• 締切済み

牛乳

papapanの回答

  • papapan
  • ベストアンサー率38% (51/134)
回答No.2

牛乳神話って言うのでしょうか。 以前は「牛乳は身体に良い物」として当たり前のように飲むよう努力していました。 でも私の体質に合わないのかお腹がゴロゴロ言うのですよね。これは日本人には多いようです。 最近、牛乳について良くない評判をネット上で何度か目にしました。 自分でも牛乳についてよく理解していませんが、無理して飲む必要もないかなと思っています。 好きな人が楽しむ程度飲めばいいと。 直接の回答ではなくご免なさいね。 添付サイトに色々載っています。参考までに。

参考URL:
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/index.html

関連するQ&A

  • 牛乳って

     以前、何かの記事で、「牛乳は実は体にあまり良くない」とか「日本人の体には合わない」などという説を見たのですが、それは有力な説なんでしょうか?そうだとすればどのような根拠なのでしょうか?  牛乳大好きでいつも飲んでるので、ふと気になりました。この説について詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 牛乳を飲むとがんになるの?

    人間だけが他の動物の乳(牛乳)を飲むからがんになるという説があると聞き、複雑な気持ちです。そんな設あるのでしょうか?また、本当なのでしょうか?

  • 牛乳は身体に悪い?!

    最近聞いた話で・・牛乳が身体に悪い、カルシウムは尿で流れてる、ヨーグルトはもってのほか、骨粗鬆症は牛乳では治らない、中年が牛乳を摂りすぎるとパーキンソンになる確立が高い、とにかく乳製品はすすめない、etc・・ 悪の根源のような事を聞き衝撃を受けています。 良い物と思い続けているのに・・・ それについて詳しい情報は良くわからないのですが 知っている方、それについてお考えのお持ちの方、 何か教えてください。

  • 牛乳の悪影響について

    先日、知人が 「乳牛は多くの乳を出させるために、女性ホルモンを多く摂取されており、その乳牛から出る乳にはエストロゲンが含まれており、前立性がんを誘発する」 と述べていました。 私は牛乳は体に良いものとばかり思っていて、毎日2杯牛乳を飲んでいて、ショックを受けております。 この説の科学的信憑性について詳しい方がおられましたら、よろしくお願い致します。

  • 牛乳は体に良くない?

    よく野菜ジュースを作っています。 豆乳だと胃が荒れるので、牛乳で作っています。 コーヒーも牛乳で作っています。 乳製品が好きでおやつがわりにヨーグルトを食べることもあります。 しかし牛乳はカルシウムを排泄するとか乳がんなどのリスクが高まると聞きました。 実際はどうなのでしょうか?

  • 胆嚢摘出後 ヨーグルトはダメですか?

    母が胆嚢を摘出しました。 胆嚢を摘出すると十数年後に大腸癌になる可能性があるという事で、「大腸癌予防にヨーグルトがいいのでは」と思い母に言ってみると、「他の人の朝食(病院食)にはヨーグルトがついてあったのに、お母さんおはヨーグルトがなかったから、食べたらあかんのかな?と思ってた」と言われました。 どうなんでしょう??ダメなんですか??

  • 手伝って下さい\(◎o◎)/!

    宿題ではなく日記のような物です。英訳を教えて下さい。翻訳サイトでは意味が違うものになりました(;_:) 1.もう1つは米の研ぎ汁で床を磨く事です。 2.前にTVで米の研ぎ汁で床を磨くとワックス効果があると言っていた。 3.私はそれが本当かどうかを試してみました。 4.私は3日に1度、床を磨いてみました。 5.夫の同僚にヨーグルト菌を分けてもらったので私はヨーグルトを作ってみた 6.そのヨーグルトは歯ごたえと粘りがあった。 7.しかし夫はそのヨーグルトが嫌いなようだ 8.そのヨーグルトは癌予防になると聞いた 9.癌予防だけでは無く、とても体に良いヨーグルトなのだ。 日記の一部分です。どうかよろしくお願いします<m(__)m>

  • 牛乳について

     始めまして。先日友人から「牛乳は人間が飲むものじゃないんだよ、錆びた油の塊だよ」って言われてショックを受けました。  私は今までずっと朝はコーンフレークと決めていて、毎日牛乳を飲んでいました。晩にも飲みます。このことは本当は体によくないことなのでしょうか?  今まで牛乳を飲み続けていた人や、酪農業界のひとは決して認めたがらないと思います。私は感情論ではなく、科学的にこのことが確定された説なのか、それとも有力な反論があるのかが知りたいです。  ご存知の方がいらっしゃればお教えください。また何か意見をお持ちの方もお願いします。

  • 体に合わない牛乳

     体を丈夫にするためにと、父母が牛乳を飲ませてくれました。しかし、意に反してよく下痢を起こしました。成人して「牛乳を分解する酵素を持たない人がある」という記事を読んで、飲むのを控えました。  確かに牛乳を飲むと「便秘」になったり、「下痢」を起こしたりする度合いが多いように感じます。  病院に入院した時、必ず朝食に牛乳を付けるというので、それを断ると「ヤクルト」を付けてきました。ところで質問は次のとおりです。  本当に体に合わない人がいるのでしょうか。そしてあるなら、ヤクルト、ヨーグルト、チーズ、バター等の乳製品は同様に考えていいのでしょうか。豆乳は別だという人がいますが、本当でしょうか。

  • 牛乳について

    ヨーグルトは毎日朝、夜にBIOを1個づつ食べるのに、久しぶりに牛乳を少し飲んだらすぐお腹がグシグシするわ、便がでるわ、しまいには鼻水は止まらないし最悪でした。ヨーグルトは食べれるのに牛乳が飲めないなんて事あるのでしょうか?