• ベストアンサー

買って失敗したキッチン用品

amatsuamatsuの回答

  • ベストアンサー
回答No.14

キッチン用品、次から次へ欲しいものが出てきますよね。転勤族のため、荷物を増やさないよう、どんな台所になっても対応できるよう、考えてから買おうと努力してます。 失敗とまではいかないけど、(子供が成長して、生活が変わったり、台所が広くなったりでまた使うようになる可能性はあるかな、、、)バーミックスです。 連続して使える時間が短いし、あまり大量のものを処理するのは大変です。 鍋に直接入れて野菜をガーッとやってポタージュとか、小さい瓶に入れてドレッシングをつくるとか、ちょこちょこっと使うのには便利ですが、いちいち出すのが面倒なんですよね、、、。調理台が狭くて出しっ放しにする場所がないので。今の台所のコンセントの位置もよくなくて使いにくいんです。使いたいのは、ほんのちょっとしたことなので、「じゃ、まあやめとこ」(ドレッシングは手ですればいいや、野菜のポタージュは野菜そのままのスープでいいや)てなことに、、、。 離乳食づくりにも、全然必要なかったですね、、、。 おかゆは全然なめらかにならないし(まあ、すりつぶすのでなく、砕いてるわけですから当然なんですが)。 あと、もらったものですけどシャトルシェフかな。保温調理鍋です。最初に内鍋を10分ぐらい煮立たせたら、保温鍋にすっぽり入れて、数時間放っておけば煮込み料理ができるってものです。 確かに、ふろふき大根は絶品です。火にかけるのと違って、ぼこぼこ対流しないので、煮くずれが全くなく、汁もにごりません。じんわり加熱するので、新タマネギ丸ごとのスープ煮とか、柔らかーくできます。 なんですが、何しろデカイ、保温調理してる間の置き場所に困る。重くてデカイので、収納場所にも困りますし、出す時も面倒、で今では全く使ってません。 これも、出し入れしやすい収納ができれば解決することなんですが、当分社宅暮しの予定なのでいつのことやら。 でも、この二つとも捨ててはいません。バーミックスはしまっとく分にはそれほど場所とらないし、シャトルシェフの方はお祝いの頂き物なので、まだ捨てる決心がつかず、、、。 買って良かったものはビタクラフトの鍋とごはんを炊く文化鍋です。ビタクラフトは普通の鍋の形でありながら、シャトルシェフのようにじんわり熱がまわり、煮物もおいしくできますし、無水調理もできます。圧力なべにはたぶんかなわないのでしょうけど、かなりの密閉度で、圧がかかって味もよくしみるし。もちろん、普通に他の鍋と一緒に収納できますから、収納の問題もないです。値段だけのことはあります。 文化鍋はごはん炊きのために作られたロングセラー品だけあり、ふきこぼれも全くなく、難しい火加減の操作もいらず、実に簡単においしいごはんが炊けます。アルミの鋳物で、ガシガシ洗って、乱暴に扱っても平気です。 この二つは大満足です。

ma-me-pi-
質問者

お礼

バーミックス駄目ですか。使い方によっては便利なんでしょうけどね。 シャトルシェフも節約出来ていいなーなんて思っていたのですが。場所ですよね。普通の鍋でもバスタオルにくるんだり、保冷箱に入れておくと同様の効果を得られるっていいますよね。 何日か前に、炊飯土鍋を購入したのですが、炊飯土鍋を買うきっかけになったのが文化鍋です。友達のおうちで文化鍋で炊いたご飯があまりにもおいしくて・・・。 美味しいご飯が食べられる事って幸せですよね。

関連するQ&A

  • 100均で便利だったキッチン用品

    この夏日本に帰ります。 ほしいキッチン用品たくさんあります。 もし100均で買えるならうれしいです。 皆さんが便利だと思ったキッチン用品は何ですか?

  • シリコンのキッチン用品って・・・

    シリコンのキッチン用品って・・・ ちょっと前からシリコンのキッチン用品を 店頭や通販カタログで見かけるようになり、 便利そうなので私も欲しくなりました。 店頭で手に取ってみたところ、 ホコリというか繊維?みたいなものがよく付着していました。 お店の管理が悪いのかと重い、 他店へ見に行ったところ、同じでした。 正直食べ物を使う為のツールなのに不衛生では?と思ってしまいます。 みなさんがお持ちのシリコン製のキッチン用品はどうですか? シリコンをはそういうものなのでしょうか?

  • 皆さんがあったら便利と思う調理用品やキッチン用品、テーブルウェアは何で

    皆さんがあったら便利と思う調理用品やキッチン用品、テーブルウェアは何ですか?

  • 二人暮しで必要なキッチン用品は・・・

    タイトルどおりですが、 二人暮しで必要なキッチン用品とあれば嬉しいキッチン用品を教えてください。 あればとっても便利というこのキッチン用品も教えてください。 シンクの下がうまく使いきれません。お勧めの方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • キッチン用品のマグネットについて。

    こんばんは。 よろしくお願いします。 キッチン用品でマグネットが付いている物が有りますね。例えば、キッチンペーパーホルダーなど。そういう物って、冷蔵庫等にペタッとくっ付けて使えるので、とても便利ですね。 さて、今回のご相談なのですが、【く】の字型の鍋つかみ(多分シリコンゴム製)についてです。ちょっと洒落たデザインで気に入ってます。これに付いている磁石が弱くて、ちょっと触れただけで落下してしまい困ってます。 いつもは冷蔵庫の扉にくっ付けて収納していますが、冷蔵庫の扉の開け閉めだけで、床に落下してしまいます。 例えばですが、100均で磁石を買ってきて、それと鍋つかみの磁石部分をくっ付けて数日置けば、鍋つかみの磁石(磁力)も強くなりますか? (マグネットシートを買って、両面テープで貼り付けるというのも考えたのですが、鍋つかみを洗うと剥がれそうなので、これはやめました。)

  • キッチン用品が安いサイト教えてください

    母がキッチン用品が安いサイトを探しています 今のところ ★あおぞら商会 ★キッチンブランチ ★川崎 ★flying saucer などを調べていますが もっともっと安いサイトがあれば教えてください! クイジナート製品がほしいそうです よろしくおねがいします

  • 赤ちゃん用品

    友達へのプレゼントについて ベビー用品、赤ちゃん用品のキッチングッズで、これは便利というのがあれば教えて下さい。 (キッチン用品や食器など)

  • ベビー用 キッチングッズ 

    ベビー用品、赤ちゃん用品のキッチングッズで、これは便利というのがあれば教えて下さい。 (キッチン用品や食器など) 友達へのプレゼントにしたいと思います。

  • いま、どの店を見てもシリコン製のキッチン用品が多く見られますが

    いま、どの店を見てもシリコン製のキッチン用品が多く見られますが そんなに使いやすいのでしょうか?

  • お祝いに頂くキッチン用品

    友人から結婚祝いの品を頂く予定です。 色々迷うのですが、キッチン用品から頂こうかと思っています。 迷っているのは・・・ グリル鍋、ホットプレート、圧力鍋、電気ケトル(ティファール)、フードプロセッサー、パスタポット・・・。 あまり相場が高いものはお願いできませんが、欲しいと思っている物です。 他にも食器類、包丁・・・ちょっといいものが欲しいなぁとも思います。 食器といっても色々あって迷いますが・・・。 使ってみて、これはいい!という調理器具はありますか? 逆に、以外とこれは使わないとか・・・。 頂いたものや、プレゼントしたもの・・・これ以外にもお勧めのものがあったらぜひ、教えてください。