• ベストアンサー

イチゴジャム

に入れるレモンが無い場合、「酢」で代用できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47053
noname#47053
回答No.1
noano-hakobune
質問者

お礼

酸味付けでないことはわかっていましたが、代用できるものがあったらいいなぁ~と思ったので、質問させていただきました。入れないと、赤い色がきれいに発色されない、とあったものですから。でも、酢を入れたら、酸味が付いてしまうということですよね!?参考サイトには、みなさん、レモンなしで作っているようなので、それでも十分出来るのだと思いました。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

酢でも代用できます。「イチゴジャム レシピ 酢」で検索するといくつか代用しているレシピがでてきます。こちらのURLが参考なると思います。 http://turime.kko.jp/ETC/Cook/jamm.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いちごジャムのペクチンのかわり

    とよのかいちごが傷みそうだったので、ジャムにしてしまおうと 煮ています。 レモンがないのは承知のうえで煮始めて、やはりとろみを つけたいなーと思っています。 他で何か代用できないでしょうか。。 今うちにあるもので思いつくのは ・穀物酢 ・バルサミコ酢 ・オレンジジュース くらいなのですが。。

  • いちごジャムについて!!

    いちごジャムについて!! 初歩的なことですみませんが、いちごジャムをつくるときに、何故レモン果汁をいれるのですか? ジャムにとろみをつけるためだと思っていましたが、何かほかにも理由があるのでしょうか? ご存知の方がおりましたら、教えて下さいませ。よろしくお願い致します。

  • マヨネーズの作り方

    私はアレルギーの為 酢が食せません>< なので酢の代用品としてレモンなどを使ったマヨネーズの作り方をご存知の方教えて下さい。

  • レモン汁がなくてもできますか? マリネ

    マリネのソースを作ろうと思うのですがレモン汁がなくてもできますか? 酢がありますが酢で代用できますか? 白ワイン・オリーブオイルはあります。

  • いちごジャムの栄養成分表示について

    市販のいちごジャムの表示を見ていたら いちご(国産)、グラニュー糖、レモン果汁/トレハロース、ゲル化剤(ペクチン) とありました。 例えば、 いちご(国産) 200g グラニュー糖 50g トレハロース 30g レモン果汁  10g ペクチン   10g といったようなレシピでジャムを作っていたとする場合、 栄養成分表示の計算はどのようにやるのでしょうか? いちご、グラニュー糖、レモン果汁は 食品成分データベースで 熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム(食塩相当量で表示)などの情報が調べられますが、 トレハロースやペクチンについては どうやって調べるのでしょうか。

  • 手作りイチゴジャムが水っぽくなってしまいました…

    苺がごろごろ残ったジャムを作りたくて昨晩作りましたが、水っぽい味になってしまいました。 前回、苺2パック、グラニュー糖150g、(火を止めてから)レモン4分の1個のレシピに近い分量で作ったときは、とろみも甘みもしっかり付いていたのですが、今回は 苺の量がボール1ぱい(苺は前回と同じ義実家からのおすそ分け) 水気をきちんとふかなかった 砂糖をまぶして放置時間が20分くらいだし、砂糖とレモン汁の分量が少ない と自己流に作ったからか、液?もしゃばしゃばで水っぽい状態になったので、 実を取り出して液に砂糖を追加しながら煮詰めたり、 少量取り分けて蜂蜜を入れたりして、1晩置いてみたのですが、 とろみは少しあるのものの、少し水っぽい味になりました。 義実家にもって行く約束で、パンにつけて食べたいらしいのですが、 パンにつけるには水っぽく、ヨーグルソースにもあっさりしすぎかなと思いもう少し改良したいです。 バニラアイスにのせずに、混ぜたら気にならないかな?とか考え中です。 過去ログではとろみのつかない原因の解答とかはあったのですが、 水っぽい味がどうしたら、あのこってりした甘さになるか、ご存知の方がいたら教えてください。 もしくは、水っぽい味になった時はどうやって召し上がっているか、 レシピを教えていただけたら、嬉しいです。

  • カッテージチーズがうまくいかない!

    カッテージチーズをよく作るのですが、レモンで作った場合はうまくいくのですが、酢でやると分離しないのです・・・。 量が足りないのかと思い、分量以上にたくさん入れてもダメでした・・・。 何がいけないのでしょうか・・・。 レモンは高いので、出来れば酢で作りたいのですが・・・。

  • にんじんジュースについて

    生のにんじんジュースを作る際に、レモンや酢をいれるとビタミンCの破壊を防げるそうですが、どれくらい入れれば有効なのでしょうか。 例えば、にんじんジュース300mlの場合、酢なら小さじ1杯くらい、レモンなら1スライス(5ミリ位に輪切りしたもの)で大丈夫でしょうか? 酢やレモンなら最小限度でどれくらいで有効か、詳しい方教えて下さい。

  • 『苺ジャムから苺をひけば』

    川上未映子さんの『苺ジャムから苺をひけば』は純文学作品でしょうか?(純文学というジャンルに属する作品でしょうか?)

  • 酢とレモン

    レモン酢を作りましたが、どうして使うのか解りません。レモン酢は二カ月めです。ラーメンや煮物・焼き魚・に使って見たいです。

このQ&Aのポイント
  • 昨日ソフトのアップデートをした後、ChatGPTが使えなくなりました。Microsoft EdgeもGoogle Chromeも同じような表示が出ます。どこを確認し、どこを直せばよいかをご教授いただけますと幸です。
  • この質問は、ソースネクスト株式会社のZEROウイルスセキュリティに関するものです。昨日のソフトのアップデート後、ChatGPTが使えなくなりました。Microsoft EdgeやGoogle Chromeでも同じような表示が出ます。解決策を教えてください。
  • ZEROウイルスセキュリティを使用しているのですが、最近のソフトのアップデート後、ChatGPTが使えなくなりました。Microsoft EdgeやGoogle Chromeでも同じような表示が出ます。問題の解決方法を教えてください。
回答を見る