• ベストアンサー

アドバイスお願いします。すごく大食いなのです。

tashaの回答

  • tasha
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.5

No.3です。 足りてないのはNo.1の方が書いていらっしゃるように野菜ですかね。 特に緑黄色野菜を食べたほうがいいと思います。例えばにんじんとかほうれん草とか、かぼちゃ等の色の濃い野菜ですね。 温野菜にして食べればカロリーも少ないしいいと思います。生野菜のサラダは体を冷やしてしまって、代謝を下げるので気をつけてください。 体重は理想体重(身長(m)×身長(m)×22)なので今のところ心配しなくていいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 食生活見直しました。アドバイスお願いします。

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は身長が161センチ、体重51~53キロくらい、体脂肪22%くらいで、28才の女性です。運動は毎日ではないですが、有酸素運動を30分以上やるようにしています。 身内に糖尿病患者がいることと、年齢のことを考えて今のうちから健康的な生活を送ろうと、最近、揚げ物やお菓子をやめて和食中心にしました。 最近の食生活は、 朝食:ご飯一膳 納豆 みそ汁に卵1個入れたもの 無糖ココア1杯 昼食:おにぎり2個(具は色々) 夕食:ご飯一膳 焼き魚か鶏肉 みそ汁 野菜のおひたし等 無糖ココア1杯 間食する時は、こんにゃくゼリーとかヨーグルト ご飯は玄米が混ざってます。野菜はみそ汁の具以外は、日によって食べられる時と食べられない時がありますが、大体ゆでて食べます。後はなるべくトマトジュースを毎日飲んだりします。お酒は飲みません。 こんな感じですが、私の食生活はどうでしょうか。三大栄養素の一日の適正摂取量からすると過不足はどんな感じでしょうか。特に脂質は目に見えないものがあるので計算がお手上げです。

  • これは大食いですか??

    友達に最近大食いだと言われます。 この前バイキングに言った時にこの量を食べたらびっくりされました。 ・たらこスパゲッティーを4皿か5皿 ・カレーライスを1皿 ・クロワッサンを2個 ・トマトを20個くらい ・小さめの皿に入ったゼリーを4個 ・とうもろこしを少し ・その他飲み物色々 このくらい誰でも食べれると思っていたら友達は私の半分も食べてないのに吐きそうとか言ってました。 私はまだまだ食べれます。 多分スパゲッティー3皿以上は行けると思います。 大食いなのでしょうか?? 普段はこんなに食べないし学校でお弁当食べる時とかは小食だと言われました。 食べるのは食べ物が安かったりとかバイキングの時くらいです。 少し食べただけでもバイキングで食べた量でもお腹の満腹(?)具合は変らないです。 お茶碗1杯のご飯でも8分目くらいだし今回食べたのもそのくらいです。 満腹になる事はほとんどなくて1年くらいないです。 大食いなのでしょうか? なんだか嫌です。

  • ダイエット中の間食

    私は普段、三食主食玄米、おかず納豆、魚、サラダ、間食なしというように食事には気を使ってるんですが、生理前や、勉強中にどうしても間食したくなって週に2回くらい間食してしまいます。 普段の間食はリンゴか蒟蒻ゼリーかヨーグルトか寒天か、かなりお腹が空いたら春雨スープなんですが、最近味に飽きてしまいました。 それでお聞きしたいんですが市販のもので、ダイエット中の間食に適しているものを教えてください。 脆弱な根性ですみませんが、よろしくお願いします。

  • このダイエットで痩せますか?

    かなりヤバイです。152センチで67キロもあります! 2年前までは52キロだったんですが、仕事を辞めた途端に体重が増加してきました。なのにあまり気にして無かったんです。でも!パート仲間が私が痩せるかどうか賭けてる事が最近判ってめちゃめちゃショックでした!! 悔しいからダイエットを始めたんですが、この方法で痩せれるかアドバイスが欲しいです。 朝:スーパーのサンドイッチ・カゴメの野菜ジュース 昼:ゴハン・ひじき・ワカメときゅうりの酢の物・スープ 夜:ゴハン・魚の煮物・柚入り豆腐・もずく・スープ ちなみにスープはコンソメ味で具はトマトやワカメやキャベツ、にんじん、モヤシなど。 夕食は6時半から7時位に食べ、その後30分のウォーキングを週3してます。 おなかが減ったらノンカロリーの蒟蒻ゼリーや、トマトやきゅうりを生でカジってます。1週間で1キロだけ減ったんですが、この食生活でOKなんでしょうか・・・?

  • アドバイスお願いします(;_+)

    仕事を始めてから生活が不規則になり、過食が止まらず体重が増加してしまいました。 毎日昼食を同じ時間に取れなく、遅いと4時になったりします。 夕飯は帰ってくるのが11時頃なのでそれから食べて1時頃に寝ます。 今までは規則正しい生活を送っていたので順調に痩せられました。しかし今の生活になって上手にリズムを掴めないでいます。生理も4ヶ月止まり一回きて、3ヶ月止まり一回きてという感じで病院に通っています。原因はストレスや疲れと言うことなのですが、生理が思うようにこないのでイライラしてしまったりします。 寝る3時間前食べたら太ると聞いたので、19時くらいの休憩で軽く食べて済まそうと思うのですが、立ち仕事で体力を使うために、帰ってくるまでにお腹が空いてしまいガッツリ食べてしまいます。挙げ句の果てに食べ始めると止められなくアイスやお菓子まで食べてしまいます。結果4食食べてしまっている自分がいます。  朝→牛乳・おにぎり・みそ汁  昼→おにぎり・春雨スープ・ヨーグルト 仕事のある日の朝昼はこんな感じなのですが、昼食はもう少しガッツリ持ってきた方が良いのでしょうか???そして、やはり7時とかの休憩で夜ご飯を済ました方が良いのでしょうか??それとも小腹を埋めるくらいにしといた方が良いのでしょうか? 近くにコンビニがあるので簡単に食べられるゼリーやスープやお菓子を食べるのですが、おにぎり一個とかを食べた方が良いのでしょうか?? 昨日お休みでプールに行き、自分の体に嫌気がさしました。今の生活で無理はせず3キロ落とし、一回り小柄になりたいです★☆やる気はとてもあります!!ただどの様に食事をとればよいのか分からないのでアドバイスを頂けたらと思います。長くなりましたが、よろしくお願いいたします(>▽<)♪♪

  • 離乳食一回量について

    双子の1歳児持ちです。 1歳児の離乳食で完全ベビーフード(以下BF)の場合、レトルトのBFは複数種類あげているのでしょうか? 現在子供茶碗に軟飯普通盛りにレトルト1袋を食べさせていますが、本を見るとごはん+主菜+副菜が基本となっており、BFも2種類以上を使うべきなのかよくわかりません。小食だったため、最近までおかゆ茶碗に半分とレトルトを半分こしたものをやっと食べていたので副菜どころではなかったのですが、突然食べる量がぐっと増えたので一人一袋に変えたところです。 食べる量は上記にミルク100~150で、離乳食はあげたらまだ食べるかもしれませんがきれいに食べきります。 同時に二人にあげるのでせわしなく、ごはんに全部混ぜてあげている状態です。

  • アドバイスをお願いします!

    身長165、体重54、体脂肪率25%の27才女です。 1ヶ月ほど前から、週2.3回の筋トレと、その合間に有酸素運動を行い、本格的にダイエットを始めています。 目標は体脂肪率20%切ることなのですが、目標達成するために、食事等も含めてアドバイスをお願いします! 朝:納豆 野菜と鶏肉(主に胸肉)の炒め物 玄米(茶碗半分くらい) 昼:野菜と鶏肉(主に胸肉)の炒め物 玄米(茶碗半分くらい) 間食:(ここが問題なのですが)スナック菓子・・カロリー表示をみて200Kcal以下のものを選んで食べていますが、どうしてもやめられません。 我慢できるときは、バナナを食べています。 夜:マイクロダイエット 夜22時頃:イカ、卵の白身を少量 です。 炒める野菜はブロッコリーやキャベツ、セロリ、アスパラなど緑の多い野菜を400gくらいです。朝と夜の鶏肉は毎食200g摂っていますが多いでしょうか? また間食にスナック菓子では少量でもよくないでしょうか?コンビニで買えるものでオススメのものはありますか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 1日4食の生活に…;;

    閲覧ありがとうございます。 中2の女子です。 私は今バスケ部と駅伝部を掛け持ちでやっています。 毎日ひーひーになるまで運動しているんですが、そのせいで1日4食の生活になっています…。 朝5時に起き朝ご飯を食べて(1食目)7時から9時まで駅伝部の練習です。 そこから2時間ほどの休憩をはさむのでそこでおにぎりを2個ほど食べます(2食目)。 そして11時から4時30分くらいまでバスケ部の練習です。 バスケが終わったらそこでこんにゃくゼリーとお菓子をちょこちょこ…(3食目)。 間食ってくらいじゃなくってお腹が落ち着くまで食べちゃいます…、 ひどいときにはカップめんを1個です。 そして7時30分ごろに夕飯です(4食目)。 夕飯は野菜、炭水化物、お肉やお魚など…、バランス良くしっかり食べています。 どこの1食をなくせるか?と考えてもどこもなくせなくて困っています。 朝ご飯は絶対必要だと思うし、2食目がないとお腹がへりすぎてバスケどころじゃありません。 3食目がないともう家に帰る気力すら残っていません。 夕飯は食べないとお母さんが怒ります。 どうしたらよいでしょうか? アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 離乳食

    9ヶ月になる娘がいます。 体重も9キロ近くあり、良く食べます。 このくらいの月例だと、離乳食はどれくらい食べるんでしょうか。 今は2.3回食で、一食はレトルトにすると、おかずっぽいものだと 1袋+野菜など。リゾットとかのレトルトやビンだと結構多めに入っているので、1袋で足りてるみたいです。 いつもは、おかゆ(赤ちゃん茶碗に半分くらい)と 野菜やみそ汁など少しずつです。 間食でフルーツ食べたり、時々赤ちゃんせんべい1袋食べたり。 みなさん離乳食のメニューや量はどんなものをあげていますか。

  • 1日に食べる量

    わたしは人から少食だといわれます。自分では3食きちんと食べてるし、みんなと同じくらいだと思うのです。でも、食べ過ぎると太るかな?っていう考えが少しあって、ご飯は食べないでおかずだけ食べたり、間食を我慢したりする時もあります。1日に食べて良い量を教えて欲しいのです。例えば、「炭水化物だったら茶碗何杯分くらいか、何gとれば良いか」「お菓子はどれくらい食べて良いか」などなど。ちなみに今16歳です。