執筆中における情報収集の弊害と対策

このQ&Aのポイント
  • 作家志望の私は、小説執筆の過程で物語に登場させたい知識が不足しており、情報収集を行う必要があります。しかし、情報収集に時間がかかるため、執筆が中断されることがあります。
  • 情報収集の過程で、熱意や執筆の流れが途切れることがあります。また、プロットに関連する知識しか調べていないため、アドリブや小物系の描写に弱さがあります。
  • 情報収集による執筆の中断を防ぐためには、効率的な情報収集方法を見つけることが重要です。具体的な対策としては、事前に必要な情報を整理し、信頼性の高い情報源を確保することが挙げられます。また、情報収集に時間制限を設け、集中して執筆に取り組む時間を確保することも有効です。
回答を見る
  • ベストアンサー

執筆中における情報、資料収集の弊害について

作家志望の私は小説を書いています。未だ、趣味の域を出ない浅学菲才の身ですが。 作品の物語に登場させたいものの知識が自分には無い。当然、知識を得るために情報や資料収集を始めますよね。インターネットで検索する、他人(知人、専門家含む)に聞く、書籍を読み漁るなど。 これが私を悩ませる問題に転化します。執筆中だが情報や資料収集が必要だ、この場合は執筆を中断せざるを得ません。知識が無いために、文章に起こせないからです。 だらだら話すのは悪い癖ですね。ごめんなさい。 まあ、端的に言えば、めっちゃ続き書きたいけど、情報収集で書くの中断する必要があるし、熱意とか奪われるって感じかなー。脂の乗りとかもその日によって違うしー すぐ見つかればいいんですけど、何日も時間取られると厳しいですね。 プロットは大筋のものしか調べてないので役立たずです。アドリブや小物系に弱いです。 対策ってありますか?

  • 小説
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

プロ志望ではありませんが、趣味で小説をちまちま書いている者です。 普段から無駄知識を集めまくっています。 ここでの回答するにも調べながらだったりしますね。 検索するワードが適切なのかすぐに調べることが出来ます。 ほとんどwikipediaに頼っていますけどね。 まず一通り書いてみて、資料が足りない所は空けておく。足りない資料のせいで分岐してしまうのならば数パターン話を作り、本流にまとまるようにする。 書き終わったら空いている部分を埋めるための資料を集め、再度書く。 それから人様に読んでもらう作品を執筆してみてはいかがでしょう? 小説なんてものは1回書いて終わりではないですよ。 推敲に推敲を重ねます。 プロットも数回きります。

AriaPocket
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、盲点でした! 穴を空けるのも辞さない覚悟ですね。後に、穴を塞ぐ作業に徹する。推敲を含め、幾度も文章の見直し等の機会が得れる一石二鳥の策だと思いました。

その他の回答 (2)

回答No.2

Q、対策ってありますか? A、情報収集チームを編成することです。  村上龍氏の「半島を出でよ!」を一読されたし。あるいは、「続、日本沈没」でも・・・。その巻末には、作品を描く準備としての準備作業が詳しく書かれています。何十人という専門スタッフが、相当の時間を費やして種々の情報を収集しています。そして、検討に検討を重ねた上で作者は執筆に取り掛かっています。  全く話は違いますが、かってNHKの取材に立ち会ったことがあります。10数人のスタッフが早朝から夜半までインタビューや撮影に飛び回っていました。で、放送された特番ニュースの時間枠は僅かに3分。  山崎豊子女子の取材ノートをご覧になったことがありますか?何十冊のそれから紡ぎ出される文章は正にエキスとも言える分量だけ。 >取材無くして執筆なし! ですよ。確かに、私小説の類を1冊だけなら書けるでしょう。でも、2冊目は、「取材無くして執筆なし!」です。 >情報収集チームを編成することです。  もちろん、賞を獲った有望な新人でも、こんなことは無理。ベストセラー作家ならではの準備作業。だったら、そこは意地と根性で情報を集めるしかないでしょう。で、意地と根性が尽きた時が、やめ時だってことです。

AriaPocket
質問者

お礼

回答ありがとうございます。目から鱗が落ちました! 情報が作品にとって如何に重要なのかを痛切に感じ取れました。 ごめんなさい、もっと自分が感じられたものを上手に伝えられれば良かったのですが。 まだまだ、技量不足みたいです。

  • llilli
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

いやいや、普通は情報を仕込んで整理してから書くでしょ。 執筆しながら情報収集なんて能率が悪いです。

AriaPocket
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納得です。私の要領が悪かったみたいですね。 これからは緻密な設計図を用意しつつ、書く前には情報を整理整頓して書きます! 他の方も、コツやアドバイスなどがありましたらお待ちしてます!

関連するQ&A

  • 情報収集とかコンプレックスとか

    情報を集めたり知識が必要な際、普通に興味があることだとスムーズに行えるのですが、コンプレックスが関わる こととなるとなかなか気が進みません。なんとか気が向いたときに検索したりするのですが、説明ページを読んで もなかなか理解できず、解決するのに非常に時間がかかります。手際が悪い、情報収集が下手なのです。 はっきり言ってイライラします。こんなことを言ってもほとんど意味がないでしょう。無難な回答しか返ってこないでしょうし。 一応、質問の内容を要約するとコンプレックスを軽減しつつ情報収集能力を高く維持する方法を教えて下さいと いったところでしょうか。でも解決しないでしょうね。この問題も。

  • WEBサイト上の情報を自動収集するプログラム

    WEBサイト上の情報を自動収集して自分のホームページの内容を更新するプログラムを組みたいです。 ロボット型検索エンジンとかの単語を見るのですが、何も知らない初心者が一から学べて作れるようなサイト、または本などの知識を教えてほしいです。 FC2のホームページスペースとかなら借りれそうですがそういうのでもできるんでしょうか? データベースとかそういう大きなものは必要ありません。2サイトくらいの情報で十分ですので。 どうか、ご教授宜しくお願いします。

  • 資料少ない施設の設計

    動物愛護センターなど建築分野に関してはほとんど資料のない施設を設計する際、実務ではどうやって設計するのですか? 例えば美術館なら収蔵庫や荷解き室がいるなどの必要諸室や動線計画などが大事ですが、そういった情報が本などではほとんどないと思いますが、どうやって情報収集するのですか

  • イギリスのメディアについて、資料を探しています

    はじめて質問させていただきます。 ただいま卒論執筆中なのですが、資料がなくて困っています。 どうか助けてください!!!!!!! 本当に切実です… お願いします。 イギリスのメディア(新聞、雑誌、テレビ)について調べています。 特にイギリスの移民やエスニック・マイノリティと呼ばれる人たちの間で使われいてるメディアが研究対象です。 時間的、経済的な理由で渡英できなっかったので、ネットで主に情報を収集しているのですが、なかなか情報が集まりません。 探している情報は (1)イギリスのマスメディア  新聞、雑誌の全タイトル数、発行部数 (2)イギリスのエスニック・メディア  新聞、雑誌の全タイトル数、発行部数  テレビ、ラジオ局の数、放送内容 です。 ABCのサイトも参照したのですが、マスメディアのみ、その中でも比較的売れているタイトルのものしか情報がありませんでした…。 何か少しでもご存じでしたら、ご協力をお願いします。

  • 「あなたの職場は○○ですか?」情報ください!(一言でも・・・)

    僕はこの春やっとの思いで大学三年に進級できました者です。 この度レポートの論題で、以下の質問について情報収集し分析せよといわれました。 (1)簿記や会計の知識はあなたの職場でどの程度必要とされていますか? (2)(経営系の)学生は社会に出るまで、簿記会計をどの程度勉強しておけばよいのですか?    そこでお願いがあります。両方とはいいません、せめて(1)の問だけでもいいのであなたの職場についてお教え下さい。「僕は自衛隊員だから全然必要ないよ!」など、会計業務とかけ離れた職場の方も一言で結構ですので是非お聞かせ下さい。  その際は大変申し訳ないのですが、職業と年齢・性別をお書き添え願います。  レポートの考察資料として最大限活用させていただきます。 どうか宜しくお願いいたします。 では失礼します

  • 執筆に使う資料を探しております。

    執筆に使う資料を探しております。 ヒンドゥー教の思想について ヒンドゥー教の魔人(精霊) ジン ジンニーヤ シャイターン イフリート イブリース 怪しい言葉ばかり並べて申し訳ありません。 上記について、眉唾的な説でも構いませんで、詳しく逸話が記載されているようなマニアックな書籍を探しております。 自分でも探してはいるのですが、なかなか『コレ!』と言う興味深い書籍に出会えません。 何か良い書籍をご存知の方は、ぜひ教えては頂けないでしょうか。 また補足と致しまして『美しい(もしくは正しい)日本語・敬語』について記されているようなものがございましたら、こちらもお待ちいたしております。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 転職情報の収集についてご意見を・・(長文です)

    現在個人事業としてインフラを見ているクライアント企業で、先日メインで行動していたセールスエンジニアの方が病気で倒れてしまい、 復帰までには1年以上かかりそうということで、急ぎで代わりの人を募集したいと言う話になり助言を求められたのですが、その求人を 出す媒体として、私は下記の内容を提案しました。 現在社員数は7名で、業務内容は各種工業用燃焼装置の設計/メンテナンです。 求める求人は30~50代までの方で、 ・技術営業-要)燃焼工学の知識 1名、要)電気工学の知識 1名 ・技術営業-要)CAD(機械設計の知識) 1名 提案した媒体は ・リクルートのビーイング(Web、雑誌) ・DODA(Web)・エンジニアTYPE(雑誌、Web) ・タウンワーク等の無料配布誌の社員版 ハローワークに関しては、4月にCADの知識はエキスパートという売り文句で採用した50歳の方が全くCADで設計出来るレベルではなく3ヵ月 で正式採用に至らなかった為、今回は控えたいとのことです。 私としては経験者の採用ということで、上記の転職情報誌や転職サイト活用を提案したのですが、社長(50代、女性)は、下記の意見 でした。 ・パソコン所持しているのはIT業界の人くらいで、まだ雑誌媒体  がメインだろう?ネットで探す人などそんなにいるのか? ・前回求人した際に応募してきて入社した社員(当時22歳、ほぼフリ  ーターあがり)が デイリーanだったので、今回もanでやろう。 私としては、前回入社の社員はほぼ未経験で20代前半だし、バイト探す感覚もありアルバイト情報誌見るだろうけど30代~の経験者の セールスエンジニアがアルバイト情報誌で探すとは思えないし、そもそもパソコンも持ってないセールスエンジニアなんて今時いるのか? それこそ大丈夫なのか?という意見を伝えたのですが。もう感情的になり、私がそこまで調べた各媒体の資料は捨てられてしまいました。 私が最後の転職が7年前であり、IT業界だったので一般の感覚とずれているのかと思い、現在の転職情報収集の手段として幅広くご意見 を頂きたいと思います。宜しくお願致します。

  • 経営者が経営上で欲しがる外部情報とは?

    インターネットからも時間とセンスがあればどんどんと色んな情報が入手出来る時代ですが、あえて経営者として今どの様な情報(データ・資料・テーマ)が必要とされているのでしょうか? 分野としては、自社内のものでなく、外部情報を主としてですが、 1.自社の属する業界情報 2.地域エリアの市場・経済情報 3.経理・財務での情報 4.生産・開発情報 5.新商品開発情報 6.人事諸制度情報 7.国内国外の経済情報 ・・・等々ですが、日頃は、経営上必要な情報は、どの様に入手されておられて 具体的には、上記の分野情報の入手する際は、どんな方法が多いでしょうか? (1)自社内で収集する。 (2)インターネットの商用データベースで探す。 (3)外部のコンサルタント、調査機関へ依頼する。 他ですが、 実際に経営者が経営上に必要とする外部情報をなんでも良いですので教えて 下さい。 お願いします。

  • メルマガアフィリのリスト収集とブログなどについて

    アフィリエイト初心者で、今はアドセンスに力を入れています。 ゆくゆくは、情報商材×メルマガでやっていきたいと思っています。 ジャンルはダイエットを考えています。 わたしにそれなりの知識や情報があるのが、ダイエットカテだからです。 メルマガのリストを収集するのに、無料ブログ⇒それなりにアクセスが集まる ようになったら、ワードプレスへ移行するつもり)と、ツイッター、FaceBook などでの情報の発信をしていこうと思っています。 (いきなり販売をしかけていくのではなく、ユーザーに対して、価値のある情報を提供しつづけてファンになってもらい、ほんのたまにセールスを仕掛ける、のだそうです)  ただ、ここで問題があります。 情報商材で1件5千円の報酬だとします。 月に30万の売り上げをたてようとしたら、60件の売り上げが必要です。 メルマガ読者から購入に至る数を1%だとします。 60×100で6千人の読者が必要となってきます。 さらに、当然ブログやツイッター、FBの訪問ユーザーが皆メルマガ読者になってくれる わけではありません。仮にブログで、これまた訪問ユーザーの1%が読者登録をしてくれる と計算するとします。  そしたら月にどれだけの数の訪問ユーザーが必要になって来るか(検索エンジン対策にはPVが大切ですが、この場合にはPVよりも訪問者数が大切になってくると考えています) 6000人×100で、1か月に60万の訪問が必要となってきます。 (いっしゅん60億と勘違いして、あせりました・・) それだけの訪問者を呼び込むには、それなりの情報量のある媒体を作らねば 検索エンジンで上位表示ができないのではないか?と思っています。 そしたら、わたしのもっている情報をブログやツイッターでほとんど使ってしまい メルマガに投入できるぶんは、本当にスカスカになっているか、からっぽかということに なってしまいます。 メルマガ読者登録してくれたユーザーさんに対して、提供するメルマガの中身が 結局はブログに書いてあることだった、では信用を失ってしまいます。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? わたしとしては、ブログに書くことは、今もっている自分の情報を出す メルマガには、専門書籍など読んで、その情報をもとに書く というのを今考えているのですが、それでいいのかどうか・・・ 最終的な目標は、メルマガアフィリエイトで月30万以上稼ぐこと と、ユーザーのダイエットを健康的に成功に導くこと、です。 (これはユーザーのためなんてきれいごとではなく、信用を得るためです)

  • 自分の知識が多くないと、物書きはできませんよね?

    自分の知識が多くないと、物書きはできませんよね? 自分が持っている知識、体験、情報以上の事を、執筆する事はできませんよね。 物書きとは、シナリオライターや小説家などの事です。 自分の思っている事を文章にできるって言う技術も必要だと思いますが、知らない事には書けませんよね。 いろんな小説などを見ていて思うのですが、一体作者はどこからそこまでの情報や体験を得ているんでしょうかね? 自分には知識たらずで、とても物語なんて書けそうにないです。 物語を描くにあたっての知識や情報の会得方法、した方がいい事などがあったら教えてくださいm(__)m