• ベストアンサー

今日の出来事という番組で

aki-ITの回答

  • aki-IT
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

1.稀に見る酷さでしたね。 あれは演出でしょう。ホリエモンがコメントしない内容 を分かってて質問してましたし、社員の仕事を写している VTRの最後に秘書が「テレビとかで怒らないでコメント してくれればいいんですけど・・・」とオチを作ってまし たね。 結果的にグダグダの内容でしかも最後は映像切ってCMへ・ ・・・ ただ質問の回答ですが問題はないでしょう。 見る人が冷静な判断をしていれば・・・。 2.インサイダーです。検索してみてください。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ やっぱりあれは酷かったんですね。 私はライブドアびいきなので、まぁ酷いとは思いましたけど。 ただ、あれで問題がないのなら、 公共の放送のあり方は問われないんでしょうか? 公共の放送=片方びいきのような…^^; 2については調べてみました^^ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • NHK受信料について

    NHK受信料の集金がきました。普段仕事が忙しくテレビはほぼ見ない為、「見てない」と言うも「公共料金ですから」と、一方的に登録用紙のような紙を渡されてしまいました。不意打ちの為言葉も出ず、「公共料金」という言葉に引っかかりサインしたものの、その時はつり銭なく、また来ます、と引き返られました。事件後の私の疑問。 1)ガスや水道、電気などの公共料金はなければ生きていけないし、こちらが頼んで送ってもらい利用してるので支払うのは当然だけど、なぜ頼んでもない電波、利用してないものに対して「公共料金」という一言で年間15000円以上も支払わされるのか? 2)引越して半年以上、その間、一度も支払った覚えなく、集金に来た様子も見受けられないのに、なぜ突然「今月から」支払わされるのか? 本当に支払わねばならない義務なら、なぜ「引越し時から」請求しないの?腑に落ちん。  私にとっては利用してないものに支払うことの悔しさはもちろん、取り立て方が中途半端で不公平だということに一番疑問を感じます。「どうしても払わなければならない」ものなら、それなりの理由を教えてほしい。NHKに直接問い合わせる勇気はない現在ですが、一般の方々の意見を聞きたいです。私の周りには疑問を感じつつも払ってる人、「見てません」で通してる人、いろいろ。一人暮らしをはじめて、この様な横暴な一方的な取り立てに言葉も出ない小市民。なぜ受信料が必要なのか、根本からわからない。NHKなんか見たくない人には電波を送らなければいいのに。申込制にしてお金だけ払ってる人だけに見せれば。「公共料金」なんて言って登録を強制的にさせるなんて、やり方が汚い。きっと私はすでに登録されていて、(登録番号がつくと言われた)近いうちに請求にやってくるに違いない。無視してたら超過料金とかつくんでしょうか。超過はつかずとも払うまで不払いの記録が残っていくのでしょうか。

  • 新任の中途で入ってきた上司が馬鹿すぎるのですがどうしたらよいですか?

    新任の中途で入ってきた上司が馬鹿すぎるのですがどうしたらよいですか? むかつくことに、仕事はできないくせに中途半端に管理をしようとしてきます。 うちの部には新任部長を除き6人いますが6人がNGを出している状況です。 面倒くさいのでもうやめようと思ってるのですが、 業務的には私が一番重要なところを握っており、やめられた瞬間に困るのは会社だと強く思ってます。 会社には穴をあけて迷惑かけたくないという思いもありますが、個人的には変な部長を立てられて非常に不満です。 私は一体どうしたらよいでしょうか。 やはりサラリーマンである以上会社の人事に文句がある場合は辞めるしかないのでしょうか。 ちなみに他の社員が社長に文句を言った際は「XXXを部長として迎えると決めたから嫌なら辞めろ」と言われたようです。

  • 会社を解雇されました。

    http://okwave.jp/qa/q8362960.html アドバイスを受けて、いきなり弁護士ではなく、ユニオンに連絡しました。 来てください、との事です。 解雇理由の信頼性(説明がない)、退職金規定などの開示もない(これも聞いても説明がない)、労災期間中の解雇である事。それに付随する金銭の問題。これらに対しては対応可との事です。 ただ、嫌がらせについては、証明できるものがないので(録音など)対応ははっきり出来るか分からない。と言われました。 ちゃんとした方がいい、との事ですが、私も中途半端で迷いがありまして、、、 悪い辞め方になっているので、その会社とまたコンタクトを取るのが怖い。泣き寝入りする人が多いようですし、忘れて新しい職場に行った方がいいのか、、、など。 幸いにも、仕事上付き合いのあった方がたから誘われているし、次の職に困っているわけでもないのに、面倒な事をする踏ん切りがつきません。 けど、嘘つきにされて退職金もなしにされたのは腹立たしいし、、、などぐるぐる回ってしまってます。 みなさんならどうしますか? 誤解を解いて、賠償金を貰う(時間がかかります)。orなかった事にして、新しい職場に行く(多分悔しい気持ちは残ります)。 中途半端ですみません、、、

  • チョコレート(ネタバレ)の魅力

     「チョコレート」を見ました。ハルベリーの演技はおいて置いて、、、すべてが中途半端に感じました。各キャラクターに厚みがなくなぜあのタイトル(原題も)なのかも読み取れませんでした。特にラストのくだりは何が言いたいのか全然わかりませんでした。  誤解しないで頂きたいのですが私の「好み」と合わなかったことにとまどっているのではありません。問題はこの作品のねらいがどこにあったのか、どこで感動させたかったのかが全くわからなかったことが悔しいです。こんなことは「クライングゲーム」以来です。どなたかこの映画の魅力を教えてください。 

  • 賃金引下げについて

    社長の一存で賃金がカットされました。 後で、就業規則を見せてもらったのですが、賃金引下げについての記述はありませんでした。 説明というか、決定の話しか聞いておりません。反論する機会もなく一方的です。 こんな場合は、問題ではないでしょうか?

  • 断り文句でしょうか?

    友人グループの中の好きな女性を遊びに誘いたかったのですが、変に臆病になってしまい 「今度遊びに行こう」程度の中途半端な内容のメールを送ってしまいました。 ここからが問題なのですが返信が友人複数でまた遊ぼうね、と複数前提の返事でした・・・(似たようなことが2,3回・・・) よくある(二人で遊びに行くのは無理だけど複数なら良いよ的な)断り文句でないことを願いたいです。こちらのメールが中途半端だから相手もこういう返事になるのでしょうか? またやはりこういう曖昧なメールを送るのは自分が行動しているようで実際は相手に行動を求めているダメな行為でしょうか・・・?

  • 一方的な給与カットや休日削減て法的に問題ないのですか?

    一方的な給与カットや休日削減て法的に問題ないのですか? 10人程度の会社に勤務しています。 業績が悪いという理由にて一方的に給与カットや休日削減をすると社長がほのめかしています。 これって、法的に問題ないのですか? 実際に業績が悪く、会社の資金繰りが悪く、法にのっとった手続きにて給与カットや、休日削減等は仕方なく受け入れざるおえませんが、会社の財務内容は開示してもらえないので正直わかりません。 当の本人(社長)は、飲み、食いなどで派出に使ってるようにみえます。 万が一、急にこのようなことが起こった場合の対抗策を教えてください。

  • NHKを国営放送にしたらどうか。

    中途半端な「公共放送」なんて言っているから受信料を払うの払わないのと言う問題が発生する。 税金で徴収出来ればもっと確実に徴収率が上がるから受信料は安くなるはずだと思う。 その代わり視聴者が納得出来ない報道姿勢は許されない。そこだけは厳しい倫理規定を作るべきである。 今問題になっている日韓問題も政府見解を明快に報道すべきだしBPOみたいに視聴者(国民)の声を正直に反映させるシステムが必要かと思うが。 国政選挙の時はもっと候補者や政党をじっくり吟味出来る。 まあ国営放送になるといわゆる面白い番組は減るかも知れないが妙にどこかの国にバイアスがかかった様な番組は無くなると思う。 何か今のNHKの在り方は中途半端な気がするのだがこんな提案に対して意見を伺いたい。

  • 今日の出来事(切実に悩んでます)

    今日私(20歳)は友達の紹介24歳男性との約束がありましたが頭にきたので帰りました。 その訳を一から説明すると、、、冬にその人を友達に紹介されました。その時点でお互いメールのみ。私は会う前に写真を交換したかったのですが彼は会った方が早いといって写真は送ってくれず、メールもろくにしないまま会うことになりましたが、私は不安で会う勇気が出ず直前になってドタキャンしてしまいました。(2回) それはさすがに反省し謝りを込めて3度目の正直で会うことになりました。素直に謝り彼は「20歳だししょうがないよ。でも今日またドタキャンされたらキレてたよ(笑)」って感じでした。その後また会う約束をしました。その時6時という約束(彼が決めた)なのに彼から当日「やっぱ6時半でよろしく」とメールがありました。会ってからも時間変更になった事に謝りもなかったのでこっちから聞いてみたけど本人は全然悪いと思っていないようでムッとしましたが私も過去にヒドイことをしているのでいいとしました。お互い恋愛感情ないまま連絡が途絶えましたが私は久々に会ってみたいなって思ったので誘いました。 そして今日7時半(彼が決めた)という約束。私は3分前くらいに着きました。35分になっても来ないのでメールをしたら「あと5.6分で着くよ」ってメールがきました。私はそこでカチンときてしまいました。  遅れるならもっと早く連絡するか一言謝りの文字を入れて欲しかったです。私は帰りました。  でもちょっと今罪悪感がありこのサイトにきました。その人は隣町に住んでいて私の町まで車を出して迎えにきてくれてるんだから、おとなしく待っていれば良かった&心が狭いって。。でも久々に会うんだし遅れるにしても一言欲しいとか私の理想は待ち合わせより早く来て待っていてくれるととても嬉しい(ドラマや漫画の読みすぎ?)  第三者から見てどう思いますか?

  • 今日の出来事だけど、どう思う?

    昼YABA女。 ・あのこの目きつくないー とか、 ・あたしがさー と昼に言いたい放題いうやつ。 で、仕事はたんたんと、。、提示にあがる、 で、のみmか男。 で、会社にはやや薄着で男子社員を挑発。 で、おとこがよってきても、 「あんたなんかタイプじゃない!」 とよりごのみ。 そのわりには、イケッメンには、こびうる。こびうる。 あんぽんたん女がひるに いましたわ。 シ。