• ベストアンサー

看板屋さんになるには。

今、看板屋さんに就職をしたくて探しているのですが看板屋さんも相当幅の多い仕事みたいでちょっと悩んでいます。そこでお聞きしたいのですが、将来的には看板屋さんをやりたくて制作や取り付けを経験できるところを探しているのですがなかにはネオンサインなどもありますがやはり経験しといた方が勉強になるのですか?ネオンサインを扱わない看板屋さんってよくあるものなのですか? それと、経験しといた方がよいことなどあったら是非教えていただけないでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.1

 一般的には看板製作業という商売は看板作りというひとつの仕事をするものと単純に考えられているようですが、その実、多くの専門職の集合体です。  仮に、あるひとつの照明入りの看板や広告塔がある場合、そこにはまずレイアウトのデザインをする部門(あるいは会社・以降も同じ)、躯体を作る部門、文字ダクトを作る部門、ネオン管を作る部門、ダクトの内部に蛍光管を仕込んだりアームブラケットとハロゲンランプなどで照明を担当する部門、鉄骨構造の部材の加工部門、そして、据付けとトランスの設置、配線など現場作業をする部門、あるいはメンテ専門の部門などの多くの部門の力の集合体ということが出来ます。  もちろんすべての看板や広告塔がこれだけの部門を必要とするわけでもなく、たとえば銀行の看板などは照明を内蔵することはありませんが、いずれにしても、これらの部門をすべて一社でまかなっているという会社はむしろ少なく、ネオンだけはあの親方が最高というふうに、ある部分は外注というケースが一般的なようです。  というわけですので、将来看板業で身を立てたいとお考えでしたら、これらの部門を出来るだけ多く抱えるような大手の専門会社に一旦就職され、いろいろ多方面にわたって知識と経験を仕入れてから、ご自分に合った規模と市場で独立されればいいのではと思います。  

miyaka2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず看板屋さんの職業につくことを目標とします。

その他の回答 (1)

回答No.2

一昔前の看板屋さんも今では出力に関することなら幅広く引き受けてくれるところが多くなってきました。 いわゆる「看板」や「ネオン」だけではなく多くの出力機などの設備を持つような会社にされてはどうでしょうか。今後更に幅広い対応力が求められてくると思われますので。 ネオンサインですが屋外広告のジャンルになりますがタバコのサインが禁止になったことや大手企業でその役割を終えたと判断する(高価なものなのでナショナルブランドが出稿するケースが多いのですがブランディングの手法を変えてきている)ところも出てきていてこれまで以上に伸びるジャンルではないです。 それほど意識しなくてもいいのではないでしょうか。

miyaka2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず看板屋さんの職業につくことを目標とします。

関連するQ&A

  • 造形看板などの仕事がしてみたいのですが。

    来年新卒で就職探ししているのですが、私の中で立体造形看板などの制作に携われる仕事につきたいという思いが強くなってきて他の業界も探しているのですが手につかないようになってきました。  わたしは芸大の映像デザインという学部なので彫刻や造形などを学んできた人とは違い全く経験がないのですが、造形看板といった職業につくにはどうしたらよいのかアドバイスお願いします。 

  • 看板屋の取り付けを覚えるには?

    わたしはいま造形の看板などを作成するお仕事をめざしているのですが、どうしても看板の取り付け作業が必要となってくるのですがその技術はありません。 どのような方法があるのかお聞きしたいのです。 アルバイトで看板屋さんなどで働かせてもらって覚えるしかないんでしょうかね?

  • 看板屋に就職したいのですが…

    こんにちは。高校三年生男子です。僕は建築の勉強を専門にしてきました。7月に求人がきたのですが、現場監督の仕事がほとんどで、自分には向いていないと思い、専門学校へ進学し、もう少し詳しく建築の勉強をしようと考え、進路を進学にしました。が、最近自分に建築の才能が無いことに気づき、本当に建築の道だけに進むべきなのかと悩みました。 僕は文字をデザインするレタリングが得意で、ポスターや行事の時など、所々で役に立っています。レタリング検定の資格にも挑戦し、三級ですが取得できました。この得意分野を仕事にできないかと調べたところ、看板を作る仕事に出会いました。専門学校であまり向いていない建築をやっても苦労するだろうし、お金もかかるので、やっぱり就職したいと考えました。 そこでお聞きしたいのですが、看板屋さんなどの仕事は今からでも就職願いを出すことができるでしょうか。仕事内容については調べました。大変なこともあると思いますが、この仕事に就きたいと強く願っています。読みにくい文章ですみません。

  • 看板持ちのバイトについて。

    単発の1日だけので、看板持ちのバイトをしたいなぁと思ったのですが、 看板持ちのバイトってイベント系の仕事になるんでしょうか? 歩道とかでイスに座って、展示場などの案内の看板を持ってるバイトなのですが。 ちなみにこの仕事は実働何時間で日給いくらぐらいなのでしょうか。 雨の日もあるんでしょうか。 経験したことある方、是非教えてください♪

  • こうゆう仕事って?

    私は21の男なんですが看板を制作したり取り付ける仕事をしたいと思ってます。 1、どういった会社に就職するのでしょうか? 2、給料や社会保険はちゃんとでるのでしょうか? 3、何か資格とか、就職するために必要なスキル等はあるのでしょうか? 4、将来性としてはどうでしょうか? 以上4点につき、教えてください。宜しくお願いします。

  • 着物着付けの看板料について

      将来的に着付け教室を開きたく最近カルチャーセンターのような所で 習い始めました。約3年程のカリキュラムで看板料20万ほど払えば 先生の資格をとる事が出来るとの事。ただこれって、ここだけの資格であり 全国的に使えるのだろうか??と、疑問が出てきました。TOIECのように、どこでも認めてもらえる資格って 着付け関連で存在するのでしょうか?普通、看板枠の中でしか働けないモノなのかな?いろんな先生に学ぶと言うのは邪道なのだろうか?この先生の看板もらえば間違いない。というような方がいるのだろうか。将来的には私自身の名前で教室を開きたいのですが。この辺り詳しい方、是非お返事ください。

  • ファイナンス、マーケティング、サプライチェーン・マネージメント(供給連鎖管理)

    ファイナンス、マーケティング、サプライチェーン・マネージメント(供給連鎖管理)の3つの中から1つ専攻しなければなりません。9月からMBA勉強するのでその中から1つにしぼらなければなりません。 将来は日本で(外資でも日系でもこだわりはありませんが)就職をしたいのですが、3つのうちどちらを勉強すれば需要があり、将来の可能性が広がるのでしょうか。 ・仕事の幅 ・給料 ・将来性  など 色々まじえて知識のある方 教えていただけないでしょうか。

  • 看板デザインなどのサインデザイナーについて

    看板デザインって面白そうだなと思っています。 私は大学は機械工学科なのですが、この仕事に就けますか? 資格とかデザイン系のソフトウェア経験がないと難しいですか? 分かる方お願いいたします。

  • 立体看板(造形)の会社について

    立体看板(造形)の会社について 就職を考えています。 京都、大阪で立体看板、造形の会社を探しているのですが、ホームページを作っていない会社も多いようで、ネットでは情報収集に限界があります。 ご存じの方教えて下さい。 残業や休業日、福利厚生面までわかればありがたいんですが、 自分で調べた限りでは小さな会社が多いみたいで、 仕事内容に興味があるものの、少し不安な面もあります。

  • PM-7000Cでカンバンをつくりたいのですが

     PM-7000Cを使って,高さ60cm,長さ360cmの横長カンバン(ロール紙に印刷し,木枠に張ります)をつくろうとしています。  ところが,どうやっても思い通りになりません。過去ログも見てみましたが,参考になるような事例にたどり着かず,困っています。  24インチ幅のロール紙をセットすれば簡単にできるものと思っていましたが,なかなか・・・(^_^;  どなたか,同じような巨大印刷物をつくった経験をお持ちの方,どんなアプリをどのように使ってつくったのかアドバイスをお願いします。  当方で使えるのは,ワード,エクセル,一太郎11,1-2-3,Paint Shopなどで,特殊なものはありません。  質問のカテゴリが違うような気もしますが,PM-7000Cでつくりたいのです。A3などの小さな用紙を継ぎ接ぎするなら,簡単にできますので。 よろしくお願いします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう