• ベストアンサー

情報収集能力が乏しい

主にインターネットの検索の場合ですが、自分の知りたい情報を調べるのが苦手です。 自分の好きなことを調べるのはそんなに苦労せずすぐに調べれるのですが、自分の苦手 なことや全く興味の無いこととなるとかなり苦労します。 それはどんなに小さな情報であったとしても、同じです。なので、本当にちょっとした 情報を得るのに1時間も2時間もかけてたりすると怒りと情けなさで一杯になります。 質問してしまえば早いのですが、小さなことでいちいち質問していたらキリがありません。 いい加減、きちんとした情報収集能力を身に付けたいです。 どうしたらうまくいくようになるでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.4

どもです。簡単に回答します。 1.言葉の意味を知りたい時。  検索のHPで、入力語句に、「○○とは」「○○って」とつける。意味を解説しているページに行きます。  あるいは、firefoxブラウザについていろいろな項目をまとめているページがあったらなあ、とか思ったら、 「firefox まとめ」とかフレーズで探すとドンピシャであったりしました。人間が考える事って大体同じなんですね。  あと、そういった情報を提供してくれる人も、見て欲しい!っていう考えで、色々説明とか調査用の資料を提供しているので、説明する人の立場なら、どういった文言でHPを書くかなあ、と考えて、それを検索キーワードに検索したら、結構ヒットしたりするもんす。 2.検索HP  下記ページは、使えると思いますので、使ってみて下さい。 ・goo http://www.goo.ne.jp/ ・google http://www.google.co.jp/ ・教えて!Goo(これですね(汗)) http://oshiete.goo.ne.jp/ ・フリー百科事典ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 ・はてなダイアリー http://www.hatena.ne.jp/ ・Goo辞書(新しい言葉も載っている!) http://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=jn&mode=0 ・IT用語検索 http://e-words.jp/

その他の回答 (3)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

日本語でいうと情報の一語ですが、本当は、情報と情報資料に分けられるのです。インターネット検索も含めて、生の情報は、本当は情報資料なのです。 本当の情報とは、情報資料を蓄積し、分析し、理論付けしたものです。 なぜ、あなたが必要な情報を得られないかというと、あなた自身に情報のベースがないからです。好きなことを調べるのは苦労しないというのはベースがあるからなんですね。 まあ苦手なものであれば、仕方ないのですが、情報収集するのに必要な情報のベースを普段から作っておくことが必要です。深い知識まではいりません。浅く広く知識を豊富にして置くことで、検索のきっかけを作ることができます。

remind
質問者

補足

回答ありがとうございます。 情報と情報資料・・・確かにその通りですね。好きなことは苦労しないです。 必要なベースを普段から作るということですが、浅く広くっていうのも結構難しいですね。時間が必要ですし。 なるべく頑張ってみます。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

使用する検索エンジンを複数試してみる。gooだけでなく、googleやExciteなどを使用してみます。 複数のキーワードで検索する。 「サッカー Jリーグ」等のように、知りたいキーワードと関連した用語を一緒に検索するとそれっぽいページに絞られて検索できます。 また、同じ言葉でも少し表現を変えて検索してみてもいいかもしれません。ゲーム→GAMEなど 地図、電車、TV、映画などの特定の分野の情報は、専門のサイトで調べてみると早く調べられます。

remind
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もうインターネット暦6、7年になるので、検索の基本的なことはわかるんですよね。複数で検索したりもします。 ただ細かいことや苦手なことになると、とても時間がかかるんです。

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.1

1,どういう事を調べるとき、 2,どこでどうやって 3,どんなキーワードで 検索かけてますか? 以上3点を補足して頂ければ、具体的な アドバイスできる方が沢山おられると思います。

remind
質問者

補足

回答ありがとうございます。 "どういう事"というのは、苦手な分野ですね。例えばPCトラブルとか、ファッションのこととか。前者はまだ情報が網羅されたサイトが あるのでいいのですが、ファッションは細かいことが多いので難しいです。 "どこでどうやって"は主にYahoo、グーグルで普通検索で、 "キーワード"は細かい場合は単語ではなく文章形式などでも検索します。といってもせいぜい10文字くらいまでですが。 漠然としていますがこんな感じで伝わりますでしょうか?

関連するQ&A

  • 情報収集とかコンプレックスとか

    情報を集めたり知識が必要な際、普通に興味があることだとスムーズに行えるのですが、コンプレックスが関わる こととなるとなかなか気が進みません。なんとか気が向いたときに検索したりするのですが、説明ページを読んで もなかなか理解できず、解決するのに非常に時間がかかります。手際が悪い、情報収集が下手なのです。 はっきり言ってイライラします。こんなことを言ってもほとんど意味がないでしょう。無難な回答しか返ってこないでしょうし。 一応、質問の内容を要約するとコンプレックスを軽減しつつ情報収集能力を高く維持する方法を教えて下さいと いったところでしょうか。でも解決しないでしょうね。この問題も。

  • 情報収集がうまくできません。

    情報収集がうまくできません。 これまで開発プロジェクトの元請けのプロジェクトマネージャーを何件かやってきましたが、上司に「これからは提案にも力を入れるように。世の中のことを知らなさすぎるから、もう少し勉強するように」と言われました。確かに私は情報収集が下手で、よく、新聞や雑誌はポイントを絞って(or読むところが限られてるから)サッと読めば良いと言いますが、ポイントも読むべき所もピンときません。そのため、ベタに全部読もうとして、途中で断念するか、ものすごい時間がかかってしまいます。そのくせ、結局何も頭に残らないことが多々です。一体どうすれば、ポイントを絞った効率的な読み方ができるのでしょうか(質問1)。また、上司には「まずは新聞を毎日確実に読み、日経コンピュータなどのIT雑誌を購読し、定期的にIT系のポータルのニュースをチェックし、本を読んで勉強するように」と言われました。いきなりやることいっぱいで、初っ端から挫折しそうなんですが、やはりこれらはこなしていくべきでしょうか。質問1ができるようになれば、こなせる内容なのでしょうか。難しければ、具体的に何から始めるのが良いでしょうか。(質問2)是非アドバイスをお願いします。

  • 最新の情報収集について

    出版社で社内SEの仕事に従事しています。 中規模な会社ですので、ヘルプデスクからDB開発まで幅広くやっています。 常に幅広くIT系の情報収集をしたいと考え、毎日出社後1時間くらいかけメールマガジン、Webサイトをなどチェックしていますが、なかなか有益な情報が得られず困っています。「情報収集能力が無い」と言われてしまえばそれまでなのですが、皆さんはどのような方法で情報収集なさっているのでしょうか?ご参考にしたいと考えております。 また、通勤時間が片道1時間ほどあるので電車の中で読め、そういった情報中心の新聞があればいいなと思います。なにか良い物があればご紹介頂ければありがたいです。 欲しい情報は以下の物になります。 Mac:OS9,OSX,OSXserver,OSX用のオープンソース Windows:XP,Vista,2000,2000Server Linux:SUSE,またその他のリビジョンOSについて(サーバのみで使用) グループウエア、現在はNotesを使っていますが、いまいちと感じています。 AdobeなどDTP系ソフト、モリサワなどフォント、Office系ソフト セキュリティー対策(ISMSを3年以内に目指していますがOS9が居る限りは、、、) 上記のクライアントPC、サーバ用ハード、ストレージ、UPS、UTM プリンター(複合機を含みます)、電話機、VoIP などなど、幅広すぎて頭が痛くなります、、、 なにか良い情報収集のやり方などありましたら、ご助言いただけると助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ビジネスの中で多くの情報をできるだけ早く収集し、有意な情報を見つけるにはどうすれば良いか?

    情報について学んでいる学生です。自分はなにか情報を探すときはインターネットや本などを参照してその中から自分にとって重要か重要でないかを自分の経験などから判断して、有意な情報を得ます。 ですがビジネスの世界ではどうなのでしょうか? 情報といってもかなり曖昧ですが、どんなビジネスを進めるにしろ情報というのがそのビジネスを左右するものなのではないでしょうか? そのように仮説するとまずはじめに情報をできるだけ収集する。そしてその中から企業にとって有意な情報をろ過する。ということが重要ではないかと思います。また情報には時間的なことも絡むと思います。いかに早く情報収集することも大事であると思います。 そのような中で通常企業ではどのようにスムーズに情報を収集して、またどのような基準でそこから有意な情報を手に入れ、またそれをどのように営業などに結び付けているのでしょうか?またそこには経営システムなども大きく関係しているのでしょうか? 例えば、ERPやSCMなどのシステムはこの場合大きく影響を及ぼしたりするのではないかと自分では思っております。ですがこれらがどのように影響するかなどは検討がつきません。 自分は今年から就職です。金融機関に進みます。 企業の情報に関しての活動にとても興味を持っております。 みなさんの意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 情報収集

    まだ就活の時期ではありませんが早めに情報集めをしようと思って、自分の気になる会社を探して色々情報収集をしています そこで質問なのですが(初歩的なことで申し訳ないです 1.私はある小さな店で社員として働きたいと思っているのですが、その会社のサイトには会社概念はあってもここ数年人材募集みたのはかかれてません。これはこの会社が人材を募集してない、ってことですよね?就活の時期になったら出てくるのでしょうか?またこういうのを知りたい場合はどうすればいいんでしょうか? 2.会社の情報を集めるので重要なことはなんですか? よろしくお願いします

  • 【情報収集の9割の得た情報は自分の人生において役に

    【情報収集の9割の得た情報は自分の人生において役に立たないそうです】 10割の情報収集で自分に役立つ情報は1割しか得られない。 9割は無駄な時間だそうです。 どうすれば有益な情報を1割ではなくもっと2割、3割と情報収集の確度と精度を得られるようになりますか?

  • 執筆中における情報、資料収集の弊害について

    作家志望の私は小説を書いています。未だ、趣味の域を出ない浅学菲才の身ですが。 作品の物語に登場させたいものの知識が自分には無い。当然、知識を得るために情報や資料収集を始めますよね。インターネットで検索する、他人(知人、専門家含む)に聞く、書籍を読み漁るなど。 これが私を悩ませる問題に転化します。執筆中だが情報や資料収集が必要だ、この場合は執筆を中断せざるを得ません。知識が無いために、文章に起こせないからです。 だらだら話すのは悪い癖ですね。ごめんなさい。 まあ、端的に言えば、めっちゃ続き書きたいけど、情報収集で書くの中断する必要があるし、熱意とか奪われるって感じかなー。脂の乗りとかもその日によって違うしー すぐ見つかればいいんですけど、何日も時間取られると厳しいですね。 プロットは大筋のものしか調べてないので役立たずです。アドリブや小物系に弱いです。 対策ってありますか?

  • 新聞を読むなどの情報収集行為をなんて呼びますか

    「新聞や、ネット、twitterで、定例的に(半)不特定な情報を収集する行為」に特別な単語ってありますか? 「情報収集」ってのは、自分に必要な情報をその場で集めることだと思うので, 毎日twitterを眺めるのとは別な気がしたので質問してみました。 回答お願いします、。

  • オタク的イベントの情報収集

    こんにちは。俗に言うアキバ系の方々にご質問があります。最近自分はアニメや声優などといったものに興味を抱き始め、どんどんその世界にのめりこんでいってます。 しかし、気がついたら新しいアニメが始まっていたり、予約特典などがある商品のことに気がつかないでその特典を逃したり、また声優の記念ミニライブや握手会なども知ったときには終わっていたりとなかなか「それ系」のイベントの情報を手に入れるのに苦戦しております。先日(現時点では昨日ですが)に行われた「らき☆すた」の鷲宮神社で行われたイベントもついさっき知りました。行きたかったのに悔しいです…。 そこでなんですが、そういった情報が網羅されているサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。また、もしそのようなサイトでなくても、みなさんが情報を収集するために利用しているサイトや雑誌などがありましたら教えていただければありがたいです。

  • 情報収集をしてまとめるのが好きな人の職業

    大学一年の女です。お恥ずかしい話なのですが、自分がこれからどんな職業の方向に就きたい、もしくはこれができるといった明確なものがありません。 自分が何が得意だったか、好きだったかと振り返ると、「情報収集をしてそれをまとめる」ということが好きだということに気付きました。 要するに、一からなにかをつくりだすということよりはすでに存在する複数の物の中から別のなにかをつくりだしそれをひとつの作品としてまとめあげるということが好き、得意と申しあげればいいのでしょうか。 小さい頃から作文などではあまり苦労した経験がなく、得意な方でしたし、大学でだされるレポート作成も割と好きです。 読書も大好きで活字中毒者の三歩手前ぐらいの域には達しているのでは ないかと思います。 なので文章というものに対して苦手意識が無く、比較的普通のスピードよりは速く文章が読めます。 このようなことが好きなものが向いている職業などがありましたらご教授願います。 ちなみに大学ではブラジル・ポルトガル語を専攻にして学んでいます。

専門家に質問してみよう