• ベストアンサー

掃除ができないんです。

kevinkunの回答

  • kevinkun
  • ベストアンサー率9% (53/551)
回答No.6

直接の回答ではありませんが。 <掃除><部屋の片付け>と思うからやる気が起きないんです。 生理整頓は後の話。 まずいらないものを捨てましょう。 大きなゴミの袋を玄関に(又はトイレの前に)おいて、部屋から出るたび一つゴミを持って行くだけです。 家の中を歩くたび一つゴミを拾う。 気分がよければ、二つ三つ拾って。 それを袋に入れる、たったそれだけです。 通帳に貯金が溜まっていくと嬉しくなるように、ゴミも少しづつ減っていくと嬉しくなりますよ。 一度にやろうと思っても絶対無理です。 写真の整理だって何ヶ月分か溜まると、考えただけで手を付けたくなくなりますから。 (今やらないと更に溜まるのを分かっていながら)

hotaru936
質問者

お礼

「部屋から出るたび一つゴミを持って行くだけです。」 ..これはすぐ、実行できそうです。 気付いたら部屋のゴミが減っていた、となれば、嬉しいです。 さっそくやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部屋の掃除ができない

    部屋が汚く、虫もいてさすがに掃除を しないといけないと感じて掃除を必死で していますが、全くきれいになりません。 虫はたまにいますが、前ほどではありません。 服や物が多すぎて、掃除機をかけるにも 物を移動させて、結局物が散乱していて 疲れる割に何もきれいにはなっていません。 使えるようなものでも、邪魔になるから どんどんゴミ袋へ入れて、服もまだ着れるような 服でも、何袋も捨てたのですが、それでも 服だらけでもううんざりしています。 どうやって掃除はしたらよいのでしょうか。

  • 掃除ができない

      恥ずかしい話なのですが、掃除が苦手で大変困っています。 テレビ等で紹介されてしまうようなゴミ屋敷とまではいかないものの、ゴミ(生活ゴミ含む)が捨てられず、部屋の中に必ず数袋分のゴミを溜め込んでしまいます。 昔からこうで、ゴミ袋には入れたり入れなかったりで、散乱した状態になっています。 足の踏み場がなくなってきたら、2~3袋分捨てに行くということを繰り返しているので、全部なくなることがありません。 ゴミ収集所がマンションで管理されている小さいものなので、「入りきらないかもしれないから」だとか、「一気に捨ててるところを見られたら」だとか、何かと言い訳をつけて後回しにして、結局片付きません。   自分がだらしないというのは分かっているのですが、なぜ捨てられないのか、どうしてこうなってしまうのか、自分で自分が嫌になります。 綺麗好きな方が見たら卒倒してしまうような部屋だと思います。 どうにかしたい、片付けたいという気持ちはあるものの、上手く出来ません。 片付けのコツや綺麗な部屋を維持するコツ、こうしたらいい等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。    自分が悪いのだと分かっているので、中傷などは辞めて下さい。

  • 掃除のやるきをだす方法

    現在、私の部屋は物が散乱して大変な状況になっています。 掃除したいのですがやる気が出ないです。 明日、友人が来るので今夜最低限掃除を終わらしたいです。 皆さんはどうしていますか?

  • サイクロン掃除機について

    掃除機を買おうと悩み中です。 サイクロン掃除機のメリットはよく載っていますが、デメリットは何かあるのでしょうか?お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 意識をかえて掃除しだしたら

    ゴミが部屋に散乱していたときはまったく気にしてなかったのに、 意識をかえて掃除しだしたら、 あからさまゴミは捨てたし掃除機も何度もかけたし、少なくとも視界にはもうゴミはないのに、 なぜかまだ自分が気づかないだけでゴミが落ちている気がするし、部屋着にもこびりついている気がしてしまうのはなぜですか? どうしてもまだゴミがある、部屋着にこびりついているって考えがまとわりついて払拭できません。 どうして視界にはないのにこんなにゴミがついてるようにみえてしまうんでしょうか?

  • 酸素濃度、空気圧、気密性についてわかる方に質問です

    インスタントラーメンの袋がパンパンに膨れるのは、部屋がどのような状態になっているのでしょうか。 酸素濃度が薄くなっているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小型で強力な掃除機探してます

    4畳くらいの小さな部屋に住んでますが、猫の毛や自分の髪の毛、その他小さいゴミなどが散乱してしまっていて、ほうきでさっさと掃いてはいるのですが、それだけでは結構ゴミが残ってしまっています。 ざっと見ると落ちていないようでもじっくり見ると結構落ちてます。 そこで、掃除機を買おうと思うのですが、この通り部屋も狭いため、普通サイズの掃除機は置く場所がありませんし、小さすぎると吸引力が無さ過ぎてゴミが吸いだせないのではないかとも思ってます。 電池式でもコンセントつなぐタイプでもどちらでも構いませんが、できるだけ小型の掃除機はありませんか?

  • 掃除の仕方教えて下さい(涙)

    子供の時から片付けられない症候群です。かなり情けない話ですが、整理整頓、お掃除苦手です。以前から悩んでいながらもそれだけで済んでいたのですが、急に来客が来ることになりました(涙)今日の午後です。今からなんとか大掃除しないといけないです。子供のおもちゃも散乱してるしどこからどう片付けるのか分かりません(涙)パニックで焦る一方、どうしていいか分からず手が動かない!ちゃんとしてない自分が悪いのは分かってるのですが、とりあえず今日だけの分はどうすればいいかアドバイスください。最低限必要なこととよく来客が目につくとこなど、簡単掃除法などあればぜひ知りたいです!

  • 掃除機の置き場所

    タイトル通りですが、皆さんは掃除機を使わない時はどこに置いてありますか? 我が家は部屋というか、2帖くらいのスペースの隅に置いてありますが、その場所を今度ピアノスペースにしようかと思っていて掃除機の置き場所をどうしようかと考えてます。 押し入れ派ですか?部屋の片隅派ですか? それと今お使いの掃除機はどのタイプですか? (紙パック式・サイクロン式・縦型・コードレス・業務用) また、それを使用していてのメリット・デメリットはありますか? 我が家はず~っと(壊れないので買い替えナシ)業務用の掃除機を使っています。 水なども吸い取り可能なのですが、水分を吸い取ったことは一度もないです。 吸引力は抜群ですが、掃除機の大きさはビッグで置き場所や掃除をするが苦になり、掃除機はマメにかけていません(普段はクイックルワイパー使用) もっと手軽に使えれば、掃除機も頻繁に使うようになるのかな~と思うのですが・・・皆さんの意見を参考にさせていただければ幸いです。

  • 酸素濃度、空気圧、気密性についてわかる方に質問です

    歯みがき粉のチューブや、インスタントラーメンの袋がパンパンに膨れるのは、部屋がどのような状態になっているのでしょうか。 酸素濃度が薄くなっているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。