• ベストアンサー

こんな彼氏との今後

tackingの回答

  • tacking
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.5

結論的に終わった方がいいですね。 前の方の意見もそうですが、赤の他人同士が一緒になるのが結婚ですが、それはお互いに心がやすらげなければ、居場所がないではありませんか? それから自分より劣る人や女性に対する蔑視は生き方の基本姿勢の問題ですから、あなたがそれが気になり、そこの価値観が違うとなると、子供の育て方にはじまってご近所と、また会社でのいろいろなことについて、ひとつひとつ食い違うでしょうし、特に人間関係に意見の相違を来たしてしまうでしょう。揉め事の多い家庭になってしまうのではないでしょうか?

wakaba11111
質問者

お礼

生き方の基本姿勢・・。なかなか今のままではそれを変えろと言うのは無理な話ですよね。 今でも意見の相違が多いのですから・・。少し前まではどんな事でも話し合えばなんとかなると考えていましたが、今回のトラブルでそれは難しいのでは?と思うようになりました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫との今後について

    初めまして。 3歳になった娘と夫35歳、私34歳の三人家族です。娘を出産して一年たった頃にそろそろ二人目をと話した所、当時、古家一戸建てに住んでいたのでまずは新築してからとのことだったので今年8月に完成するのを待ち、また最近そのことを話すと、子供は一人で良い、またその気になれないと言われました。夫は一人っ子だったので兄弟がどんなものかわからないようです。そして私にももっと身なり立ち振舞いを女らしくしてから、と言います。ですが、主人の好きそうな格好をしても駄目でした。ちなみに妊娠したのが分かった時からずっと夜の営みはありませんので自然に子供を授かることもありません。なんだかんだ言いますが全て言い訳で結局の所、子供があまり好きではないと言うこと、一人っ子で自分は良かったと思ってるようです。それよりも今の主人のブームは家の家具配置や使い方です。洗面やキッチンカウンターの上には何もおくな、と言います。歯ブラシも引き出しにしまえと。。何かにつけ、いちいち家に対して自分勝手なこだわりがあり、ショールームと勘違いしてる感じです。画ビョウ一つさすにも許可がいる感じ で最近本当に疲れてきてしまいました。小さい子供がいるのでいつもキレイになんてできません。この人とずっといるのかなと思うと憂鬱にもなってきました。こんなことがこれからも続くなら二人目のことを考えるよりも、離婚を考えることのほうが先なのかなと考えるようにもなってしまいました。 皆様はどのように思いますか。

  • 彼氏に嘘を告白して謝りたい

    私は付き合って四年になる彼氏に嘘をついています。 ひとりっ子であるにも関わらず、弟がいると嘘をつき、今日まで来てしまいました。 嘘をついてしまった理由は自分自身のコンプレックスとトラウマです。 中高の時にひとりっ子である事を理由に担任や同級生からいじめを受けた経験から ひとりっ子がコンプレックスになりました。付き合う当初、「かつての友達や先生のようにひとりっ子だという理由で彼が離れて行ったらどうしよう」と思って家族構成を聞かれた際、仲の良い従弟の事をとっさに弟と言ってしまいました。 私は極力自分の家族の話をするのは避けていましたが、彼から弟の話を聞かれた時はその度に心が苦しくなりました。でも彼に嫌われたく無いと言う気持ちからなかなか言い出せず、今日まで来てしまいました。 彼も就職活動中で将来の事を考え始めたようで、最近結婚の話題も登るようになり、もう嘘をつき通す事はできないと思い、彼に嘘を告白し、謝罪しようと思っています。 私は彼の事を心から大好きです。その気持ち、そしてこの他には嘘は一つもありません。 私のつまらないコンプレックスが生んだ嘘です。彼とは色んな所に行き、色んな話を一緒にしました。そんな彼を失うのは辛いですが、彼に嘘が原因で嫌われたなら、彼に従い、別れる覚悟をしなければと思っています。なぜこんな嘘をついたのか、なぜもっと早く真実を話さなかったんだろうと後悔しています。 皆さんは恋人に嘘をついてしまった事がありますか? 真実をどのように告白されましたでしょうか。そして恋人からこのような嘘をつかれていると分かったら、皆さんならどう思われるでしょうか。 彼に心から謝罪し、今の自分の精一杯の気持ちを伝えるにはどのような方法で 打ち明ければ良いでしょうか。 拙い文で申し訳ありません。ぜひご意見宜しくお願い致します。

  • 兄のこと

    兄はまもなく40歳になりますが定職についていません。職を探していますがこの年齢になると、選択肢も狭まるようで、求人するほうの条件も高くなるようです。彼は、学歴がすべてといったような人間で、大学も2つ出ました。すべて親の支援もありました。しかし、その学歴も生かせずに今にいたっております。 友達も多いとは思えませんし、頼るのはここにくると弟の私のようで、なにかと連絡を取ってきます。 若いときは疎遠でしたが、最近はあちらから連絡を取ってくることが多く、ある意味一人っ子のようだった自分としては当惑しているのが正直なところです。 現在は借金も抱えており、いったいどのように人生を送っていくのか 他人事ではなくってきています。 下手な支援は、彼のためにはあってはならないことだと思っていますが、こういう人間に対して家族としてどのようにかかわっていくべきでしょうか?よろしく助言ください。

  • 彼氏が、共依存である可能性が極めて高いと診断されました。

    彼氏が、共依存である可能性が極めて高いと診断されました。 (心療内科では正式に診断できないということで、 「極めて高い」という表現です。) 遠距離でも共依存ってあるんですか? 精神的なもので距離は関係ないのかな 関係としては自分が主導権を握ってます。 滅多に会わないし、力では勝てないので暴力はありませんが 電話で暴言を吐く、脅し、金銭要求をしてしまいます。 彼は怒る事もなく「ごめんね」を繰り返します。 彼氏は「彼女が自暴自棄にならないよう、支えてあげて」 とパキシルとデパスを処方されたとのこと。 (彼氏の精神安定のため) またカウンセリングで回復出来るとのことで 勧められたようですが私はカウンセリングなんて受けたくありません。 何を話せばいいんですか。 彼のお母様は情緒不安定な方で幼い頃は 「お前の母親を止める!!」と言ったり、泣いて謝ったりを 繰り返していたそうです。 自分の家は祖父(故人)の力が強く、理不尽なことで手を挙げたり 激怒した祖父に私たち家族が家を追い出された経験があり 私は絶対男の言う事なんて聞きたくありません。 見下されたくもない。自分が従えたいと考えます。 私の暴言に「ひどすぎる」とかナントカ言ってるけど 全く心に響きません。どうでもいいです。これは問題ですか 幼馴染みや女の親友は多く 友達に対して私は普通の女の子です。ただ男性との関係が全く駄目です。 これが共依存なんでしょうか。? 補足 ちなみに、成人するまで全く恋愛に興味がありませんでした。 そろそろ彼氏でも欲しいな。と思い始めた所に 出会ったのが今の彼氏です。

  • 自分自身のことを隠したがる人

    自分自身のことを隠したがる人 23才♀です。今年社会人になり配属10日目です。 私は大学を一年留年をしまして、現役の人よりも1つ上です。しかし同期の誰よりもしっかりしてないと思います。 そのため職場の先輩方から、年齢や学歴を聞かれても流したり、考えこむようにしてしまいます。 そして家族構成や住んでる場所さえも答えることができずにいます。 昔バイトのときに家族構成を聞かれて、一人っ子と答えたら、「だからどうしようもないバカのか甘ちゃんだ」 と返答されたことがトラウマなので、今でもダメ出しするために家族構成や家族と住んでる又は、一人暮らしか聞かれると思ってしまいます。 だからほとんど自分のことを秘密にしてることから、少し変わってる人に思われています。 一方で、私自身がシャットアウトしてるから当然なのに、距離を置かれそうになることに不安になります。 一体どうしたいのか、どうされたいのか自分でもわかりません。 何か意味あるのでしょうか? そして自分自身のことを隠したがる人に対してどう思いますか?

  • 相手方弁護士からの暴言

    訴訟をしているのですが、相手方弁護士の準備書面上の暴言に困っています。 被告側は証拠の提出を理由なく大幅に遅延させておいて 「原告の性格が幼稚だから、感情を刺激しないように証拠提出が遅れた」 「訴訟なんてやっても自分を傷つけるだけなのに、原告はむきになっている」 遅延提出された書証の真正を争うと 「原告はプライドが高すぎるから自分にとって都合の悪い証拠は争っている」 などといった調子で、訴訟の継続を萎縮させ当方を中傷する暴言ばかりを書いてきて、いいかげんにしてほしいと思っています。 訴訟継続を萎縮させる当事者本人に対する威迫として相手方弁護士を懲戒請求か慰謝料請求で訴えることはできませんか? あるいは訴訟の進行を妨げる威迫行為として主張を撤回させることはできませんか? そのほかにも、相手方の暴言を止めさせる何らかの手立てがありましたら教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 私は彼氏に女として大切にされているのでしょうか?

    私は彼氏に女として大切にされているのでしょうか? 私には付き合って6ヶ月の彼氏がいます。告白されました。 私は彼の事が大好きなのですが、最近彼の気の利かなさに少し悩んでいます。 例えば以下の通りです。 ・重い荷物などを一切持ってくれない。(彼は手ぶら) ・私が38度熱が出た時に、それを知っているのに布団を敷いくれず、自分はさっさと寝る。 ・外食をしに行く時は注文・会計は必ず私任せ。(でも割り勘です) ・向こうの家族に会いに行った時も、自分は兄とゲームばっかして私はほったらかし。(5、6時間はいます) こんな感じです。 付き合って日がたってきたのもあり、私に素の自分を見せてくれている、それだけ心を許してくれているのもあるんだと思い、それは嬉しくもあるのですが、でも逆に安心されきってしまっていて刺激がないと言うか、女として扱われていないような気がします。 私は彼に喜んで欲しくて、デートも彼が行った事ない所へ連れて行ったり、毎日お弁当を作ってあげたりして、言葉だけじゃなく、行動でも愛情表現しているのですが、彼からは何もありません。 「体調が悪い時くらいはもう少し気を使って欲しい。」と言う事を彼氏に言ったら、 「これが素のオレなんだ。オレは素のオレを見せたいんだ。無理をして気を使うと疲れて一緒に入れなくなるだろ」といってあまり聞き入れてくれませんでした。 言ってる事分かりはするのですが、でも一緒に暮らしていくにも相手を思いやる優しさや気遣いが私は必要だと思うのですが、それを彼にどう教えてあげればいいのでしょうか? それとも私がただ単純に女として見られていないだけなのでしょうか? 6月誕生日だったのですが、プレゼントさえもらえませんでした。 最近ではラブホテルに行っても、3、4時間テレビ観て、なにもせずすぐに寝てしまいます。 私も彼氏も26歳です。 お願い致します。

  • ひとりぼっち。孤独。

    一人っ子。 その上、人と関係を上手く築けない・・・。 孤独感に襲われて変になりそうな時があります。 兄弟姉妹がいなくても、自立して立派な人もいる。 一人っ子が言い訳にならないことも分かってる。 友達がいない訳でもないのに、、、 ・誰かに弱い所を見せるのが苦手。 ・本心で向き合えない。 原因は分かってるけど、人と関われない。 友達に誘われたら行くけど、楽しめないときも。 人といたら、疲れる。。。 それで一人を好むことが出来たら問題ないけど 孤独感を感じる・・・。 この矛盾。そして、弱い所を見せたり 本心で関わったりしたいけど、仕方が分からない。 いつまで孤独と向き合って行くんだろう。 消えたいと思う時もある。。。 今は、家族と暮らしてるから実行はしない。 でも、いずれ本当に一人になったら 自分は生きていけるのか不安。 本気で、家族とともに・・・って 想像(妄想)しちゃう自分がいる。 長々とすみません。 どうしたら、孤独から救われますか? きっと、本当に孤独な環境じゃないと思うんです。 家族もいる。年に数回集まる学生時代の友がいる。 仕事もあり、職場の関係は仕事をする上では困らない。 贅沢な悩みなんでしょうか・・・

  • Twitterの絵をUPしたとき。

    あるアニメが好きです。そして絵を描くのが好きで 絵を描く方とお友だちになりたいと、 それ専用垢をTwitterに作りました。 気さくに話しかけてくれる方や、 仲良くしてくれる方もいますが、 TL上でお見かけするけども、 全く絡まないって方もいます。 でもTLで絵をUPした方がいて 10分以内だったらあんまり話したことなくても 星投げちゃってます。 わたしはTwitterも、毎日でなく暇な日、 1日に好きなこと10位気紛れに呟いてます。 絵も描いた時、好きな時にぽん、と UPするくらい。 最近気づいたのですが、 わたしがアイコンを変えた時や絵のUPした時に 遠回しな嫌味が目につきました。 (嫌味に気づいたのは最近。 自分のことではないかな、と 気にしないようにしていたので同一人物かは 覚えてません。でも絵をあげるたびに連続2~3回も 嫌味や暴言が目につき、それから怖くなり真夜中に 絵をあげることに。 わたしが呟いてない日、Twitterを眺めてますが 他の方がどんどん絵をUPしているのに暴言は 流れてこないので、あれは自分のことだったのだ、 だなんて思ってしまいました。 あと数人に一気にぎゃーぎゃー言われているわけでも なく絵をたまーに1枚UPすると、 暴言を一言ぽつと言われてるって感じです) 「自分がセンスがいいみたいに主張しててうざい」や 「上手いからって自慢してるんじゃねーよ」とか 言われました。 直接言われるわけでなく、わたしが絵をあげたら、 10分以内にはTLに暴言が現れる感じです。 絵の評論、的確な指示ではなく明らかな中傷暴言。 好きで、ネットに絵を上げているので何を言われても 仕方がないのでしょうけど‥。 そしてブロックすればいいって話でもなく。 長くだらだら書いてしまいましたが、例えば 上手い絵を描く人は、Twitterに絵を UPしちゃいけないのでしょうか? わたしの勘違いかもしれないにせよ、 (自分の絵が上手いと自慢、 自負してるわけじゃないのです) どう配慮すればいいのかなと思ったのです。 不快なことを無意識にやっているとしたらなおしたいです。 ごちゃごちゃした文章になってしまいましたが、 なにかお気付きのことがございましたら、宜しくお願いします。 ※普通の呟きは暴言は言われません。 わたし自体が嫌われてるってわけではなく(多分)、 絵をUPした時に暴言言われます。)

  • 末っ子・一人っ子にありがちな性格?

    知り合いに何人か、苦手なタイプの人がいるのですが、聞いてみると全員末っ子もしくは一人っ子でした。逆に、好感を抱く人は多くの場合、長女・長男です。 血液型で性格を判断するように、“長女だから”“末っ子だから”で偏見をもつのはナンセンスな話だとは思いますが、家族構成は血液型よりは性格に影響を及ぼすような気がします。皆さんどう思いますか? 私が「苦手だな」と思う人(多くは末っ子)の特徴は以下です。 ・我が強く、人の意見に否定的(自分の考え以外は認めない) ・「なんで(言わなくても)○○してくれないの?」などの発言+怒ることが多い ・自分ルールが強い(「ふつう、アイラインはアイシャドウの後でしょ」のような) ・自分が認めた人にはとことん甘える ・叱られるとよく嬉しそうに(照れくさそうに?)する など……自分の意見の押し付けを、「受け入れてもらえる」という確信めいた当然の顔をして堂々と言うことに突然理不尽に怒られることへの怒りよりも先に驚きを感じます。 私はどちらかと言うと、こども時代はいつ怒鳴りだすかわからない親の顔色を伺うことを強いられてきたからか、自分の意見を言うことへの抵抗が強いです。そのため羨ましい気持ちもあるのかもしれません。 ただ、それ以上に“相手の考え方が自分と一致して当然”という感覚がなく、むしろ“気づかない間に自分の考えを押し付けていたらどうしよう”という不安のほうが強いため、このような人たちはまったく理解できないのです。 家族構成は、性格に影響すると思いますか? また皆さんの周りの末っ子さん、一人っ子さんでも私の感じていることは当てはまるのでしょうか。