• ベストアンサー

鶏がらスープ

idontの回答

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.3

こんばんは。 私の場合は、基本的には入れません。犬の状態を見ながら食事の調整をしますので最初から入れていると微妙な調節がしにくくなるからです。 基本とするのは、ドライのドッグフードですからそれを基準に考えています。愛犬の年や体調、季節などを考慮しながら調節します。 植物関係は、元々消化吸収出来る様になっていないので、整腸剤や満腹感を得るために使用しています。 この様な理由でスープの場合は、野菜関係や海草は入れません。海草には塩分が少なからず含まれて居ります関係で決して入れません。

minny_10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。今日、鶏がら買って来ました。

minny_10
質問者

補足

一つ聞きたいのですが何時間くらい どの程度の水で煮るのですか?

関連するQ&A

  • 鶏がらスープ

    鶏がらスープ 青菜炒めを作ってみようとレシピを 鶏がらスープの素 小さじ1杯とありますが 市販の鶏がらスープを水で溶かせば良いのでしょうか 自炊を始めたばかりで解らないので たわいもないことですが もしよろしければお教えください。

  • 鶏がらスープ

    ぜったいおいしい鶏がらスープのとりかた、レシピを教えてください! よろしくお願いします!

  • 鶏がらスープの取り方。

    生の鶏がらからスープを取るとき、最初に一度さっと湯に通して、それからまた煮込むものですか?それとも最初からいきなり生のままから煮込むものですか?

  • 鶏がらスープのその後・・

    「餃子にガラスープを入れると美味しい」と聞き、 スーパーに鶏ガラがあったので、早速作ろうと 思います。 ところで、出汁を出した鶏ガラは食べれないので しょうか?(部位は多分モモ辺り?) 餃子・スープ、あと使えるレシピがあれば教えて下さい。(簡単だと助かります)

  • 鶏がらスープはどれくらい日持ちしますか?

    今日、鶏がらで、ねぎや生姜などをいれて 鶏がらスープを作りました。 一日で消費できる量ではないので、冷蔵庫でしばらく保存したいのですが、何日くらい日持ちするものなんでしょうか? 一週間はもちますか?

  • 鶏がらスープの味。

    本日鶏がらスープに初挑戦しましたが、味がほとんどお湯の様な物が出来上がりました。 こしょうなどの香辛料を含まない自作の鶏がらスープってそのような味でよいんでしょうか? ためしに顆粒の鶏がらスープの素で作った物と比べたら濃厚さというか味の深みが歴然でした。 レシピは、以下です。 鶏がら 2羽 青ねぎ 緑の部分を3本分 しょうが スライス5枚 にんにく 1かけ 包丁の腹で押しつぶした物 しいたけ 2個 たまねぎ 4分の1個 水4リットル 1、まず鶏がらをそのまま水から煮て、沸騰したら取り出して水洗い。 2、こびりついた内臓や血合いを除去し、2~3センチ幅に切りました。 3、再度水4リットルを入れた鍋に入れ沸騰するまで強火で火にかけ、その後弱火で30分ほど、灰汁がほとんどでなくなるまで煮込み。 4、香味野菜投入し2時間煮込みました。 大体半分位の量になり、色はおいしそうな少し澄んだ黄金色といった感じです。 が、味はほんの少しの鳥風味+少ししょうがの香りがする程度の味気の無いほとんどお湯の様な味なんです。 以前鶏がらスープの素で自作塩ラーメンを作ったときに、今一味に深みが無いなぁと思い今回作ったのですが、出来たものに塩とねぎ油を入れて試作しましたが風味の無い薄すぎる味。スープの素に負けました。。。 以上で何か作り方間違っているんでしょうか? それともそんな物ですか? いろいろ指摘やアドバイス等いただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 鶏がらスープの素の代わりになるものはありますか

    こんにちは、料理大好き人間です、化学調味料は使わない主義なのですが、先日おいしそうな料理を紹介している本を見つけ購入しました、とてもおいしそうなのですが、ほとんどの料理に”鶏がらスープの素、小さじ1”などと鶏がらスープの素を調味料に使っています。 スープ料理なら、自分で鶏がらスープを取りますので問題は無いのですが、和え物や炒め物などのとき”鶏がらスープの素”の代わりになる(幾つかの調味料をくみあわせたりして)自然の調味料は無いのでしょうか。化学調味料はそのどぎつい(?!)味(!?)で料理の味を左右してしまいます、料理の本を書かれた方は、その”化学調味料”を私用して”良い味”を出しているのだと思います。それですので”チキンスープの素”を使わないと少し味気ないのです、で、どなたかチキンスープの素の代わりにこのようなやり方(このような調味料)を、という経験のある方お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 鶏がら・コンソメのスープのモトがしょっぱい!!

    市販の鶏がらスープのモトや、コンソメ等ブイヨンは多々あり簡単でそれなりに美味しいのですが、、、しょっぱい~(><) 味薄めの我が家では通常のスーパーにある上記スープの元はしょっぱいのです・・ どうしてあんなに塩が入っているのでしょ?塩加減はユーザーにお任せすれば良いのに・・と愚痴ってても仕方ないのですけどネ。 塩分控えめの鶏がらやコンソメスープの元をご存知でしたらどうぞ教えて下さい。

  • 鶏がらスープの脂質

    鶏がらスープを毎日作って汁物や煮物に利用してます。 若干…脂肪肝が気になります。毎日摂取しても大丈夫かしら?どなたか回答お願いします。

  • 味覇(ウェイパー)と鶏がらスープの素

    味覇(ウェイパー)と鶏がらスープの素って調味料的には同じような 使い方でいいのでしょうか? 例えば 鶏がらスープの素  大さじ1だったら 味覇(ウェイパー) 大さじ1を使えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。