• 締切済み

睡眠中の異常なまでの喉の渇き・・・

何年も前から悩んでいます・・・。 睡眠時に喉の渇きが原因で何度も何度も目が覚めます。 加湿器を付けても気休め程度にしかなりません。 病院も何度か受診しましたが、解決されませんでした。 (糖尿病ではない) 症状をまとめます。 ・口は閉じて寝ている。 ・鼻は詰まっていない。 ・起きているちきでも鼻から吸った空気が、常に喉にあたり喉の水分を奪う。 ・睡眠時、唾液が出ない。(当たり前?) ・いびきはかかない。 ・寝起きにに喉の痛みがあるが、すぐ治まる。 ・水やお茶などがものすごく不味く感じる(甘いものを飲んでしまう)。 こんなところです。 逆に、普通の人はなぜ睡眠時に喉が渇かないのでしょうか? 睡眠時にも無意識のうちに唾を飲み込んでいるからなのでしょうか? そもそも、水分が逃げないから喉が乾燥する事はないのでしょうか? 全く関係ないかもしれませんが、僕はくしゃみをすると、鼻から 息が出ます。(口を閉じてしまう) それが普通だと思っていました。 みんなは口から息を出しているという事を最近知ったのです。 口式でくしゃみをしようとすると、ただの大きい咳になります。 (喉に衝撃が強くきます) 病気ではないなら、体質として受け止めるしかないのですかね・・・。 長文になってしまいすみませんでした。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数15

みんなの回答

noname#85957
noname#85957
回答No.1

寝る前に水を一杯、飲んで寝てみて様子を見たら 口は、寝たら自然に開いてしまうのでは無いですか 隠れ糖尿病かも、(すれすれの所にいる)、 それ位かな、考えられるのは、参考まで

dinodino
質問者

お礼

隠れ糖尿病・・・ 怖いですね。。。 寝る前に水を一杯、試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喉の渇きについて・・・

    スポーツをすると、喉が渇き水分を補給しますが、 しばらくして、またすぐに喉が渇きます。 これって普通の現象なんですか? スポーツをする時において、喉の渇きを防ぐ効率的な方法ってあるのですか? 教えてください。

  • 異常な喉の渇き

    私は年に数回という頻度なのですが、異常に喉が渇くときがあります。 高校生くらいの頃からこの症状があったように思います。 昨日がその日で、仕事中に喉が渇いて仕方なくなり(室内でのデスクワークです)、短時間に何度も水分(主にお茶)をとっていました。 このように異常に喉が乾くときは、心臓がバクバクして息苦しい感じがします。 昨日はクーラーをつけていてもじんわりと暑く、汗がじわじわ出てくるという環境の中で仕事をしていたので、 同僚が言うには脱水症状ではないかとのことでしたが、他にどのような可能性が考えられるでしょうか? 自分なりに調べてみると、喉の渇きの場合は糖尿病やドライマウス、精神的なものの3つの可能性があるかと思いました。 常に喉が渇くといった感じではないので(水分の摂取量も少ないように思います)、糖尿病の可能性は低いとは思いますが…。 そう考えるとやはり精神的なものが関係しているのでしょうか? 年に数回ということもあり、症状的にも生活にはなんら支障はないのですが、何かの病気なのではないかという少しの不安があります。 喉の渇きと動機との関係性などについてご存知の方がいたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 飲まなくても喉の乾きが癒やす方法はある?

    たまに無性にピザを食べたくなって、デリバリピザのMサイズを一人で平らげたりするんですが、その後の喉の乾きで困っております。 ピザ自体に大量の塩分が含まれてるので喉が渇くのは仕方がないんですが、ピザを食べた後は腹がパンパンで水分を摂るのも苦しい。 腹が少し楽になってきても、喉が渇いて水などを飲むとまた腹が膨れて苦しくなるの繰り返し。 塩分過多のせいで結構大量に水分を摂っても、なかなか喉の乾きが癒えないし。 体内に水分を入れたいというより、喉を水で浸したいという感じで飲むので、本音で言えば喉を通った後、胃に入らずに外に流れ出て欲しいという感じです。 食べ過ぎ時じゃないにしても、暑い日とかやたらと喉が渇いて麦茶をがぶ飲みしてお腹がタプタプになってもまだ喉が渇くということも多い。 そんなときも水分の摂取量的には充分だけど、喉を水で浸したいから飲み続けるという状態です。 口をすすぐだけとかうがいだけとか試しましたが、やはり飲み込んで喉を通さないと全然癒えない。 飲み込まなくても喉の乾きを癒す方法ってないんでしょうか? 腹がパンパンタプタプになりながらも我慢して飲み続けるしかない?

  • 喉の渇きから頭痛

    喉が渇いて、その後も暫く(1時間ぐらい)渇きを我慢してしまうと、強い頭痛に悩まされます。 一度そうなると水分補給しても頭痛は睡眠を取らないと治りません。 結構前からで、人間は普通そうなのかな、と思っていたら、友人から 「それは無い」 と言われ、かなり気になったので質問させて頂きました。 痛みは酷いと風邪の時の様にガンガンきます。 今試験中なのに勉強に集中出来なくて、かなり悩んでます^^; どこか体がおかしいのでしょうか、何か対処のしようが無いのでしょうか?

  • 喉の渇きに小石をなめる

    柘植久慶の本に、行軍時に小石を口に含むと、 唾液が出て、喉の渇きが癒される、と書いてありました。 風邪で喉が痛いとき、のど飴の代わりに、 (口の中がいつまでも甘くなるのがイヤなので) 小石をなめたいのですが、どんな種類の石がよいでしょうか。 鉄だと、鉄の味がして不味そうですし、 ラジウムだと放射能がヤバそうです。 喉に詰まると困るので、穴のあいた勾玉形の パワーストーンなどがいいのでは、と思っています。

  • のどの渇き 加湿器

    祖母が脳梗塞で倒れました。 現在入院して点滴をしています。 のどの渇きを訴えるのですが、何もしてあげられません。 食べ物はゼリー状から、飲み物にはとろみをつけていますが、看護士さんが与えて下さった際、むせてしまいましたので、私達から与える事は出来ません。 湿った脱脂綿で口の中を拭くという方法もありますが、喉をお水が通るという事は結局むせる原因になってしまいます、、と看護士さんがおっしゃっていて、何もしてあげられません。 部屋が乾燥していて、クーラーもずっとついているのですが、加湿器があると少しは違いますでしょうか? のどの渇きを直接解決してあげられませんが、何か出来る事を探しています。 ※看護士さんは乾燥防止のゼリーを口の中へ塗って下さいました。

  • 睡眠時のノドのかわき

    早速ですが、睡眠していて起きたときに非常にのどが渇くんですが、健康診断で先生に聞くと年のせいと言われました。 たしかに、若くはないですがまだ中年ではないですし、そんなものなのでしょうか? 失礼ですが、私は健康診断の先生をあまり信用できないので、みなさんの意見を伺いたく質問しました。 よろしくお願いいたします。 起きてるときは、普通だと思います。(1日/2リットル前後飲みます。) <参考>身長175cm、体重65kg、体脂肪20%前半ぐらいです。 ※質問※ 1)睡眠時にのどがかわく原因は何でしょうか? 2)睡眠時に口を開けて寝てた場合ノドが乾くと思いますが、何故   開けて寝てしまうのでしょうか?

  • 頭痛と喉の渇き

    30歳女性です。 ここ最近、頭痛がします。 デパス、市販の頭痛薬をのんでも収まりません。 あとは、いつも喉が渇いているのです。 たとえばお茶をのんでも、のんですぐに喉が乾いている感じです。 もともと、水分をたくさん取る方なのですが(2-3リットル) トイレも近く1時間に1度は行ってしまいます。 検査したところ糖尿ではないそうです。 頭痛と喉の渇きはなにか関係あるのでしょうか? トイレが近くなってしまうので、水分を控えたいのですが 喉がかわいて仕方ないです・・・

  • 妊娠中の喉の渇きについて

    こんにちは★現在妊娠10週目の初妊婦です。 これまでにも何度か色々と質問させてもらっているのですが、今回また少し困った事になってしまったのでご回答頂きたいと思います。 最近になって少しずつつわりの症状が治まり始めて、食慾も少しずつ戻ってきているのですが、一週間くらい前から異常な程に喉が渇いて仕方ありません。1日の水分摂取量はトータルで1リットルは飲んでいると思うんですけど(主にお水と麦茶です)とにかく食事の後など、どんなに飲んでも渇きが取れません。食後は満腹感もあってなかなか大量には飲めないんですけど特に塩気の多いものを食べている訳でもないし、少し甘い物を食べても口の中がネバネバした感じがして、気持ち悪くて仕方ありません。時々氷を口に含んだりして調整してみるんですけど、あんまり冷たいものばかり摂取するのは良くないと聞いたので、他に何か良い方法が無いものかと、困っています。 似た様な経験をされた方、また喉の渇きにはコレが効くよ!なんて意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 睡眠時に口を空けてしまいます。

    睡眠時に口呼吸で寝ています。 見ていても情けない姿なのですが、 この時期には特に、乾燥、花粉、で、 喉が痛くてかないません・・・。 起床時には、喉がからからで、唾液も飲み込めない程です。 ついには、寝ていても喉がからからでおきてしまいます。 現在は鼻が詰まっている為に余計に口での呼吸が増えてしまいます。 鼻詰まり、そうでない時に、関係なく、 睡眠時の呼吸を変える方法がないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう