司法書士事務所で働く先生はどんな人?

このQ&Aのポイント
  • 司法書士事務所に面接に行った際、司法書士の先生は普段とは異なる癖のある方でした。
  • 業界的には癖のある方が多い場合、その事務所で働くことを考えるが、尊敬できる人物が多ければ事務所を見直す意向です。
  • 資格や経験はないが、長期的に一つの事務所で働きたいという希望があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

司法書士事務所で働いている方へ⇒司法書士の先生はどんな方ですか?

今日、司法書士事務所に面接に行ってきました。 私は今まで一般企業に勤めており、専門職の個人事務所への面接は初めてでした。 面接していただいたその事務所の司法書士の先生(=40才・経営者)は、見た目は普通なのですがなんとなく癖のある方で、雑談なども全てマイナスな方向に話を進めていくような人でした。この人の下で働くのはちょっとしんどそうだな、って感じました。 司法書士事務所で働いている方に伺いたいのですが、司法書士の先生って癖のある方が多いのですか?(ちなみに面接していただいたその先生がそうおっしゃっていて、自分は違うけど、みたいに話していました。) もし本当に業界的に癖ある人が多ければその先生の事務所で働こうと思いますが、尊敬できるような人が多ければその事務所のことは考え直そうと思っています。 私は資格も補助者の経験もないのですが、せっかく勤めるなら一つの事務所に長く勤めたいと思っています。ご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kame1417
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.1

私は司法書士事務所で働いていませんが、司法書士の先生は何人か知っています。「司法書士の先生は癖のある人が多いか?」とのことですが、私はそうは思いません。私の知っている先生は、人格的にも仕事の内容的にも素晴らしく、尊敬できる人がほとんどです。 ただ、あくまで人の個性の問題ですから、中には今回の質問者さんが出会ったような癖のある方もいると思います。また、やはり独立して経営をしてらっしゃる方は普通のサラリーマンよりは個性も強い方も多いかも知れません。ただ、これは当然ながら司法書士の先生だからという事ではなく、どこの業界にも当てはまる事だと思います。 また、癖と言っても結局はあなたとの相性ですから、その癖を良いと思う人もいるわけです。逆に言うと私が尊敬できる書いた先生でも、別の人が見たらそれこそ癖があって相性が悪いと思う人もいるでしょう(今回のケースで言うと、マイナスな方向の話をする人を慎重・堅実で尊敬できると思う人もいるかも知れません)。 質問者さんの就職に関する事なので軽々しい事は言えませんが、司法書士事務所であれば司法書士の先生とも業務上、結びつきが強く毎日顔を会わせる事になりますからその人の「個性」に自分が合わないのであれば、今後の方向性を再検討される余地は充分にあると思います。通常の転職時と同様、待遇や職場環境など総合的に考えられる事をお勧めいたします。 最後に、質問者さんの文章を読んだだけでの私見を書くと、今回の先生は独特の個性がおありなように見てとれます。他の司法書士の先生は、尊敬できる方も多い事を最後に付け加えておきます。 以上、参考になれば幸いです。

orange074
質問者

お礼

結局、その事務所にお世話になることになりました。 とりあえず3ヶ月は試用期間ですので、その間に先生の人柄なども見ていきたいと思います。事務所の雰囲気はとてもいいので、先生もいい人かもと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 司法書士事務所への転職

    ハロワに出てる求人で司法書士事務所の有資格者補助(事務)というものがあります。 未経験可とのことですが、いまひとつ仕事内容があやふやで悩んでいます。 司法事務所での仕事内容をネットで調べてみると、雑用が多いとか接客とか書いてあるのですが、事務は一切ないのでしょうか? もしくは事務処理とは具体的にどのような事をするのでしょうか? また、ワード、エクセルはどの程度のレベルを求められるのでしょうか? 残業が月に20時間あるようなので、雑用以外にもたくさん仕事があるのでしょうが、いまひとつ調べても納得のいく仕事内容がヒットしません。 どなたか詳しい方、教えてください。 あと、司法書士の先生は性格に難のある方が多いのでしょうか? そこも、今年に入って3回も求人を出しているので人が続かないのかなあと考えてみたり。。。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士事務所への就職

    私は高校中退し 現在司法書士の勉強をしようか考えているのですが、 高校中退者が司法書士事務所に就職(補助者)するには、むずかしいのでしょうか? また、司法書士資格を取得したとしても学歴が無ければ就職はむずかしいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 司法書士の補助者の登録について

    現在、司法書士事務所で働き始めました。 実は前にも司法書士事務所で勤めていたことがあり、その事務所の司法書士と折があわずに辞めたこともあり補助者登録を解除しないままでした。 今の事務所でまた補助者登録することになると思うのですが、前の登録が解除されないままだったら、どうなるのでしょうか? できれば前の先生には会いたくないのですが… とても不安に思っています。どうかよろしくお願いします。

  • 司法書士事務所勤務の方

    不動産登記が中心の事務所は一年の中で何月がとくに忙しいですか?? 仕事内容は司法書士さんも事務補助の方も忙しいのでしょうか?? ストレスの多い職種ですか??いろいろ詳しく教えてくださぃm(__)m

  • 「司法書士事務所」を経営しながら「司法試験」を受験

    はじめまして。 お教え頂きたいのですが、 司法書士試験に合格し、 自分で司法書士事務所を経営しながら より多くの仕事を得る環境にするために 司法試験(弁護士)へ挑戦される方は多いのでしょうか? 司法書士の多くは、弁護士資格を取りたい気持ちはあると思いますが、 一生、司法書士だけで経営される方がほとんどなのでしょうか? 実際、経営しながらの合格は可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 司法書士事務所への転職

    今は証券会社でリテール営業をしている者です。 司法書士事務所で補助者として働きながら、司法書士資格取得に向けて勉強したいと考え、司法書士事務所への転職を考えています。 知り合いの方の話や質問を見てみると、転職の方法として、 (1)司法書士会館へ履歴書を登録しておく (2)直接事務所へ問い合わせる といった方法が見受けられると思いますが、転職にかかる時間はどれぐらいを考えておいたほうが良いのでしょうか? 今の会社に辞表を出す前に、ある程度のメドを付けておきたいと考えていますので、時間の目安など教えていただければ幸いです。 ちなみに司法書士の勉強はかなり真剣に取り組んだ経験がありますが、社会人になってからの約1年は勉強から遠ざかっています。

  • 司法書士補助の仕事

    司法書士の補助のお仕事というのは、司法書士の勉強をしている人が 仕事の勉強のためにするもので、そうでない、ただ「補助」としての仕事をしたい人というのは、場違いでしょうか。 というのも、私が今度、司法書士の補助のバイトの面接に行くのですが、 特に、今後、司法書士になりたくてそのバイトをしたい、というのではなく、ただ、アシスタントとしての仕事をしたいからという理由での応募なのですが、司法書士を目指していない人が補助をしている場合もあるのでしょうか。なんとなく、不安になってきました。 目指していない人が、補助のバイトを希望することは、おかしなことでしょうか?

  • 司法書士事務所の補助として欲しい人材は

    司法書士事務所の補助(アルバイト・パート)として欲しい人材・必要とされている人は、 どのような人でしょうか? 今、宅建を勉強中ですが、 司法書士の資格は、難関ですし、取れそうにありません。 どのようなことができれば、大体合格ラインにいきますか? よろしくお願いします。

  • 司法書士事務所における残業の実体について

     私は現在司法書士資格取得のため勉強をしている者なのですが、司法書士の仕事とは一体どれほど激務なのでしょうか?  勿論、定時で終わるなんて事は考えておりませんが、日付が変わっちゃうなんてことはザラにあるのでしょうか?  大分前になりますが、司法書士事務所にてアルバイトの面接に伺ったのですが、アルバイトでも11時12時まで働いてもらう日が結構ありますと言われました。 司法書士事務所というのはこのような事務所ばかりなのでしょうか?  誰かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 司法書士事務所の補助者として求められる資質について

    よろしくおねがいします。 当方28歳の男です。 近々、司法書士事務所での面接があります。 4年間、商社にて働いておりましたので、社会人としての 基礎知識を対人面、デスクワーク面において一応兼ね備えているつもりでおりますが、特に司法書士事務所の面接を受けるにあたり、事務所側に好印象を与えるポイントってありますでしょうか? こういう人が求められている!等、そう言った現場の声をご存知の方いらしたら教えて頂ければ幸甚です。

専門家に質問してみよう