• ベストアンサー

シックハウス対策の防水加工塗料は?

シックハウスや化学物質過敏症に対応した、防水の塗料はありますでしょうか? キッチンをDIYで作っていて、天板の無垢材などに防水コーティングしたいのですが、科学的なものしか見つけられず... 最終的になければ蜜蝋ワックスを塗ろうかと思うのですが、シンク周りなので、蜜蝋ワックスだと水回りの防水には弱いかなと悩んでいます。 何かおすすめの製品ありますでしょうか、、、?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元建築材メーカーに勤務してました。 私もアレルギーがあるので、引っ越すときには、そこそこ年数が経っていて、化学物質が抜けた家を選んでいます。 値段や耐久性などに?はありますが、配慮した製品は出ているようです。 ただし、どんな塗料にも製造過程でも、少量であっても、溶剤は利用されるものだと思うので、どんなにエコをうたっていても、アレルギーを持たれている方に反応が出てしまう可能性があります。 どんな製品を選ぶにしろ、たとえ蜜蝋ワックスであっても・・・ ほんの一滴その方の手の項などについけて赤くならないかみるとかの事前テストはした方が良いかもしれません。 オーガニックペイントで調べると良いです。 ”自然塗料 - 企業20社の製品一覧とランキング” https://www.ipros.jp/cg2/%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%A1%97%E6%96%99/ ”アウロの自然塗料とは” https://www.auro.co.jp ”エコスオーガニックペイント” https://www.greenelephantco.com/SHOP/1124635/list.html ”先日ペイントナビのショップに、アレルギーをお持ちのお客様が来店されました。 お話を伺うと以前にリフォームをされた際に、低ホルムアルデヒトの壁紙や床材を使用したもの、アレルギー反応がひどくて大変だったとのことで、安心・安全なものをずっと探してやっとの思いでBenjaminMooreの塗料を見つけ来店されたとのこと。” https://paintnavi.co.jp/improve/ ”揮発性有機化合物(VOC)を殆ど含まない 水性ペンキ・水性塗料” https://item.rakuten.co.jp/colorbucks/10006577/ ”ブライトン アレルギーのある方もお使いいただける健康塗料 ケリーモア・ペイント” https://www.shimoda-kaemon.co.jp/news/n20140525k.html ”天然塗料の検証【柿渋】3” https://www.youtube.com/watch?v=2R5Pj2h_DOw 水性の塗料の方が良いということもありますが、配合物によってはアレルギーを引き起こす可能性もあります。 ”においは水系に比べ溶剤系塗料の方が強いので、特にシンナーに敏感な方は、水系塗料をおすすめします。 アステックペイントは有害な揮発性化合物(VOC)が1%以内で施主様はもとより近隣様、また施工者にも優しい塗料です。” http://tosou-mima.net/faq/f_paint/p_allergy.html ↓蜜蝋ワックスのテストをしています。参考にされてください。 ”柿渋の上に乾性油・蜜蝋ワックス・リボスオイル塗装のテスト” https://www.osugi.co.jp/kakisibu/kakisibu-oil-wax.html ↓蜜蝋ワックス以外の自然素材のワックスを試してみるのも良いかもです。 ”今までは蜜蝋ワックスを塗っていましたが、さらなる撥水・耐水・防水性を求め新たなワックスを開拓しようと思います!” http://k-jks.com/cp-bin/wordpress/%E3%81%8A%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E7%B3%BB%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%96%BD%E5%B7%A5%E6%80%A7%E3%83%BB%E6%92%A5%E6%B0%B4%E3%83%BB%E8%80%90%E6%B0%B4%E3%83%BB%E9%98%B2%E6%B0%B4%E6%80%A7%E3%81%AB/ こちらも参考に! 「自然素材」「塗料」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%80%80%E5%A1%97%E6%96%99 ”シックハウス症候群” https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 ”化学物質過敏症” https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%89%A9%E8%B3%AA%E9%81%8E%E6%95%8F%E7%97%87 良い塗料が見つかりますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://www.ipros.jp/cg2/%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%A1%97%E6%96%99/
taptappanda3
質問者

お礼

とてもたくさん、ありがとうございます!! 問い合わせてみたところエコスペイントが対応も親切でとてもよさそうだったのでこちらにしました!! 助かりました。 感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キッチンシンク周りの天板塗料について教えてください

    今、キッチンシンク周りのリフォームを考えています。シンクだけはステンレスで天板は集成材で…と考えています。 水周りなので防水・防腐をある程度しっかりしたいと思いますが、天板にニスを塗ったりしてピカピカさせるのは嫌だなぁって思っています。 食品を扱う場所でもあるので体にもやさしい塗料を探しています。 何かいい塗料などを知っている方は是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ログハウスの室内塗料について

    ログハウスの内部に黴が生えて困っています。キッチンハイターを塗ってもすぐにまた生えてきます。そこでできればクリア塗料で防黴・防虫などの効果があり、健康にそれほど害のない塗料を探しているのですが、どういったものがいいのか教えてください。また、フローリングワックスに蜜蝋のものを探し当てたのですが、こちらは裸足で歩くことはできないというものでした。こちらのほうもいいものがあれば教えてください。

  • 無垢材フローリングの塗装

    新築中です。 床を全て無垢無塗料の国産杉材を使います。 塗装は何が良いでしょうか? 最初の提案では、「バトン」というオイル系の塗料(http://www.maruya-t.co.jp/products/otani/vaton.htm)を塗ってもらう予定でしたが、 コスト削減のため自分たちで塗ることを伝えると、今度は蜜蝋ワックスを勧められました。 理由はオイル系よりも塗りやすくムラができにくいとのことです。 そこで少し調べてみると、最初はワックスではなく、オイル系の塗料を塗ったほうが良いとしているフローリングやさんがありました。 やっぱり無塗装の材にはオイル系塗料を塗ったほうがよいのでしょうか? それはなぜでしょうか? そもそも、オイル系のものと蜜蝋ワックスの違いがわかりません。 オイル系(オスモ等)は材に染みこんで、蜜蝋ワックスは染みこまずにコーティングするだけってことでしょうか? 蜜蝋ワックスでお勧めのメーカーはありますか? 子供がまだ小さいため色んな所に食べ物や飲み物をこぼします。 無塗装のままというのは考えていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 洗面室に適した(できれば自然)塗料を教えて下さい!

    これから、洗面台と小さいキッチンを納入するのですが、その前に洗面室と台所の床に塗る塗料(できれば自然塗料)を探しています。 他の部屋(1部屋だけですが)には、柿渋と蜜ろうワックスというのを 塗りますが、蜜ろうは塗直しが必要だそうです。 一度洗面台などをおいてしまえば、そこは塗直しができないので、「耐水性、防カビ性」があって塗直しのいらない、できれば自然塗料に近いものを探しています。 どなたかご存じの方、おられますか? また、経験者の方はどのようになさったのでしょうか?

  • 蜜蝋ワックスってどんな床材にも使えますか?

    普通のハウスメーカーで家を建て、フローリングにしたのですが、そろそろワックスをかけたほうが良いといわれました。蜜蝋ワックスのような自然なものを使いたいと思うのですが、無垢のフローリングでないとだめなのでしょうか。

  • 有毒な防水塗料というのは乾いたら無害ですか?

    古いタイプの流しを使っているので、洗う槽が3っつもついていて、正直一個で良いので、両隣を板で塞いで台にしているのですが、板が水浸しになるのでどんどん腐り、頻繁に交換しないといけません。 洗う槽のサイズが57cm×62cmもあり、それが3っつ付いた流しなので、槽一つを塞ぐのも大型の板を買って来て切って使っているのでコスト的にも面倒くささ的にもマックスで、このあたりで少し時間とお金とをかけてしっかり処理した板を敷きたいと思っています。 尤も、その板をプラスチック製とかステンレス製にできれば簡単なのですが、少し調べても強度があってそれを塞げるサイズは売ってないみたいです。 さて、本題ですが、 板の処理、まったくの素人なのですが、安く上げる為に自分でやろうと思ってます。 まずは、日本特殊塗料の「強力 防水一番 浸透性防水剤」を板に塗って乾かし、その上から二度アサヒペンの防水塗料を塗り仕上げる予定なのですが、問題はその二つの有毒性なのです。 両方とも屋外使用を目的とした商品だと思っているのですが、そうすると人体に有害な成分が入っている可能性があります。 そういう塗料をキッチンで使用する場合、 塗っている途中が有害だけであって、乾いてしまえば問題無いものですか? それとも、乾いても有害な物は有害ですか? そして例えばの話、有害である場合でも、 和信ペイントの「水性ウレタンニス 屋内木部用 高品質・高耐久・食品衛生法適合 透明クリヤー 」を重ね塗りしてコーティングすれば、有害な部分を封じ込める事はできますか? 商品名を出しておいてアレですが、無害である場合、申し訳ありません。 ご回答をいただきやすくする為に、商品名を書かせていただきました。 塗装にお詳しいかた、どうぞ教えてくださいませ、よろしくお願いします。

  • キッチンカウンター

    よろしくお願いします。 キッチンカウンター(無垢天板ニス塗り)について教えて下さい。 2010年10月に新築住宅を建てましたが、キッチンカウンターの天板に亀裂が入り 日増しに酷くなっていきます。 今では亀裂が盛り上がって、亀裂から水が染みて亀裂が黒くなってしまいました。 6ヶ月点検の時に、ハウスメーカーさんに、その事を伝えたら 「無垢の天板は亀裂が入りやすいので仕方ない」 と言われてしまいました。 私にとってキッチンカウンターは憧れだったのでオプションで注文した物ですが その際亀裂の事も何も聞いてなかったので、温かみのある木にしてしまいましたが 他の材質にすれば良かったと後悔していましたが、友人が遊びに来た時に うちも無垢の天板だけど、亀裂なんか入らないよと言われ 「ええ?もしかして我が家だけ?もしや欠陥品?」 と思うようになってしまいました。 住宅に詳しい方是非教えて下さい。 無垢の(防水加工済み)天板は本当に亀裂が入っても仕方ないんでしょうか? それとも我が家のカウンターは欠陥品なんでしょうか 教えて下さい。

  • 床材に塗ったワックスが衣類に色うつりしてしまう。

    賃貸住宅の部屋をDIY リフォームしました。 よく確認せずに、(家具用の?)色付き蜜蝋ワックスを床材(無垢の杉板)に使用してしまいました。 しかも、深みのある色が気に入り、2度塗りまでしてしまい、乾いても衣類に色が付着します。 どんなに乾拭きで磨きとっても、白い布(靴下等)に薄くついてしまいます。 自宅なら、自分で注意すれば済みますが、賃貸ですので・・・・ メーカーに問い合わせたところ、「蜜蝋は固まらないので、どんなに磨き込んでも、色うつりは避けられず、ワックスの上からは塗装は出来ず、全て剥ぎ取るしかない。」との回答・・・・ ドライヤーで加熱しつつふき取れば多少取れるとききましたが、他によい方法は無いでしょうか。 樹脂のようなものをコーティングするとか?・・・・ 宜しくお願いします。

  • 無塗装の食器棚を自然塗料で

    無塗装の食器棚を自然塗料で仕上げた場合、メンテナンスはどうしたらいいでしょうか? 無塗装の食器棚を購入しました。 手持ちに、自然塗料オイルのAUROアウロが残ってるので使おうかと思ってたのですが、 よく考えると、メンテナンスで中の食器をいちいち出して塗りなおすのは面倒だし、 外側だけ塗りなおすと、板の片側だけ塗ることになるので割れたり反ったりしないか心配です。 厚さ1cm、横80cm、幅8cmのパイン材をくっつけて一枚の棚になっています。 この程度なら、メンテナンスとしては外側だけ塗っても大丈夫でしょうか? また、食器棚に蜜ろうワックスは見ないのですが、良くないんでしょうか? 自宅の無垢材フローリングに蜜ろう使っているので、ついでに塗れて一番楽なんですが。 質問だらけですが、何かひとつでもアドバイス頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 木製システムキッチンの天板製作

    以前TVで一枚板を使用したシステムキッチンの天板が紹介されていました、 DIYでそれなりの木製の天板を製作しようと考えているのですが、もちろん一枚板では高額で失敗したら洒落にならないので集成材の一枚板を使いシンクとコンロ部分の穴を開け、縁をトリマーで飾りを付ける所までは出来ます、 問題は天板に塗る塗料ですが、水や油を使う場所に適している塗料は何がありますか、

専門家に質問してみよう