• ベストアンサー

これは何かの病気でしょうか?

数日前の明け方の事です。 元々眠り自体は浅い方ですが、何らかの拍子に鼻から水分が逆流してきまして目が覚めました。(前夜に飲食したものっぽい)瞬間的に目が覚め逆流してきた物を鼻や口から吐き出す事も無かったのですが、良く考えてみると過去にも数回このような事がありました。 特に寝相が悪い訳でもないですが、身内に言わせると「イビキがやかましい!」とは言われるでしょうか?(汗)上記した症状は何らかの病気との因果関係はあるのでしょうか?最近は幸いにも風邪等の病気にもならずそこそこ健康ではありますが、忘れた頃にこのような症状もあり気にはなってます。 何卒ご教授願えると幸いです。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.3

お役にたてるか分かりませんが、鼻の方に回って来た水と言うのは、胃液なのではないでしょうか? いびきがひどいと言う事ですが、体型的には少し肥満ぎみな事はありますでしょうか? もしも、胸やけや酸っぱい液が上がる、げっぷがよくでるなどの症状があるようなら、一度消化器内科を受診されてみてはいかがでしょうか。 加齢に伴って胃の入り口が緩くなって、胃液が逆流しやすい状態になったり、肥満傾向の人にもそう言った傾向が見られたりもするようです。くり返し胃液が逆流していると、食道に潰瘍ができやすくもなります。 胃液の逆流だとして、横になると逆流しやすくなりますので、背中から頭の方までが少し高くなるように、枕を調整して休まれると良いかもしれません。また脂っこいものを避け、食べ過ぎに注意するのも良いかと思います。 いびきと逆流が必ずしも、繋がってるかどうかは分かりませんが、もしも体型やその他の症状で気になる所がお有りでしたら、消化器内科で医師の診断を仰がれるのが良いかと思います。 お大事になさって下さい。。。

dolphin36
質問者

お礼

ご指摘の通り鼻に回ってきた水は胃液かもしれません。体系的には肥満も該当してますでしょうか?(汗)自覚症状として胸焼けやげっぷ等は特に気にはなりません。 なるほど、「枕」ですか!私自身子供の頃から枕は低めの物を使用してますし、事故ってムチウチになってから特に枕を使わなくなりました。(医者からの勧めもあって)寝る際には頭の高さを意識しながら枕のチョイスしてみようと思います。回答感謝致します。

その他の回答 (2)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

「イビキ・眠りが浅い」と言うことですが 「睡眠時無呼吸症候群」という病気の心配はありませんでしょうか? (あとの症状はわかりませんが・・・。) とにかく不安な事がある場合は病院で見て貰うのが一番です。

参考URL:
http://health.yahoo.co.jp/theme/20050131.html
dolphin36
質問者

お礼

URL拝見させていただきました。 下記お礼にもコメントしてますが、諸々該当する事もありますのでこれからの日常生活にも気を配っていこうと思ってる次第です。回答感謝致します。

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.1

最近良く聞く「睡眠時無呼吸症」というのがあります。 昼間の異常な眠けで事故を起こしてニュースになってましたね。

参考URL:
http://ibiki.net/sas-tei.htm
dolphin36
質問者

お礼

URL拝見させてもらいました。 他人事の様にこういったニュースは見聞してましたが、諸々該当する事もありますね。気をつけたいと思います。回答感謝致します。

関連するQ&A

  • イビキと寝相

    彼氏のイビキと寝相で困ってます。 イビキが凄くうるさく鼻をつまんで離してもイビキがおさまりません。 寝相も悪く腕を私の顔面においたり足で体ごと押されて布団からはみ出たり布団もひっぱられて寒いです。 部屋も一部屋しかないので一緒に寝るしかありません。 布団は別々に離して寝る事で寝相の悪さから逃れる事はできますがイビキのうるささは…泣 おかげで朝起きないといけないのにこの時間まで眠れません。 本人に悪気はないので怒りようもないです。どうしたらいいですか?

  • 食べたものがよく逆流します・・・病気でしょうか・・・

    こんにちは。 いつからか記憶が無いのですが・・・。 子供の頃から、食べたものがよく逆流します。 汚い話しですが・・・。 でも、特に体調がおかしいこともないですし、 人とは違うなぁと思っていましたが特に気にせず今(30歳)にいたります。 たまに、空腹時など胃液が逆流したりして胸がむかむかすることが あったのですが、それ何日か続きおかしいと思い病院に行くと、 逆流性食道炎ということでした。 薬をもらいそれを飲むとすぐ治りました。 その後、テレビを見ていると、逆流性食道炎の人は、確か 食道癌か何かになりやすいというのを見てビックリしました。 逆流性食道炎になったのは一回だけですが、 常に食べたものが逆流している私はどうなのかと・・・。 今までは、特に体調も悪くならないし気にしていなかったのですが、 よく考えるとやはりこれは何かの病気なのでしょうか? 同じような症状の方がいらっしゃいましたら何かアドバイス頂ければ 幸いです。 またこのような症状について何かご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • においがしない病気

    母の事です。 ここ数年、3月から6月の間ににおいがしなくなるとのことで、耳鼻科に通っています。 ほおっておくと治らない可能性があるとのことで、必ず通院して点鼻薬と飲み薬で毎年治ります。 副鼻腔炎ではないし、蓄膿でもないし、病院でも正確な原因はわかっていないのですが、片方の鼻の管が通常よりも細いそうです。MRIも撮っています。 初期は味もわからなかったそうですが、最近は症状が出ても味はわかるとのことです。秋口になったこともあるそうです。 季節的なものなので花粉症などのアレルギーかとも思うのですが、鼻炎や結膜炎は出ていません。ときどき明け方や夜に10回くらい立て続けにくしゃみが出ることがあるくらいです。気温が関係しているのでしょうか。(この症状は娘である私にもあり、5月6月は私の場合ひどいです。目にもきます。) いろいろ調べてみましたがこれというものがなく、もし心当たりの病気やお医者様をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。

  • 赤ちゃん病気

    2ヶ月になる子がいます。鼻水がずっととまらず毎日病院に通っていたのですが中々治らず他の病院へ。症状を言うと風邪じゃない事が判明!!赤ちゃんによくある事のようで普通ミルクを飲むと胃にうまく入るんだけどうちの子は胃を閉めるふたが鈍いのかも…そのせいで逆流してミルクが鼻から出たりむせたりするのかもと言われました。確かによく考えたら生後1ヶ月前ぐらいから寝乳したりしてたし鼻から乳が…という事もよくあったなと思います。先生は寝かす時に角度を付けて寝かせればそのうちに鼻の炎症も治まると言われたのですが他に何かよいアドバイスないでしょうか?病名を聞いたのですが忘れてしまって…知ってたら教えてくださいm(_ _)m

  • 猫の鼻から「ぶーぶー」と音が鳴ります。病気でしょうか?

    お心当たりがある方、どうか教えて下さい。 今年で14才のオス猫です。 少し前から鼻がつまっているような感じで、鼻から音がでます。 甘えてのどを鳴らす時は、特に大きな音で「ぶーぶー」と鼻が鳴ります。(ちょうど人間がブタのまねをして鼻を鳴らすような音です) 鼻水は出ていません。時々、タンがつまったような雰囲気で、息が苦そうです。 空気を飲み込むような音がすることもあります。 寝ているときは静かなときもありますが、いびきのような感じで音がなります。 少し興奮すると症状が顕著に見られます。 これは病気なのでしょうか。 心配なので病院に行きましたが、原因はわかりませんでした。 もしかしたら、食べた物が気管等につまったのではないかということで、念のため抗生物質をいただきました。 鼻のまわりでかすかに変なにおいがしていましたが、薬を飲んでからは治りました。 しかし相変わらず、症状は変わりません。 そうだとすると、どのような対処をしたらよいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • これって何かの病気ですか?

    最近どうも眠れません もうかれこれ5ヶ月近く悩まされています、 不眠症に似ている症状なのですが、これは不眠症として断定していいのでしょうか? 症状(箇条書き) ・夜に眠れず、どんなに疲れていても深夜1時40分頃、または3時、4時頃に目が覚める ・それからは眠れず、朝になったら眠気が押し寄せる(昼近くまで寝てしまう) ・肌荒れ ・睡眠薬を少し多めに飲んでも、深夜か明け方には必ず目が覚める→また朝に寝る の繰り返し ・夜だけ自室で眠れない ただ、お風呂に入らないで寝てしまった日は、大体は途中で起きても、すぐに寝直すことができて、朝までぐっすり寝れます ・朝、昼寝などでは寝すぎる程に寝てしまうのに、夜だけ眠れません。 といった症状です。 早めに寝たり、あったかくしたり、運動したりしているのですが、一向によくなりません。 ストレスもたまるし、生活リズムがめちゃくちゃで、仕事に支障が出ています。 これは不眠症であってますか?ついでに、どうやったら治せるか教えて下さると幸いです

  • 病気と就活について

    現在、逆流性食道炎を患っている大学四年生です。 病気療養のため、二年休学していたのですが未だに完治しておりません。 痛みが酷いと動けなくなり、まだ症状が不安定なのも現状ですが大学が二年までしか休学できないので何とか卒業したく復学しました。 新卒で採用されないと厳しいと聞きましたが、病気で仕事に支障をきたしそうならば、完治するのを待つしかないのでしょうか? 採用の方にお話したら渋られてしまい、厳しそうな事をやんわりと言われてしまいました。 就職は諦めるべきでしょうか?

  • 何かの病気でしょうか?

    私は今15歳です。 最近、疲れやすく、だるいなどと言った症状が頻繁に感じられるようになりました。 受験生なので、勉強のせいなのかも……と思っていますが、なにかの病気なのでしょうか? 自分で感じられる症状をあげておきます。 ・だるい ・頭痛 ・たまに心臓辺りがキュウッと痛くなる ・耳鳴りがする ・頭が重い ・鼻をかむと、たまに血が混じる ・関節が痛む事がある これくらいです。 ちなみに、心臓辺りの痛みと、関節の痛みはすぐに治まります。 耳鳴りは、5~10秒程度でだいたいは治まります。 どうか、早めによろしくお願いします。

  • 睡眠中の異常なまでの喉の渇き・・・

    何年も前から悩んでいます・・・。 睡眠時に喉の渇きが原因で何度も何度も目が覚めます。 加湿器を付けても気休め程度にしかなりません。 病院も何度か受診しましたが、解決されませんでした。 (糖尿病ではない) 症状をまとめます。 ・口は閉じて寝ている。 ・鼻は詰まっていない。 ・起きているちきでも鼻から吸った空気が、常に喉にあたり喉の水分を奪う。 ・睡眠時、唾液が出ない。(当たり前?) ・いびきはかかない。 ・寝起きにに喉の痛みがあるが、すぐ治まる。 ・水やお茶などがものすごく不味く感じる(甘いものを飲んでしまう)。 こんなところです。 逆に、普通の人はなぜ睡眠時に喉が渇かないのでしょうか? 睡眠時にも無意識のうちに唾を飲み込んでいるからなのでしょうか? そもそも、水分が逃げないから喉が乾燥する事はないのでしょうか? 全く関係ないかもしれませんが、僕はくしゃみをすると、鼻から 息が出ます。(口を閉じてしまう) それが普通だと思っていました。 みんなは口から息を出しているという事を最近知ったのです。 口式でくしゃみをしようとすると、ただの大きい咳になります。 (喉に衝撃が強くきます) 病気ではないなら、体質として受け止めるしかないのですかね・・・。 長文になってしまいすみませんでした。

  • この症状は何の病気でしょう?

    こんばんは、叔母の症状のことで質問です。 今年で64歳になる叔母なんですが、最近ずっと体調が悪いようです。その症状として ・頭が重く、クラクラする。血が頭に逆流する感じがする ・首のつけねがこる ・手が常にピリピリしびれている ・胸が痛く、動機がする。この痛みは全身いろんな場所に転位する。夜中にも痛みで目が覚めることがあるらしいです ・腸の活動がいいのか本人が言うには食事の後すぐトイレに行きたくなり三回ほど行くそうです。 お腹にも膨張感がある。 ・それから本人は体の中から神経が活発に働きすぎてると言います。 そのため歯周炎になり歯槽膿漏になったとも言うんです。 これらの点をあげましたが、私が聞いてると「本人の思い込み」や「こじつけ」などの症状もあると思います。 だけど「中隔欠損」という病気だと診断されたこともあり心配なのでもしかしたら他に病気にかかってるのかとも疑います。 何か思い当たる病気を知ってたら教えてください。

専門家に質問してみよう