• ベストアンサー

探してます。

専門学校時代の友人が2~3年前から連絡が取れなくなりました。その友人は専門学校を1年目で辞めてしまったのですがその後も私を含め3人くらいの友人と連絡をとっていました。しかし、みんな同じ頃(2~3年前)から携帯が繋がらなくなりました。最後に遊んだ時、すこし元気がなくもしかしたら実家に帰るかもと言っていました。当時友人は福島から上京して1人暮らしをしていましたが何度か引越したので詳細な住所がわかりません。専門学校に友人の実家の住所を聞こうと思いましたが当時の担任の先生は退職している為プライバシーの問題で教えてもらえないのではと思っています。どうにか探す方法はありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.1

学校に事情を話して、学校からその友人に電話してもらいましょう。 そして、あなたの名前と連絡先をその友人に伝えてもらったらどうですか?

matukana
質問者

お礼

返事が遅れてごめんなさい。 その方法だったら何とかなるかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福島の友人へ今更手紙…

    小学校の友人です。 卒業後、福島に引っ越して何年か手紙のやり取りをしました。 その後、メールをちょっとしてましたが高校くらいからは連絡とらなくなりました。 数年後、私は何を思ったかアド変更した時にあんまり連絡とってない友人には変更メールを送りませんでした。 それから8年後、震災がありました。 私は心配し手紙を書いたものの、かえって迷惑になるかと結局出さず… 色々調べると住んでいる場所は津波の被害などはなさそうでした。 私も色々バタバタしてたので結局連絡取れずにいました。 2ヶ月程前でしょうか。どうしても気になり手紙を送りました。連絡とらなくなってしまった謝罪と元気に過ごしているかなど書きましたが、未だに連絡ありません。 アド、電話番号も書きました。 現在はその住所にはもういないかもしれないし、忙しいかもしれない、怒ってるかもしれない… 気になって仕方ありません。 皆様ならどう思われますか?

  • 履歴書に書く現住所

    就職活動中の大学4年です。 一応、千葉で一人暮らしなのですが、地元(福島)で就職したいと思い4年になってからは主に実家に住んでいます。 月に一回は大学に顔を出しに千葉のアパートに3日ぐらい泊まっていますが、大半は実家にいます。 この場合、履歴書に書く現住所は  ・アパートの住所   ・実家の住所 どちらが適切なのでしょうか 確実に郵便物が届くのは実家なので、実家を現住所にしたいのですが、 大学が千葉にあるのに、現住所が福島だと変に思われてしまわないでしょうか。 千葉まで片道5時間なので、ゼミの日だけなら通えるのですが・・・。 住民票は福島になっています。 よろしくお願いします。

  • 人を探す簡単な方法があれば教えてください

    大学時代の友人が携帯電話の番号を変えて、メールアドレスも変えてしまったらしく、連絡が取れなくなってしまいました。 実家の住所と電話番号はわかるのですが、既に一人暮らしをしていて、そちらの住所はわかりません。実家に電話してもコールはするのですが、誰も電話に出ない状態です。 友人の実家は私とは違う県にあるので、簡単に行くことも出来ません。実家の住所はわかっているのですが、実際に行った事が無いので、詳しい場所まではわからないのです。 こんな状態の友人を探す方法なんてありますでしょうか? やはり、直接、実家の住所を頼りに実家を訪ねるしかないでしょうか?その場合、警察に行き住所を見せれば教えてもらえるものでしょうか?本当なら、探偵など専門の業者に依頼すれば良いのかもしれないのですが、お金もそんなにかけられないので、簡単に探せる方法があれば教えてください。

  • 元カレのことって興味ありませんか?

    僕は10年ちょっと前に付き合っていた女性がいました。僕よりも9年くらい年下で彼女が地方から上京してきたばかりの頃でした。彼女は「東京で何かを発見したい」という気持ちで専門学校に通っていたのですが、結局は僕と知り合ったために、ほとんど僕との付き合いで学校生活の2年を消費してしまった感じです。それでも、趣味がアート関連とかで僕と近いものが多く、付き合ってる当時はたのしく過ごしていました。 ただ、彼女は専門学校の2年間だけ上京を許されていたそうで、卒業後はまた実家に戻らなくてはならず、僕と結婚をしたいと言ってきました。しかし当時僕は、まだそういう気持ちになれませんでした。 結局、その後彼女は専門学校を卒業→実家に戻り、遠距離恋愛→3ヶ月後、音信不通。 となりました。 お互い嫌いになったわけではないと思っています。遠距離恋愛中も彼女は「さみしい」と言ってましたし。。 あれから10数年後、偶然、彼女が働くギャラリーショップをネットで発見しました。アート系の仕事の職人としてそのお店にいるそうです。お店にはブログがあったり、彼女が運営しているネットショップなんかもあり、見てるだけで楽しいです。 9年も年下だったからというのもあるのでしょうけど、いまさら会いたいとか付き合いたいとかではなく、なんとなく見守ってあげたいという気持ちになるのです。 こういう気持ちって、相手の女性からしたら、キモイことでしょうか? 僕ももう結婚していますし、彼女も結婚しています。これからどうこうしようと言う気持ちはありません。

  • 音信不通の友人を探す方法

    ずっと仲良くしていた友人と連絡が取れません。 私だけではなく、みんな連絡がつかないそうです。 友人は 3年ほど前に病気(死に至らない)になり、悩んでうつ病のようになってました。それ以後は 仕事をやめて入退院を繰り返してはいるものの 3ヶ月前に会った時は だいぶ元気になっていました。っが、周りの友人や私に なんとなく「死にたい」みたいなことを漏らしていたことも事実です。 連絡がつかないのですが、どうやって探せばよいでしょうか?実家の住所は知っているのですが、会ったこともないご両親に「生きていますか?」とは聞けませんし、なんと聞いてよいかわかりません。 携帯のメールに送っても 突然「送信不可」になってしまいました。今まで こんなことは一度もありません。 友人が 私や他の友人に会いたくなくて 連絡を断ったとしても、病気だったので元気にしているかどうか?だけは知りたいと思います。 なんとか探す手段はありませんでしょうか?

  • 元彼のことについて

    3年前に付き合っていた元彼のことで相談します。 当時付き合っていたときに 私は彼に、MDプレイヤーを貸したのですが、 それで返してもらわないまま、別れてしまいました。 そのあとも彼が家まで返しに行くよ?とか言ったりしたのですが 私はもう会いたくないので私の家に郵送で送って?(当時実家に住んでいました)と頼んでいたのですが、そのまま郵送はしてくれませんでした。 実家は親もいるために送りたくなかったのだと思います。 それで私は今月から実家を離れ一人暮らしをすることになりました。 彼から1年ぶり?くらいに連絡がきたので、 私の家(一人暮らし)に郵送してほしいと頼みました。 しかし私のことを馬鹿にしているためメールの返信内容が ほんと腹立つ内容ばかりです。 もう本当は連絡も一切したくないし、正直なとこ自分の一人暮らしの住所を教えたくもないです。 けれどMDプレイヤーは母が昔私に誕生日プレゼントをしてくれたもので 本当返してほしくて仕方ないです。けれど彼には会いたくないです。 長文すいませんでした。 なにかアドバイス等宜しくお願いします。

  • 履歴を勝手に閲覧することについて

    こんにちは。 1年前の話になりますが、どうやら私のPCの履歴やBBSへの書き込みを専門学校の友人に勝手に見られているような気がしたんです。 担任の教師に相談したところ、「そんな事のできるやつがいたら、今頃就職している。」「そんなできるやつがここ(専門学校)なんかに来ない」らしいのですが・・・。 不安です。 また、相手の住所を知るだけでそういう行為が可能なのでしょうか? 履歴を閲覧できるソフトなんかもあるのでしょうか?

  • NHKの受信料について

    専門学生で一人暮らしをしています。 1か月近く前、部屋にNHKの方が来て、 NHKの学生割引での支払い契約をさせられました。 (名前、現住所、父の名前、実家の住所、学校名、口座を書きました) しかし、うちでは実家の父が私の分もまとめて支払っているのです。 (このことはNHKの方にも伝えましたが、そのままでは学生割引にならないからと言われました) 契約したあと、学校の課題等に追われ親としばらく連絡取ってなかったのですが、昨日電話でその話を伝えると、実家では1年分一括支払いしていることを知らされました。 実家にも連絡のはがきを送ると言っていたのですが、届いてないか、連絡が遅かったので親が気づかなかったのか、みてないそうです。 1年分一括払いのときはいつ引き落とされるのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 また、通帳が実家にあってまだ引き落とされたかわからず、親に引き落とされているか確認してもらうのですが、 もし実家の方でもすでに払ってて、私の通帳からも引き落とされていたら2重支払いですよね? その場合、返還はしていただけるのでしょうか? 質問が多いですが、わかることだけでいいので教えてください。

  • 一人暮らしの健康保険証について

    関西の大学に3年通っていましたが退学し先週上京して、4月から専門学校に通います。 定期券の作成やその他色々な場面で身分証明書の提示が必要ですが、運転免許を持っていません。今までは健康保険証を使っていましたが、裏面には実家の住所が書いてあります。 専門学校卒業後は東京に残るかわからないので住所変更はしていません。 これはどのようにしたらよいのでしょうか。役所に届け出る必要があるのでしょうか。

  • 友人をうつ病(自殺)で亡くした。線香一つでもあげに行きたい。

    先日、専門学生時代に仲良くしていた(1年もたたずに辞めた)同級生がうつ病が原因で自殺してしまいました。最後に会ったのは1年半前で、うつだと知らされたのは半年前。最期の連絡が年賀状でした。その子は、実家が東北地方で専門学校に通う為、東京に出てきて以来、ずっと東京でした。しかし、亡くなった事も、お通夜も実家で親族などでひっそりと行われたと言う事も、人づてにしか聞いていません。しかし、友人が亡くなったのはとても悲しいし、何も出来ないのはもっと辛く現実逃避してしまいたくなるほどです。家族の悲しみも並大抵なものではないと実感します。 一応、実家の住所はしっています。手紙でも書き、友人だったことを告げせめてお線香一つでもあげに行きたいと考えています。こういう事例でこういうことは失礼なのか、もしお手紙を書くのであれば簡潔にどのようなことを書けば良いのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareを使用して、メールで送られてきたJPG画像をディスクトップに張り付ける方法について解説します。
  • メールで受け取ったJPG画像をディスクトップに保存する方法を詳しくご説明します。NEC 121wareを使用すれば簡単にできます。
  • JPG画像をメールで受け取った場合、NEC 121wareを利用してディスクトップに張り付けることができます。手順を順に説明します。
回答を見る