• 締切済み

ダイエットしてても満腹感のあるものって・・・

amanedaiの回答

  • amanedai
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.1

ダイエットメニューはたいへんですよね。 献立はいろいろ工夫されていると思いますので 常備菜的なものを プラスするのはどうでしょう? (1)わかめ(海草サラダでもOK)、軽く塩茹でしたもやし、同じく茹でたスライスしたきのこ類を  出ししょうゆ(甘いのが お好きなら 煮きりみりんを加える)であえる。 (2)細切りした こんにゃくをフライパンで炒り きんぴらふうに味付ける 取り合えず この2品は山ほど食べても カロリーはほとんどありません。 安心して 食べることができますので、食卓にあと一品として、出します。 特に(1)は 体にとてもいいですよ。 ひもじくなければ ダイエットは続けられますから 頑張ってください。

yokaton
質問者

お礼

常備菜的な物ですね。忘れてました。いつもメインをどうしようか・・・と悩んでいましたが、常備菜的メニューを増やせばボリュームもでますし栄養ももっと良い物になりますね。参考になります。こんにゃく料理ぜひ作ってみます。他にオススメのレシピありましたらよろしくお願いします♪

関連するQ&A

  • "低カロリー"で"満腹感"

    私は、この頃太りがちなのでダイエットをしようと思います。 なので、まずは、食事から見直そうと思います。 なので、気軽に食べれて、低カロリーで満腹感がある、 食品やレシピなど教えてください。 あと、学校とかでも気軽に持って行けるようなものとかあったら教えてください>< ↑授業中や集会でお腹がなるのが嫌なので・・・

  • 満腹感

    私はダイエットを始めて半年なのですが 最近どうしても食べ過ぎてしまいます 家がコンビニ経営のため、廃棄の食べ物を持って帰って それを夕食にしているので、菓子パンやおにぎりや カレーやうどんなどがあります。 持って帰ってきて自分で栄養管理しながら選んで食べるのですが 自分で選んで食べたあとにも 分かっていても「もうちょっと」とか満腹感がなく 食べてしまい、そのあととても後悔してしまいます どうしたら食べすぎず、すぐ満腹感が来るでしょう??

  • 満腹感

    ここ数ヶ月なのですが、 満腹感を感じにくくなりました。 食べ始めるととまらないのです。 もしかして過食症?そう思うと少し怖いです。 確かにダイエットはしていますが、 食べたカロリー以上の運動するダイエットです。 食物繊維をとると満腹感を得やすいときいたので、 イージーファイバー(スティック2~4本)とわかめを毎食必ずとっています。 食事の前にコップ一杯のお茶もとっています。 でもだめなんです。 食べて食べて、後悔するぐらい食べてしまうのです。 もちろん体重も増加気味です・・・ 満腹感を感じやすくなる方法ってありますでしょうか。

  • 低カロリーで満腹感の得られる食事

    このトピをご覧になられている あなたに聞きたいことがあります。 低カロリーで満腹感の得られる食事・レシピ などありますでしょうか!? どんな些細な事でも構いませんので お答えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 満腹感につきまして

    お世話になります。 私は24歳男です。 食のことで質問です。 最近周りの人に言われて気づいたことなのですが、 普通の人はモノを食べ続けていれば「もういいや~」と 満腹感が出てくると思うのですが、 私は食べているときは満腹感を得ることはなく、 少し時間が過ぎてから「食べた感」が出てきます。(30分ほど) ですので、後々キツくはなるのですが、 食べているときは満腹感を感じないので いつまでも食べ続けられます。 ただ、私は決して大食ではなく、 少しの量でも時間さえおけば 「食べた感」を得られるので かなりの量でも、少量でもどちらでも問題ないと言った感じです。 今まではそれが普通なんだと思っていましたが、 最近になって「それ絶対おかしいよ」と 言われるようになりました。 これって私の身体のどこかがおかしいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

  • 低カロリーでも満腹感? ダイエット

    身長175で体重71の男性です。 体型的には普通なのでしょうが、昔はモデルのようといわれていたのですが、それも昔の栄光です。 やせたいのですが、食欲がとにかくすごいのです。 とんかつ屋さんやねぎしとかでは、ご飯おかわりなら3杯ぐらい。ビッグマックなんかも食べてもまったくおなかがみたされません。カロリーをとらないと、すぐおなかがすくみたいな・・・ こんなんで普通の体型を維持してるのも奇跡かもしれません。 運動は通勤でそれなりに歩くぐらいです。 これではダイエットなんてできません。 そんななかタニタ食堂のキャッチフレーズ、低カロリーだけど満腹感が得られるというものがとても気になっているのですが、低カロリーでも満腹感が得られる料理とはどういうものなのでしょうか。 本当なら是非自分も取り入れたいのですが・・・

  • ローカロリーで手軽に食べれて満腹感のある食べ物ってありますか?

    最近少し太ってきたのでダイエットを始めようと思います。 過激な食事療法をするつもりはありませんが、 やはり空腹感の対策をどうしようかと思ってしまいます。 そこで質問です。 手軽に食べれて満腹感のある、ローカロリーの食べ物ってありますか?

  • 満腹感があるたべものはなんですか?

    満腹感があるたべものはなんですか? 身長164センチ、体重56キロとちょっと太めです。 ダイエットには運動が一番とわかってはいるのですが、忙しすぎるのと、大病をしたばかりなので、今スポーツはできません。ということは食べ物でコントロールするしかないのですが、ちょっと食べただけで満腹感がでるもの、そして太らないもの、できれば痩せられるものはなんでしょうか? 専門家の方からの意見をいただければ幸いです。

  • 満腹感が得られません。

    最近、お腹がいっぱいになりません。満腹感がないという感じです。 少食だったので、あまり食べれない方だったのですが、今は以前ならお腹いっぱいで食べきれなかった量もすんなりお腹に入ってしまいます。 間食が以前から多めで、間食をしすぎてご飯が食べれないこともあったぐらいなんですが、 今は間食+毎食のご飯で、食べ終わってからも口が寂しくてお菓子を食べてしまいます。 自分で食べるのを止めることはできるのできるのですが、最近満腹感が感じないことに違和感を感じています。医者に行くほどでもないのかな?と思うのですが、案の定太ってきたので気になっています。 TVで睡眠不足だと満腹感が得られなくなるという情報を聞いたのですが、今まで寝不足でこのような状態になったことはありません。 私何かあるのでしょうか? 同じような質問が多いと思うのですが、よろしければなにかアドバイスをお願いします。

  • 低カロリーで満腹感の得られる食べ物は?

    ダイエットが苦痛なのはお腹がすくためですが、低カロリーで満腹感の得られる食べ物があれば教えて下さい。 (レタス、ブロッコリー、大根、ニンジン等のサラダでは満腹感が得られません。)