• ベストアンサー

細かいところが合わない!!

tukanomiの回答

  • tukanomi
  • ベストアンサー率41% (49/119)
回答No.4

私(ziziziziziさん) と彼女の”興味”の違い、"趣味”の違いという、「取るに足りないこと」を列挙されているというイメージです。つまり、「どうでもいいこと」という感じしかしません。 zizizizizi さんの言われる"細かいところ”そのものでしょう! さて、結論は、それらのことは二人の愛情や今後の付き合い上、なんら影響を与えるものではない、ということです。もっと、大らかなつきあいをされたらいかがでしょう?

noname#115208
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、いろいろ合わないと感じることが 続くと結構つらかったりするんです。 もう少し、おおらかになれるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • mixi&マイミクに一番に報告??

    付き合って3年目の彼氏についての相談です。 今日、彼氏の転職が正式に決定しました。 それは大変嬉しいことなのですが、私がその事実を知ったのは、彼のmixi上の日記で、だったんです。 彼女である私からすれば、出来たらメールか電話で、本人から直接決定の一報を聞きたかった… と思うのはわがままでしょうか? さらに、彼は、マイミクさん(女性)に、採用された旨のメールを送り、それに対するレスと思われる書き込みが当該の日記に為されています。 それに対しても、ちょっとどうかな…と思ってしまいます。 ちなみにいまだに彼から採用された旨のメールはありません。 足跡がついているはずなので、私が転職決定の事実を知っていることは、当然彼も認識しているわけで、 この場合、彼は私からのおめでとうメールを待っている、とも取れます。 出来れば彼からの報告を待ちたいのですが、あまり意地を張るのもよくないでしょうか? 何分おめでたいことなので、その雰囲気にあまり水は差したくないんですが、 なんともすっきりしないっていうのが本音です。 こういう場合は、どう対応するのがベストでしょうか? ご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 保険会社による名誉毀損、営業妨害、偽証

    私、東海地方で接骨院を経営しておりまして、交通事故の患者さんが来られたのですが、損保会社の担当者に「あそこの接骨院は、ぼったくりだから他に行くように。他にもあるでしょう」とハッキリといわれたそうです。 当院は、いわゆる目安料金では治療してませんが、ぼったくりなど言われるような請求ではございません。 保険会社に問いただすと、「そう言う意味では言ってない」と訳のわからない答えが・・・。挙句の果てには目安料金に従わないと明細書等を送れないと言い出す始末です。 弁護士相談したのですが、なかなか決定打が無いようで、迅速に動いてくれません。 金融庁に聞くと、過去に判例が無い為、指導出来ないとの事。 何か良い方法があれば、是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 25歳のOLです。

    25歳のOLです。 私には遠距離中の彼氏がいるのですが、職場の男性Aさんと仲良くなりました。 私はAさんと友人以上の関係になりたいとは思っていませんが、Aさんは私に対して親しい態度で接してきます。(体に触ったり) 私の思い上がりの可能性も大ですが、もしかして少し好意をもってくれてるのかな?と感じています。 Aさんは私に彼氏がいることを知りません。 そこで皆さんに相談なのですが、 Aさんに彼氏がいることをそれとなく言うべきでしょうか? それとも、告白されたわけでもないのだから、言わなくてもいいでしょうか? 私はもともと他人に聞かれてもいないのに彼氏の話をしたりはしない方なので、隠すつもりは全くないのですが、Aさんは彼氏の存在を知りません。 でもAさんがもし私に好意をもっているなら、言っておいた方がいいのかな、と思っています。 ただ、Aさんのことは友人としてとても好きなので、あんまり気まずくなりたくないというワガママな思いもあります。 遠距離中で淋しいという気持ちもあり、浮気をするつもりは全くないのですが、正直触られたり好意的に接してもらえることが嬉しいという甘えもあります。。 皆さんのご意見、聞かせて下さい。

  • 負けたストレスを生徒に当たる先生。

    私の中2の娘の同級のクラスの国語の先生に 困っています。 この先生は、大の巨人ファンで、 試合の勝ち負けで、授業の仕方の態度が、まるで 違うと言うのです。 巨人が勝った時は、大変、キゲンが良く、やさしい 先生なのですが、負けた次の日は、不機嫌さを 態度に出し、意地悪な質問を巨人ファンではない 生徒にするそうです。 この為に、このクラスの生徒は国語の時間が とても嫌いになっているそうです。 この先生は、私情を職場である、教室に持ち込み 職権乱用を振り回している状態で、ある訳です。 担任の先生に相談するのが、一番かと思いますが、 皆さんは、この先生の我侭をどうしたら抑え、 止めさせる事ができると、お考えでしょうか。 よろしく お願い致します。

  • 別れるタイミングがつかめません

     私には、一年と一ヶ月付き合ってる彼女がいます。  が、はっきり言うと気持ちが冷めてしまいました。 原因はいくつかあります。  1、私が気まぐれすぎるから(デートの誘いを一週間前に平気でします。 また、メールや電話も最初の方は結構やりとりしてましたが、最近では気分で出たり出なかったりします)  2、最近私が彼女に対して、やれる子と思ってしまい、本当に好きかどうかわからなくなってしまったこと(表面では「好き」といっても、何も感じない時があります。  3、彼女が私に依存(「貴方がいないと私、生きていけない」や「あなた以外何もいらない」、とドラマの名台詞を冗談じゃなくて、本気で言ってきて、思いが重いと感じてしました。  4、彼女に趣味があまりない(私優先にしてくれるのはいいのですが、ずっと「さみしい」のメールや電話をするんじゃなくて、もっと視野を広げて欲しい  5、他人の顔を伺いまくりで、自分の意見は言わない。(デートの時にどこに行くにしても、「どこでもいい」とか「なんでもいい」と言われて全部私が決めてきました。 それじゃダメだと思い、選択式形式で聞いてみても「あなたが決めて」、で終わりやっぱりダメでした。  上げるとキリがありません、悪いとこばかり目に付いてしまいますが、いいとこもいっぱい発見できました。  3、4、5はちゃんと「そいうところは好きじゃない」って伝えました。  もちろん、直ぐに変わる訳じゃないし、自分なりにもアドバイスをしてきましたが、何らアクションも起こさなかったらちょっと凹みます。  ただ、このまま続けるよりも別れたほうがいいと思い、決意しました。 ですが、その別れ話をするタイミングがわからず、質問させていただきました。  私のわがままだって分かってます。 かなり中途半端で最低な男だと思ってもらって構いません。  みなさんの意見・アドバイスをお願い致します。 長文失礼しました。 

  • 彼女のいう男女の友情について

    今付き合っている彼女に対して、どうしても嫌な気持ちを持ってしまう事があります。 彼女はとてもきさくで、男女問わず広い交友関係を持っていますが、 その内の男友達との接し方が気になって仕方がありません。 ・バイト帰りに、深夜まで男友達と二人きりで食事。 ・一緒に過ごす予定があった週末を、男友達からの相談を受けるからと一方的にキャンセル。 ・普通に男友達と二人で遊びに行ったりする 友達とはいえ、他の男と二人きりで居る事に怒ったのですが、 「浮気とかしている訳ではないから問題ない」 「あなたは知らないだろうけど、男女の間にも友情がある」 と言われ、更に、 「そんな事でいちいち怒るあなたの方がおかしい」 とまで言われる始末・・・。 彼女は男友達と遊んでいた、と隠さず話してくれるのですが、 その度に胃が痛いです。 お聞きしたいのですが、彼女の行動は男女の友情というモノの範疇なんでしょうか? 彼氏である自分を優先して欲しいと思うのはワガママなんでしょうか? 自分でも良く分からなくなっています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 馬の安楽死について。

    馬の安楽死について。 競馬に興味を持ってまだ浅い、32歳の女です。 武騎手が落馬し、騎乗していた馬も骨折して安楽死が決定しました。 無知なので分からないのですが、何故、骨折=安楽死なのですか? それを批判する訳ではなくて、ただの疑問なのです。 今日までの競馬の歴史で、骨折したら安楽死させざるを得ない事情の真実を知りたいと思い、質問させていただきました。 稼げないから殺しちゃえ、という短絡的なものではなく、治療し闘病させる事の方が馬にとっては残酷な事なのだろうと推測しています。 が、具体的に何が馬にとって残酷なのか。 テンポイントも骨折しましたが、治療され、でもその傷から別の病気を発症し死に至った…と知りました。 でも、治療したら必ず別の病気を発症するとは限らないし… 競馬を知らない、ただのギャンブルだと毛嫌いする人に「走れなくなったからって、すぐ殺す。だからギャンブル好きは…」と言われ、「競馬は奥の深いドラマだ」と思っている私は悔しかったのです。 どなたか、「安楽死せざるを得ない事情」を知っておられる方がいらっしゃいましたから、教えて下さい。 ※私の生活の都合により、お礼が深夜になってしまうかも知れません。 お礼通知メールが深夜に来ても構わない、という方、宜しくお願いいたします。 我が儘を申して、すみません…。

  • バイク販売・修理トラブル

    姉がバイクが買ってすぐおかしくなったので 販売元に修理に出したのですが 戻ってくるのにすごく時間が掛かりました そして3ヶ月経たないうちにまた壊れてしまいました あまりのおかしさに母の行く専門店に修理を出したところ バッテリーやらハンドルやらそこ等中おかしすぎる言うとキリがない と言われ最低限の修理でいろいろ新品に部品を変えました4万ほど修理費が出ました 全部直したら新しいバイク買ったほうが安いほどで 最低限とはいえ大きい道やスピード出せないなど信じられない状態です ということは例え販売元でまともに最低限直したと仮定しても 凄まじくボロいバイクということになります 販売元に電話で修理代または購入したバイク代返金を求めました すると購入時修理時には必要な部品は新品であるなど言っていましたが部品はすべて安上がりにするため使いまわし修理も適当 そして家が出すときは点検して一応動くようにはしている 壊すようなつもりで修理しているわけじゃないし 新品買ったら高いんだぞと売ったらそれっきりと 逆にお宅の扱いが悪いのでは?と言われる始末です 我が家は逆にものの扱いは良いほうだと思ってます 母のバイクは10年以上修理に出したことがないほど(盗難未遂と思われる形跡で鍵の部などが壊されていた事を除いて)ですし めちゃくちゃな対応でした 裁判にかけるぞとちょっと脅すつもりがだったらそうすれば?と 開き直り始めました 姉と母が酷く怒っていました ですがどこに相談してよいやら分からないのです どなたか今後販売元とどうしたらよいか またはどこに相談を持ちかければよいかアドバイスいただけたら 幸いです

  • 浪費家両親。性格は変わらない。。。別居するべきか。。。

    旦那の実家に同居しています。 旦那の家族は浪費家で、節約にほぼ無縁の生活。 ギャンブルは一切ないと思いますが、 家はボロボロ、あと10年も働けないのに貯蓄はゼロ。 それどころか父の事業失敗の借金もまだ数百万程あるそうです。 母は大のビール好きで、一日平均5本程の晩酌。 細かいことを言えば、相場より少し高いところで買っているようです。 母のビール代だけで単純に月2万円程になります。 金銭だけではなく母の体も心配です。 老後は私達が世話することにも繋がります。 その他にも両親が贅沢品と言える物を好み、愛用していたり、 寛大な思考でいるようです。「なんとかなる」と。 もろもろ見ていて貯蓄ゼロなのにこれと言った努力も見えません。。。 少し不安に感じ実家の両親に相談すると 「考えられない、将来お前たちが全て背負うことになる」 と別居を勧めてきました。 今のご時世で一家の主婦がビールを毎日大量に飲むことや、 借金があるのに切り詰めた生活をしていないことが理解できない。と。 旦那とも相談し家族会議を開きましたが、 父と祖母は少し理解をしてくれたようですが、 母は逆切れの始末。 実際話し合いの後あまり変化もなく、 旦那は再々に渡り穏やかな話し合いになるように努め話し合いの場を設けましたが、その度にギクシャクしてしまう現状です。。。 私達夫婦も今までの生活を見直し、将来に向けて努力をしていますが、 理解・協力してくれない部分が多々あり、 立地条件が悪いことや、リフォームの件ももろもろ考えて 別居の方がいいのか考えています。 穏やかな話し合いが成立すれば何の心配もありませんが、 こちらの提案に対し、「それ位はいいだろう」や逆切れという展開で 解決の意図が見つかりません。 私達のワガママなのでしょうか?

  • 「偏見を持たない」と「能天気」の違い、また「硬派」と「頑固」の違いについて。

    「すぐ偏見を持つ」は、良い見方をすれば裏面では思慮深く、二度と同じ失敗をしない、と言う意味でも使われるのではないでしょうか? 純真で偏見を持たないが為に「能天気」とか「単純」とか謗られるのが嫌なら、猜疑心を持ち続けてとことん人を疑う他方法ありませんよね。 能天気とは、深く考えられないような人の事を言う、ではないでしょうか。 また、硬派と頑固の違いはありますか?? 「男らしくて勤勉で性格良い男に限って、悪い女に利用されたり我儘な女に振り回されたりするから、恋愛、結婚はしない方が良い。」 「女らしくて勤勉で性格良い女に限って、悪い男に利用されたり我儘な男に振り回されたりするから、恋愛、結婚はしない方が良い。」 従って、 「善男善女は絶対に恋愛、結婚をするな!!」、 「孤立は正義である。」、「恋愛、結婚をした時点で軟派だ。」、「視野の狭さこそが、思慮深さであり、所詮は  視野が広い=能天気で単純 だ。」 と言う偏った考えが正しくなるケースもありますね。 違いますか?? 「100%騙されるのが嫌なら、100%人を信じない以外に無い。」 のですから。 注意事項。 私は恋愛の経験とか、酷い経験がある訳ではありません。 ただ、本や漫画、ドラマ、法律相談番組等の決まったシチュエーションに飽き飽きしているだけですので。 自分をダイヤモンド硬派と名乗るつもりはありませんが。 ただ、熱くなるのは好きではありません。 「熱くならなければ、また恋愛とかせずに一人でじっと読書や思想や筋トレ等に黙々と耽っていれば、誰からも『単純な奴』(単細胞)とか『能天気』とか言われて謗られる事はない。」 かと思いますので。