• ベストアンサー

カフェを一生の仕事に選んでも平気なんでしょうか・・・?

MK1の回答

  • MK1
  • ベストアンサー率67% (141/208)
回答No.2

質問の意図がにわかに信じがたいのですが、今までアルバイトとか仕事をしたことがないのですか。 カフェの店員のバイトなら、その年齢ならいくらでも探せると思いますし、数ヶ月でもやってみれば、こうした疑問は解決すると思います。 弁護士や医者になりたいとか、芸術家になりたいのなら、時間と大きな努力が必要ですから熟慮して始める必要がありますが、カフェ店員ならとりあえずやってみれば、その実状が分かり、自分で始めるにも何が必要でどう難しいかすぐに分かると思いますが。 また、実際にやってみてもそれが分からないようなら、経営の才能がないのでやるべきでないでしょう。 こうした接客業は基本的に毎日同じ仕事の繰り返しですし、その中でどこに価値を見いだしてがんばれるか、が大事でしょう。また、店を持ちたいなら簿記や法律も憶えておかないとできませんし、東京と違って地方では客数が限られますからうまく行っても生活できるギリギリくらいと思った方がいいでしょう。

moonlearf
質問者

補足

仕事は今もしています。地元で家業の建築業をしています。1年半前まで東京で美容師をしていたのですが・・・もう失敗はしたくないのです。これからまた東京で1からはじめると思うと不安も多々ありまして・・・でもやってみなければ分からない事ですものね。 

関連するQ&A

  • 一生食っていける能力、職業

    質問します。 現在23歳、地元のとある工場でちまちま働いています。 月収は手取りで14万程度です。 しかし、最近すごく思うのがこのまま俺は工場の作業員で終わるのかという不安。 一生手取り14万という金額で拘束されつづけないといけないのかという焦り。 40代、50代になるとおそらくクビになるだろうという予想。  はっきり言って今の会社には未来がないと思うんです。 仕事自体は気に入ってますが、やはり収入、将来性の面で不安がかなりあります。 そこで聞きたいのですが、一生食べていける仕事っていったいなんなんでしょうか?(医者になれ、弁護士になれという回答は遠慮ねがいします)

  • 将来カフェを開きたいと思っています。

    私は現在26歳で、東京の一般の会社で働いています。 将来自分がどう生きていきたいか考えた時に、昔から夢としてあった「カフェを開く」という事をやってみたいと思いました。 ですが、カフェを開業するだけの知識や経験は今のところありません。資金としても、貯金は60万くらいです。 ですので、これから資金とためつつ、調理経験を積むため、カフェで働こうと思います。開業にあたっては、セミナーや商工会議所に相談をしていこうかと思ってます。 開業の場所としては、実家の近く(少し田舎です)を考えており、自宅の土地を使うことができます。 野菜や果物関係は、地元のものを使おうと思っていて(実家も農家ですし、他にもルートがあるので困らない程度に仕入れることができそうです)、その新鮮な食材を使う料理・スイーツ(自然食)が売りのカフェにしたいと思っています。 そこで悩んでいることは、 (1)知識・経験を身につけるため、今住んでいる東京で転職して働くべきか(自分の思い描くカフェに近いお店で。その際は、社員として働くべきか、それともアルバイトをかけもちすべきか) (2)地元に戻り、自宅から通える飲食店で(資金は早くたまると思います)、単純に調理の経験を積むべきか。 (3)ド素人なので、カフェオーナーになるためのスクールに通うべきなのか。 そして、日頃からすべきことや心掛ける事等あれば教えて頂きたいです。 本当に漠然としている感じですみません。 現状の考えは甘いといわれるかもしれませんが、これから真剣にカフェをやりたいんです。 カフェに関しての知識がある方、過去・現在にカフェをやられていた方など、ご意見いただけるとありがたいです。 長々とすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭菜園について・・・

    今年こそは家庭菜園をしようと燃えています。 普段は仕事をもっているので 週末しか出来ないのと畑まで車で2時間もかかるの で毎日のように畑仕事が出来ない状態です。 また野菜作りの経験がまったく無く 超ー、ど素人です。 畑には取水もなくハウス、農機一切ありません。 こんな状態で私ができる野菜つくりって可能ですか? 入門偏として・・・素人が最初に勉強するのに相応しい丈夫で失敗の少ない野菜つ くりってどんな野菜ですか? 教えて下さい。 また参考になるうURL等もありましたら教えて下さい。

  • ヘアメイクの仕事について

    私は21歳で美容師免許は持っていますがサロンでの経験はありません。将来は ヘアメイクの仕事がしたいのでヘアメイク事務所を持っている美容室を探しています。ただ、なかなかありません。東京都内で知っている所があれば教えて下さい。

  • 除草剤の作物への影響について

    野菜作り素人です。 畑の一画を借りて野菜作りをしようとしておりますが、 隣の畑は、除草剤をまいており、草がほとんど生えていない状態です。 除草剤の種類・頻度は不明ですが、何年も草が生えていない状態なので、 今まで結構な量を使っていると思います。 土壌汚染が心配です。 私の畑への影響はありますでしょうか? 作物に除草剤の成分が入ってしまうかなど。 畑の区切りはロープを張っているだけです。2mぐらいは離そうと思います。 なお、野菜の種類は、いも・大根など考えております。

  • 野菜作りはどのように学ぶのですか?

    現在、普通の社会人として働いていますが、実家に田んぼや畑があるので将来簡単な野菜作りにチャレンジしてみようかと思っています。 ですが、恥ずかしながら私には畑いじりの経験があまり無く(子供の頃は田舎の暮らしが好きでなく、畑の手伝いをあまりしなかった)、ノウハウがわかりません。 一から野菜作りを学ぶには、どのような方法があるのでしょうか? 親に聞くのが一番手っ取り早いのですが「なにをいまさら」みたいな感じで鼻で笑われそうです(^^;;

  • カフェや製菓関係で働いてみたい・・

    30代前半の女性です。 医療関係の仕事をしています。 ずっと前からカフェでのお仕事に興味があり、一度は携わってみたいと いう気持ちをずっと持っています。年をとってからでも、いずれは自分のお店をやれたら・・ なんていう気持ちもあります。 しかしなかなか踏み出す勇気がなくて30代になってしまいました。 未経験者がカフェで働きたいといっても、まずアルバイトからになると思うので 収入面での不安も確かにあります・・。 飲食関係のお仕事は厳しそうですし、ただやってみたいという気持ちだけでは 甘い考えなのだとは思うのですが、 後悔しないためには何か行動を起こしていきたいのです・・。 実際にカフェやパン、製菓関係で働いていらっしゃる方がいましたら、アドバイス 頂きたいです。また関係ない職種からカフェ関係のお仕事に転職された方なども いましたらお願いします。

  • 将来 ドッグカフェ

    今高校3年生です。 私は将来犬関係の仕事に就きたいです 手作りのご飯やケーキなど犬のためのご飯&人も食べられるようなドッグカフェに就職したいです そのためには、やはり専門学校へいかないとなれないのでしょうか?? 色々ネットで検索しても動物の学校は美容科やトレーナー科などしかありません・・・。 早く進路を決めろと言われあせっています

    • 締切済み
  • オフィス以外で仕事する場所は?

    自宅兼事務所のフリーランスです。 よくファミレスやカフェで仕事をします。 そこで、皆さまに質問。 東京都内で、仕事ができるおススメの場所がありましたら 教えて下さい。 作業としては、パソコンで文書を打つだけです。 うるさ過ぎず、長居しても問題のない場所が嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、図書館は基本的にパソコン禁止ですよね?

  • どんな仕事があるの?

    私は将来、医療関係の仕事に携わりたいと考えています。 医療関係といっても漠然としすぎますが、まずどんな仕事があるかを知りたいのです。 聞きたいことをまとめます。 1、職業名(看護師、医師など) 2、仕事内容 3、資格(難易度とか) 4、やりがい・心構え 5、収入 経験者の方のご意見などが聞けたらうれしいです。 「人の役に立ちたい、尽くしたい」という気持ちが強いので、医療以外でも なにか参考になる職業を教えていただければうれしいです。