• ベストアンサー

シックハウス対策に、漆喰(しっくい)で壁をぬりたいのですが。。。

yans11の回答

  • yans11
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.1

珪藻土というのが良いと聞きましたが。

simple782
質問者

補足

コメント有難うございます。 珪藻土も使用しますが、漆喰(しっくい)も別途使いたいのです。 下記URLの会社からは、「小売は出来ない」と言われたので、相当品を入手できるところを探している次第です。 http://www.marukyosekkai.com/

関連するQ&A

  • 漆喰下地のアク止め、天然素材は?

    リフォーム中で、DIYで砂壁に漆喰を塗ろうと思うのですが、アク止めをしないとこの壁だとかなりアクが出ると言われたのですが、 自然天然素材のアク止めはあるのでしょうか?? 調べても化学薬品みたいなしか見つけられず... シックハウス症候群なども考えせっかく漆喰を塗るのに、化学薬品は使いたくない為、悩んでいます。 ご存知の方いますでしょうか?? なければもうアクは気にせず下地なしでぬってしまおうかとも考えています...

  • シックハウス対策の防水加工塗料は?

    シックハウスや化学物質過敏症に対応した、防水の塗料はありますでしょうか? キッチンをDIYで作っていて、天板の無垢材などに防水コーティングしたいのですが、科学的なものしか見つけられず... 最終的になければ蜜蝋ワックスを塗ろうかと思うのですが、シンク周りなので、蜜蝋ワックスだと水回りの防水には弱いかなと悩んでいます。 何かおすすめの製品ありますでしょうか、、、?

  • 体に優しい家

    家を建てる予定ですが、シックハウスが怖く(私がアトピー持ちのこともあり)、集成材・化学物質の放散量等が気になりどのハウスメーカに頼むか悩んでいます。 化学物質放散量がゼロの家はないとは思いますが・・。 少しでも害のない家を建てたいと思っています。 集成材を使っていないと言いながら、使っている場合もあるのでしょうか? 良いアドバイスお願いいたします。

  • 硫酸(AL/K)について

    買いたいと思っている石けんに、硫酸(AL/K)という成分が入っています。 この石けんは、界面活性剤などの化学物質無添加で天然成分100%と表記されてありますが、硫酸が入っていても天然成分100%といえるのでしょうか? このような表記に文句があるわけではなく、無添加の石けんを探していまして、硫酸が有害物質であるのか無いのかを知りたいです。 インターネットでも調べてみたのですが、イマイチ確信がもてません。 硫酸はどういったものなのか宜しくお願い致します。

  • 外壁の漆喰とタイルの組み合わせ

     現在新築を計画している者です。本気で悩んでいるので長文になりますがご容赦下さい。  いろんなハウスメーカーを回る中で、「無添加住宅(http://www.mutenkahouse.jp/)」という内外壁総漆喰を勧められているメーカさんに興味を持っています  このメーカー営業マン(フランチャイズ工務店ですが…)曰く、「サイディングはコーキングの寿命を考えると必ず外壁メンテが必要になる。その点、漆喰はヒビや色の変化があるかもしれないけど、それは『風合い』であり、総合的な外壁メンテ費用は少なくて済む」というような説明をしてきます。  しかし一方で、当該工務店の施工実績の中でも外装総漆喰を選択される方は3~4割程度とのことでした。(残りの6~7割はサイディングの模様)  内装漆喰についてはほぼ決めている一方で、外壁漆喰には「メンテフリーに近い」とのことから興味を引かれている状況なのですが、未だによく分からないのがその耐用年数や経年変化の度合い、についてです。  というのも、田舎に行くと外壁漆喰の蔵を見かけることがありますが、ほとんどの蔵は壁の下の方から黒ずみ(カビ?)が発生していたり、ヒビが入っていたりします。また、蔵によってはそれらの予防のためか、腰壁(灰色のような石板)をはめているのも見ます。  そこで素人の私なりに考えてみたのですが、外壁の腰の高さ(1.5mくらい?)までをタイル張りにして、それから上の部分を漆喰塗りにすれば、黒ずみの原因となる雨の影響を防ぐことができるし、漆喰自体の施工面積を少なくすることによってヒビの発生を抑えられるのではないかと思っています。  ただ、私の周りを見渡す限り、下部:タイル+上部:漆喰なんて家は見たことがありませんし、逆に周りの方から「漆喰なんて止めておけ。タイルなんて止めておけ。やっぱりサイディングが一番!」とさえ言われています。  そこで皆様方に、次の事項について教えて頂きたいのです。 (1)そもそも外壁を、下部:タイル(INAXのセラヴィオWを想定しています〈一片が白の2cm*10cm程度です=http://www.inax.co.jp/products/tile/plan/exterior/〉)+上部:漆喰(純白)で仕上げた際の美的センスをどう思うか? (2)外壁下部をタイルによって保護することが、漆喰を中心とした外壁全体の寿命を伸ばすことに繋がるか? (3)タイルを貼ることによって逆に外壁下地に加重がかかり、漆喰の割れの原因とならないか?(下地処理によるとは思いますが…) (4)下部:タイル+上部:漆喰によって施工した場合に想定される不都合に、家自体の負担を考えた場合どのようなものがあるか?  ちなみに、工法は在来軸組で主要構造部分は人工乾燥材を使用し、間取りは1階(30坪)+2階(15坪)で計45坪程度の一部二階を想定しながら、2階外壁についても概ね下部1m程度はタイルで保護すべきかと考えています。また、初期投資よりも将来的に生じ得るメンテ費用をいかに少なくするか、メンテ費用を軽減できるのであれば内装をケチってでも外装費に回したい、を主眼においています。  以上、長文になってしまいましたが、4点についてお願いします。  この質問内容を当該メーカーに直接聞けば済むようなものですが、先方が発注獲得優先で適当な回答をしてきても、それを判断する能力も当方にはありませんので、どうか皆様のご経験とお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • おすすめの無添加または天然素材の白髪染めはなんですか?

    おすすめの無添加または天然素材の白髪染めはなんですか? アラフォーをそろそろ卒業する主婦です。 最近白髪が目立つようになってきました。 以前は少なかったから良かったのですが、そろそろ染めようかと考えています。 ただし、肌があまり強くないので、できれば化学物質がたっぷり入ったものではなく、なるべく天然素材を利用したり、無添加の商品がいいかな、と思っています。 ブローネの泡タイプなどが今流行っているらしいというのは知りましたが、他にも様々な商品があって全然わかりません。 そこで、皆さんのおすすめの無添加または天然素材の白髪染めはなにか、教えて下さい。 なお、肌質は脂性肌です。上にも書いたようにあまり強くはないです。

  • ノンオイルケアがいいのでしょうか?

    油分を使わない、ノンオイルケアが肌に良いと聞いたことがあるのですが、オリーブオイルや椿油、ホホバオイルが肌に良い、しかも天然成分だから良いとも聞きました。  矛盾しているようなのですが、実際どういうことなのでしょうか? 目的が違うのでしょうか? 私は、乾燥肌・アトピー肌なので、低刺激のものがいいです。できるだけ化学物質の少ない、天然系がいいかなと思って、オリーブオイル、ホホバオイルを使っていたのですが、ふとノンオイルケアのことを思い出し分からなくなってしまいました。  オイルについて教えてほしいです。よろしくお願いします。  オイル

  • 部屋の異臭

    築20年程の鉄筋コンクリート造マンションのリビングから異臭が出て困っています。 臭いの表現は難しいのですが、揮発性の様なツンとした、化学薬品の様な体に悪そうな臭いです。 以前、4ヶ月前にも一度あり、管理会社の方に見てもらいましたが原因不明。 その際の説明では、数年前に全面的にリノベーションを行っており、ノンアレルゲン?ノン有害物質?のようなコンセプトで全てを作ってる。 臭いが特に強く感じられる壁材は漆喰で、有害物質が出ることはまず無い原料。 漆喰は呼吸をするので、どこかから出た臭いを漆喰が吸って、吐き出され臭ってるのではないか。 その際は、とりあえずの応急処置として、漆喰が呼吸をしないようなコーティング剤を塗って帰られました。(この薬剤は中性とのこと) 今回、気付いたのは、前回と気象条件が同じということです。 どちらの日も、沢山雨が降った後、急激に気温が上昇しました。 湿度も高かったと思います。 このような条件で考えられる可能性は何かありますでしょうか? 人体に影響があるのではと不安でたまりません。どうかご助言ください。

  • 現在、マイホームを検討中で、予算的な問題を考慮しなければ積水ハウスのダ

    現在、マイホームを検討中で、予算的な問題を考慮しなければ積水ハウスのダインコンクリートに憧れています。 積水ハウスの営業担当者からは「積水ハウスの鉄骨は全然暖かいですよ!ダインなら問題なしです!」と言われていますが、本当に暖かいのか不安なのです。 リンビング、ダイニングには床暖房と蓄熱暖房の併用を考えいますが、これまた営業担当者は「2つもいらないですよ、どちらかで大丈夫!」と満面の笑みで言われます。 知人等でダインコンクリートを使用されている方がおらず、実情がわからないのです。 暖かさには個人差はあると思いますが、セラミックの外壁よりダインコンクリートは本当に暖かいのでしょうか。 個人的な意見・感想でよいので皆さんの情報を教えてください。 ちなみに、エリアは関西地区(瀬戸内海エリア)ですが、営業担当者は断熱仕様はIII地域仕様にしましょうと言ってました。

  • 男前豆腐の添加物について

    男前豆腐の添加物について この豆腐は非常においしいのですが、 味が妙にクリーミーで、ちょっと何か入れてるんじゃないかと思います。 原材料を見ても特に怪しい物質はありませんし、 メーカー側では企業努力により、時間や手間をかけて美味を実現していると言っています。 しかし、このご時世に自社の製品を悪く言うような事するはずもありませんので、 素直にその言葉を信用できるはずもありません。 健康エコナだって黒とは言えなくとも、グレーゾーンではあります。 例えば、清涼飲料水を製造している企業は体に良くない白糖を使用している飲料を 健康な飲料と謳って平気で販売していますし。 私は他の手作り豆腐を通販で頼んだことがあるのですが、 男前に匹敵するくらいの甘さとおいしさを兼ね備えていましたが、 添加物が入っているような不自然な食感はしませんでした。 これで益々男前は怪しい気がしました。 通常、本当の無添加(石油系の化学物質などの添加物を含まない)豆腐は大量生産はできにくいものです。 ですので男前は相当売れているようですので大量生産は無理がある気がします。 やはり添加物と疑ってしまいます。 ここまでは飽くまでも推測です。確信は持てません。 この質問は、添加物は基準値だから安全なので気にする必要はないというご回答を求めていません。 化学物質の味か?正真正銘の無添加(石油系化学物質を含まない)の企業努力による味か?どちらなのか、 と質問させていただきました。