいの避けてます。 母も何年も前からヨガやってますがかなり体温、血圧低い(50未満/80くらい)ので遺伝もあるのかもしれませんが、どなたかいい方法ご存知ありませんか? よろしくお願いします!!!

  • 血圧が低い

    25歳、女、身長150、体重43です。 この前、保険に加入しようと思い、保険会社の方に連れられて病院の問診を受けました。その際血圧を測ったんですが、上93、下54くらいで、「うーん、ギリギリですねえ」みたいなことを保険会社の方に軽く言われました。 血圧についての知識が全然無く、むしろ高いほうが悪いと言われることが多いので特に気にしたことはありませんでした。 朝礼で倒れるタイプでもなく、朝は起きるの苦手ですが・・・ただ自分が怠け者なだけと思ってました。 一年前くらいになりますが、お風呂からあがった後倒れてしまったことがあり、少し気になるようになりました。(お湯の温度は42度くらいで普通なんですが・・・少し長湯だったかもしれません) 人並みな血圧にするにはどうしたらよいでしょうか?人の血圧はそう簡単に変えられないものなのでしょうか?

  • 低血圧、めまいなど。

    私の父なのですが、78歳なのですが毎日腰が痛く歩き方も何かをかばってる歩き方なんですが先日その前からですが意識はちゃんとあるんですが、倒れることが多く、でも5分もしない内に大丈夫だからと言って話にならないので、ちょっとおかしいと思った時に救急車をよんで病院に行かせましたが、脳の検査と腎臓肝臓以上はみられませんでした。救急車がきた時の血圧は、上が67、下が45でした。病院に行った時には、血圧は人並みにもどってましたが、最近買い物いった時に血圧をはかれる機械があったので、父にやらしたのですが、やっぱり低いんです。2回はかって上が78、下が50でした。普段はうえが130はあるのですが、何かほかの病気なのでしょうか?頑固な父なので話しても大丈夫しかいわないので、どなたか、知りうる限りおしえてください。それと物忘れが、すごくなってきています。

  • 低血圧・低血糖・低体温に悩んでいます

    お世話になります。 私は32歳の女です。 低血圧・低血糖・低体温に悩んでいます。 ●血圧: 最高88 最低58 ●血糖値: 空腹時42  病院で血統値検査用の飲料を飲んで所定時間後 68 ●体温(平熱): 35℃半ば (それと関係あるかわかりませんが、中性脂肪が先日の検査で42でした。) とにかく体力がなく、いつもより長く外出した時など、人より早くへばってしまい、そんな時は、休憩所に入って30分程度回復を待ちます。 一緒に行動している夫からは「君は体力がなくて心配になるよ」を言われてしまいます。 私としては、低血圧・低血糖・低体温が体力の続かない原因だと思っています。 仕事はデスクワークをしているので、往復1時間かけて徒歩出勤したり、週に1~2回、2時間程度ジムに通ったりして、運動不足にならないよう、気をつけております。 身長は163cm、体重は58kgあり、IBM的には理想のバランスです。 一般的にはガタイのいい部類に入りますが(^^;) なので決して、やせ過ぎ、太り過ぎで体力がない、とは思っておりません。 また、食べ物に好き嫌いはなく、普段からバランスにも気を配っています。 しかし、ここまで気をつけているにも関わらず、低血圧・低血糖・低体温が改善されません…。 そして何より、体力が続かないことに悩んでおります。 例えば、 ●8階建てのビルの階段を上まで登る →軽く汗はかきますが、さほど苦労しなくても上りきることができる (同い年、年下の同僚よりも、息が上がらない) ●いつもより2時間も長く残業をする ●旅行にでかける →同じ状況の人より、かなり先に疲れてしまい休憩なしでは動けなくなる といった具合です。 これまで体力が続かず、何度人様に迷惑をかけたことか…。 何か改善のアドバイスがありましたら、お願いいたします。 または他に何か悪い病気にでもかかっているのでしょうか。 詳しい方、アドバイスをお願いいたします。