• ベストアンサー

司法書士事務所勤務の方

不動産登記が中心の事務所は一年の中で何月がとくに忙しいですか?? 仕事内容は司法書士さんも事務補助の方も忙しいのでしょうか?? ストレスの多い職種ですか??いろいろ詳しく教えてくださぃm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shikas3
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

補助者です。 不動産中心なら… うちの場合は年内にやりたいという駆け込みの多い12月末と 年度内にやりたいという駆け込みの多い3月末が忙しいです。 この両方は他のことでも忙しい時期だし、 間違えられないという重圧にも耐えないといけないので、 そういった意味でも嫌な時期です。 ただ、銀行さんと親しいか親しくないかでかわります。 大卒で司法書士事務所に勤務が決まった友人がたくさんいたのですが、 今も勤めているのは私くらいです。 辞めた理由は ・法務局に行って公図等図面を取るだけが仕事だったから ・書類を届けたり、先生の送迎だったりと外回りだけだったから ・書類のチェックだけだったから と、同じことしかさせてもらえなかったからだそうです。 それにくらべると当事務所は何でもやらせてもらえます。 だから飽きることもなく、常に新しいことをやれます。 自分で何でも出来るようになると楽かなと思います。 補助者が暇な事務所もあるみたいです。 新人の司法書士が入ってきた時に思いましたが、 資格者は責任が伴うのと研修に行ったりするのが大変そうでした。 事務所によって違うのでストレス云々はわかりません。 他に具体的に不安な所はありますか?

risu10
質問者

お礼

こういう詳しい回答を求めていたので、とてもよく分かりました★ありがとうございました(*^^*)

risu10
質問者

補足

ご提案な回答ありがとうございます。私は別の仕事をしているのですが、縁あって司法書士事務所で働く方と出逢い、お付き合いする話しまでいってるのですが、彼は凄く仕事が好きで休みの日もでて仕事したりしています。彼の仕事内容や多忙さを理解しておきたくて質問しましたm(__)m 彼は事務補助?をしていて、書類作成や外回りなどしているみたいです。やはり法律的な仕事なんですよね??大変ですよね??

その他の回答 (2)

  • shikas3
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

追記:ご存知かもしれませんが… 不動産登記の仕事内容。 大きな銀行と結びつきが強い事務所なら (根)抵当権の設定登記や抹消登記が主でしょう。 私個人の意見ですが、銀行が絡むと大変です。 それ以外には ・不動産の売買による所有権移転登記 基本的に夏に不動産は動かないと言われています。 工務店のおっちゃんや不動産屋さんにいきなり今日中にやってくれとか あれこれ頼まれる時があります。 ・相続による所有権移転登記 人が亡くなられた時に起こる登記なので時期はないです。 お金持ちが亡くなられると忙しくなるかも。 ・贈与による所有権移転登記 これも時期はないです。 贈与税という税金も関わってくるので、案外ややこしかったりします。 これが主な仕事ではないでしょうか? 司法書士の方でブログをやっている人はたくさんいるので、 そういうのを読むと仕事内容がわかりやすくていいかもしれませんね。 あくまで私は資格なしの補助者ですので… それが偉そうにすいませんでした。

  • shikas3
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

再度失礼します。 先ほどは勝手に就職のお話かと思い、どうでも良い情報まで載せちゃいました。 お相手が司法書士事務所にお勤めですか。 うちの事務所の先生方も土日も出勤するくらい仕事好きです。 これはうちの先生自身も言っていたのですが 「司法書士は変な奴が多い」とのこと。 平日でも8時半から17時15分までの決められた時間内に 法務局に申請したり、書類を取りに行ったりしないといけません。 時間や日付に追われる仕事ではあります。 勤務時間内だと電話応対や外回りで自分の仕事が進まないので、 時間外に落ち着いて仕事がしたいと先生は言っています。 事務所によっては土日出勤もありえますね。 休みがその日しかとれないお客さまもいらっしゃいますし。 資格持ちなら土日に研修やら会合やらもありえます。 うちは個人事業所なので余計に好き勝手しているかも。 家族優先で子供の保育園の送り迎えにちょくちょく職場を抜けていきます(苦笑 そのかわり、夜中や休みの日に出てきてるみたいですけどね。 独立開業が難しい世界だと知ってる司法書士は皆言います。 このままどこかにやとわれの司法書士なら将来も安心なのかしら? そこは今の世の中どの職業でも先がどうなるかなんてわかりませんね。 自分がやりたい事をやっているのならストレスはたまらない職業かも。 自分で判断して自分で書類を作って申請してって出来るのなら楽しいです。 私もそうなんで。 資格を持っていれば法律の判断も間違えられません。 前にも書いたとおり責任は重いです。 申請書類も間違うと大変な事になります。 一言一句間違えられません。 漢字一つ違うだけでえらいことになります。 ってこれはまあ大袈裟だけど(^^; 忙しさについては事務所によります。 うちみたいに残業当たり前の所もあれば、 17時半で終了してる所もあります。 だらだらと書きましたが、答えになっているでしょうか(^^;

risu10
質問者

お礼

詳しくありがとうございました♪

risu10
質問者

補足

書類一つにしてもとても慎重にしなければならないんですね。彼の事務所は自分含め事務2人と社長と司法書士のかたの4人だそうです。12月は夜中まで仕事していて大変そうでした(>_<)恋愛する余裕がないくらい多忙で彼も落ち込んでいました。お互い仕事が落ち着いたら会う約束をしています。とりあえず彼はいま、利害関係人がどうとかで他の業務に支障がでてて大変!!と言っていました。

関連するQ&A

  • 安い司法書士事務所探しています。

    安い司法書士事務所探しています。 この度神奈川の藤沢にて新居を建築することになりました。 完成は、12月頃です。 諸費用の見直しをしたいのですが、不動産屋から提示されている金額は下記の通りです。 建坪:28坪 表示登記費:¥75,000 登記費用:¥150,000 登記は自身でやるかどうか検討しているのですが、不動産との交渉次第となりそうです。 そこでバックアップとして、提示さっれている司法書士の登記費用より安くできそうな 司法書士を探しています。 施工地が藤沢ですので範囲としている司法書士で安いよ!っていうところをご存知でしたら是非教えて下さい!

  • 司法書士事務所への転職

    ハロワに出てる求人で司法書士事務所の有資格者補助(事務)というものがあります。 未経験可とのことですが、いまひとつ仕事内容があやふやで悩んでいます。 司法事務所での仕事内容をネットで調べてみると、雑用が多いとか接客とか書いてあるのですが、事務は一切ないのでしょうか? もしくは事務処理とは具体的にどのような事をするのでしょうか? また、ワード、エクセルはどの程度のレベルを求められるのでしょうか? 残業が月に20時間あるようなので、雑用以外にもたくさん仕事があるのでしょうが、いまひとつ調べても納得のいく仕事内容がヒットしません。 どなたか詳しい方、教えてください。 あと、司法書士の先生は性格に難のある方が多いのでしょうか? そこも、今年に入って3回も求人を出しているので人が続かないのかなあと考えてみたり。。。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士事務所での不動産登記業務とは?

    司法書士事務所の不動産登記業務とは、 具体的にどういったお仕事でしょうか? よろしくお願いします。

  • 司法書士事務所を開くにあたり

    司法書士事務所を開くにあたりどこがいいのでしょうか? やはり登記所の近くでしょうか?田舎とかのほうがいいのでしょうか?アドバイスよろ

  • 司法書士

    司法書士のメインとなる業務は今でも登記申請の代理ですよね? よく司法書士資格を持っていても営業力がないと食えないよ!と聞きます。 ところでその登記申請代理を主たる業務にしている司法書士の営業力とはなんぞやと思うわけです。 登記申請なんてどの司法書士がやっても同じだと思うのです。 A司法書士とB司法書士とで申請のやり方が異なるなんて事はないですよね。 となると、司法書士が仕事の依頼を受注する先、銀行や不動産会社はわざわざ他の司法書士が営業に来たからといって変えますかね? つまり、差別化を図り仕事を得ようとすれば価格勝負しかないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 司法書士をめざしています。

    家庭の事情で、来年の四月から仕事をはじめなければならない状況になりました。 現在、管理栄養士という資格はもっており、そちらのほうで就職を探せばあるのかもしれませんが、私自身、将来は司法書士の事務所を持ちたいと考えております。 全く別の道で、法律の関しては無知なのでこれから勉強していこうと考えております。 そこで、質問なのですが、今年の司法試験は諦めておりますが、来年の四月からできれば司法書士事務所に勤めながら勉強をしていきたいと考えております。 そこで、今から勉強を始めて今年中に合格の可能性があり、来年四月に司法書士事務所に就職する際に有利となるような資格はないでしょうか? 行政書士や宅建を考えているのですが、資格を取ったところで、司法書士事務所での就職は難しいでしょうか? もちろん実務経験はありません。 補助者でなくても事務員でもなんでもいいとはおもっております。 どなたかアドバイスをおねがいします。

  • 司法書士事務所で働いている方へ⇒司法書士の先生はどんな方ですか?

    今日、司法書士事務所に面接に行ってきました。 私は今まで一般企業に勤めており、専門職の個人事務所への面接は初めてでした。 面接していただいたその事務所の司法書士の先生(=40才・経営者)は、見た目は普通なのですがなんとなく癖のある方で、雑談なども全てマイナスな方向に話を進めていくような人でした。この人の下で働くのはちょっとしんどそうだな、って感じました。 司法書士事務所で働いている方に伺いたいのですが、司法書士の先生って癖のある方が多いのですか?(ちなみに面接していただいたその先生がそうおっしゃっていて、自分は違うけど、みたいに話していました。) もし本当に業界的に癖ある人が多ければその先生の事務所で働こうと思いますが、尊敬できるような人が多ければその事務所のことは考え直そうと思っています。 私は資格も補助者の経験もないのですが、せっかく勤めるなら一つの事務所に長く勤めたいと思っています。ご回答、よろしくお願いします。

  • 司法書士について

    司法書士受験を考えている30代♂です。 (1)弁護士が増員している中、司法書士業界にも影響はあるのか。 (2)登記事務がオンライン化されたら、司法書士は不要にならないのか。 以上二点が質問です。 宜しくお願い致します。

  • 司法書士の実務の本について

    私は司法書士事務所で補助者をしてます。 相続で戸籍謄本を見たりするのですが見方がよくわかりません。(原戸籍など) 先生も事務所の先輩も教えてくれないので、個人的に実務で使える分かりやすい戸籍の見方の本がありましたら教えて下さい。併せて不動産・商業登記実務の本もありましたら教えて下さい。お願いします。。。

  • 司法書士を目指しているのですが・・・、

    周りに相談できる人がおらず、ひとりで悩みに悩んで、それでも答えが出ず、初めてこちらで相談させていただきます。 長くなりますが、どうかお読みいただいて、率直なアドバイスをいただけると幸いです。 私は28歳の男性、未婚、転職経験なし、現在正社員として勤めながら、来年の司法書士試験の合格を目指して勉強しています。現職は司法書士の仕事とは全く関係のない事務職をしています。 相談したいのは、これかの進路についてです。 以下の3つで迷っています。 1.今の仕事をしながら、来年の司法書士試験の合格を目指す。 2.現職を辞めて受験に専念する。 3.司法書士事務所に転職して、補助者をしながら、合格を目指す。 今のところ3番でいきたいと思っていますが、決められずにいます。 以下に悩んでいること、&現状を出来る限り書きたいと思います。 まず1番の現職を続けながら勉強するというのですが、現職は条件は悪くありません。仕事にはもう慣れていて、そんなに苦もなくこなせていますし、土日休みで比較的早く帰れるので、勉強時間も確保できます。ただ、ここでは詳しくは書きませんが、ここにいると自分が腐ってしまいそうで、今回の司法書士試験のこととは関係なく現職を続ける気持ちがありません。きっと1番を勧めてくださるというのが回答で一番多いと思うのですが、率直に言うと、すぐにでも辞めたいと思っています。司法書士を目指している理由は、その業務内容と、将来独立できる可能性があるということに魅力を感じたからです。 2番の受験専念ですが、本当はこれが1番良いと思うんです。ただ、私は、1年間勉強に専念して合格するよりも、働きながら3年かけて合格した方が良いと思っています(働きながら合格するのは、本当に大変なことだと覚悟しています)。来年合格しなかったらどうしよう、再来年は、と考えてしまうと無職でいるのが怖いというのもあります。途中で諦めてしまうということもありえないことではありません。それに、合格するにしろ、諦めてしまうにしろ、その後就職自体が難しくなりそうな気がします。自分の性格からいっても、勉強自体に悪影響を与えてしまうと思います。 3番にしたいと思っている理由ですが、司法書士について本で読んだり、ネットで調べていると、補助者をしながら合格を目指すのはあまりおススメできないとあります。薄給だったり、仕事は雑用ばかりでコキ使われたり、勉強自体にはあまり役に立たない、などです。これは承知の上で、合格したらいずれ司法書士事務所で働くつもりでいますし、試験には役に立たなくても仕事をするうえでの勉強にはなるかと思っています。試験のこととは関係なく現職を辞めようと思っていて、さらに仕事をせずに勉強に専念するつもりはないので、他に転職するなら、司法書士になりたいという夢にかなう新しい仕事にチャレンジしたいと思って、また転職するなら早い方が良いと思い、今から司法書士事務所に入りたいと考えています。 といっても、未だにはっきりと決めることが出来ていません。現職を辞める&転職というのが経験がなく、果たして自分にできるのか怖いというのが大きいです。また、司法書士を目指しているといっても、本で読んだり、予備校で話を聞いても、現役の司法書士、司法所事務所の実態がはっきりと分からなくて不安というのもあります。 なかなか決められずにいます。3つのうち、どの道に進めばよいのか、もしくは他の道もありうるのであれば、それでも結構です。どの道を選んでも大変なのは覚悟しています。率直な意見をいただければと思います。 あと、もし補助者をしている人を知っている方、またご本人が補助者をしている方等おられましたら、補助者の現状を教えていただけると嬉しいです。(残業は多いのかとか、補助者から合格する人は現実にいるのか、そもそも就職するのは難しいのかとか、何でも結構です) 下手で失礼な文章&長々とすいません。 お手数おかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう