• ベストアンサー

妖怪っているの?

aruberihiの回答

  • aruberihi
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.6

妖怪がいるのかという質問は幽霊はいるのか、妖精はいるのかと言う質問と同義だね。 幽霊はいるが妖怪はいないと言う人もいるな。 私は幽霊がいるなら妖怪もいると言う立場だ。 ところで妖怪の定義って何だろうね。 妖怪が物質として実在する存在であった場合、それが発見されたならそれは「そう言う生き物」として認識されるのではないかな? 例えば、ツチノコ ツチノコはいまだ発見されず、伝説上の生き物である。ある意味妖怪といえるだろう。 しかし、発見されたならそれは「新種の生き物」として見られるだけだ。 んで、動物園なんかで「昔、伝説の生き物と呼ばれていた」とかプレートに書かれているんだ(笑) つまり、妖怪とは未知の存在であるが故に妖怪たりえるのだ。 一方、非科学的な(もしくは現在の科学で感知できない超常的な)存在と考えることもできる。 この場合、その存在原理は幽霊と同等であり、その構成要素(エーテルと言う言葉がある)は妖怪も幽霊も同じであろう。 なれば、幽霊が存在するとすると妖怪も存在すると考えるのは自然ではないだろうか? ま、言いたいことは幽霊が存在するのと同程度に妖怪も存在するのではないだろうかということです。

nerva
質問者

お礼

 論理的ですね。大体僕も同じことを考えていました。ツチノコの例は言い得て妙ですね。妖怪とは分類自体が難しいんですね。

関連するQ&A

  • 妖怪の出てくる映画で名前を教えてください

    テレビでみて妖怪?みたいのがたくさん出てくる映画です 主人公はセンター分けの長い髪の女の子 舞台は田舎 赤ちゃんのとき桜の木に登って(妖怪がのぼらせてくれた?)、妖怪たちに応援されてみたいなエピソードがあった 今は雷がなにかで桜は焼けてしまった 転校してきて、おばあちゃんち?にきたら妖怪がみえる!びっくりみたいな感じな話だった この映画のタイトルが知りたいです! 検索しても出てこないので、テレビのみで放送された映画だと思われます。

  • 妖怪の権利。

    前回特許のカテゴリーで質問させていただきましたが、回答が得られませんでしたので、こちらで再質問させていただきます。 商用で妖怪をキャラクターとして使用したいのですが、 妖怪の名前等に何か権利等はあるのでしょうか? 例えば「河童」という名前で河童のキャラクターを使用するのは問題ないような気はするのですが、「こなきじじい」や「いったんもめん」 など「ゲゲゲの鬼太郎」に出てきたような妖怪はキャラクター化(勿論デザインはこちらで描きます)するのはどうなんでしょうか? 一応調べてみると、日本古来から伝説はあるみたいで、漫画のオリジナルの妖怪ではないみたいなのですが・・・ どうかご教授ください。 お願い致します。

  • 妖怪退治の漫画をさがしています

    探している漫画があるのですが 内容的には、妖怪退治の話なんですが 主人公は女の子で、霊能力で妖怪を倒して行く話しで 確か刀とか使って倒してたような 主人公の女の子と一緒に戦う人が、確か自衛隊(だったか)の人で その人は、普通の人で拳銃とかナイフとかで戦ってた男の人 途中で、女子高生が出てきて 霊能力が高いために、妖怪に狙われるようになって 一緒に戦うって話です その女の子は念じて、ビームのように霊能力を出してたような気がします。 主人公の女の子に、幼馴染の男がいて一緒に特訓を受けてた? その子は実は妖怪で、最終的には妖怪仲間を裏切って 妖怪仲間に追われるってエピソードもありました 絵は思い出せるんですけど、名前がすっかり抜けてて ヤングジャンプでやってたような気がするんですけど

  • 創作ではない三吉鬼について

     秋田地方に伝わる妖怪らしき怪人「三吉鬼」の伝承についてお尋ねします。  この妖怪について藤栄道彦の漫画『妖怪の飼育員さん』の第83話では 「秋田で日本一を名乗ると必ずこの鬼が現れて打ち負かすという」 と解説されていました。  しかし、三吉鬼についてWikipedia等を見ても「日本一を名乗った者の許に現れて打ち負かす」という話は無く、ネットで調べてみても、同様の話があるのは漫画やその漫画に関する事を書いたものか、個人が書いた話を掲載しているものしか見つかりません。  そこで三吉鬼の伝承について詳しい方にお教え頂きたいのですが、この 「秋田で日本一を名乗ると必ずこの鬼が現れて打ち負かすという」 という話は、三吉鬼について昔から伝えられて来た伝説・伝承なのでしょうか?  それとも漫画などの何かのフィクション作品向けに近年になってから創作された設定の類に過ぎないのでしょうか?  どちらであるのかご存じの方がおられましたらお教え願います。

  • おじいちゃんち?おばあちゃんち?

    おじいちゃんち?おばあちゃんち? 同居されていない方に質問です。 ご自身の実家でも、配偶者の実家でもいいのですが、お子さんにはその家のことを何と呼ばせていますか? おじいちゃんち?おばあちゃんち?それともその他? というのは、私の友達にこんな話を聞きまして・・・・ 友達の子は2歳で、だいぶおしゃべりが上手になりました。 お盆に、旦那さんの実家に帰省したらしいのですが、そのときその子が「おばあちゃんち」と言ったそうなんです。 そしたら、そのことにおじいちゃんが怒ってしまったらしいんですよ。俺の家なのに、おばあちゃんちとは何事かと(^_^;) なかなか気難しい方で、それに加え、おじいちゃんは数年前に退職し、おばあちゃんはまだ仕事をして収入があるので、立場が危うくなっていると思い込んで、そういうことに敏感になっているという背景があるみたいなんですけど・・・。 うちの子はまだおしゃべりが上手じゃないし、私は父方の祖母とは同居してたし、母方の祖父は既に他界していたので、自然と母の実家を「おばあちゃんち」と言っていたので、この話を聞いてなるほど~そういうことを気にする人もいるのかあと、はっとしました。 みなさんのお宅ではどうですか? そこことで、おじいちゃん、おばあちゃんが拗ねたりしませんか?

  • 日本の鬼と妖怪の正体は?

    日本各地にある「鬼伝説」や「妖怪伝説」は実は伝説ではなく本当の話ではないのでしょうか? 鬼や妖怪の正体は実は人間でしかも外国人と考えている人はいませんか? 江戸時代以前の日本に勝手に入り込んだ外国人が日本人を襲い農作物を荒らし、物を盗んで食い繋ぎ日本に住み着いていた。 鬼は外見と体格的に西洋人、特に距離的に日本に来易かったロシア人、その他妖怪は中国人や朝鮮人等の日本近辺のアジア人。 鬼や妖怪の古い絵が現代にも残されていますが当時の人が日本で悪行を犯す外国人を風刺した絵ではないのでしょうか? 皆さんは鬼や妖怪の外国人節をどう思いますか?

  • 妖怪ウォッチに興味ない子供

    妖怪ウォッチ人気ですね! 我が家は主人がアニメの類を子供には見せたくない人で、今までこれと言ったものは見せていないため子供自身アニメのキャラクターを理解していません。 今年長ですが、まわりは妖怪ウォッチ一色で話題もそればっかりです。 親御さんたちもメダル?とかが手に入らないとかで大変だとか言っていました。 これだけ社会現象にもなっているので話題に入れないとかわいそうと思いまして、妖怪ウォッチのdvdを借りて見せたのですが面白くないそうで見なくていいと言われました・・・ 私自身が小さい頃テレビの話題に入れなくて辛かったことがあってこんな思いさせたくないと思ってのことでしたので拍子抜けしました(笑) 周りには妖怪ウォッチに興味ない子供なんて見たことないし小学生も夢中な子は多いですよね? 今は幼稚園生だからいいと思うのですが小学生になって話題に入れなくて悲しい思いをすることになったらどうしようと勝手に心配してしまいます・・・ 妖怪ウォッチに限らず、流行りものに興味ないというお子さんをお持ちの方、幼稚園や学校での様子はどんな感じなのでしょう? 我が子はdvdよりも工作や読書のほうに興味あります。幼稚園のことはあまり話してくれず、先生によるとみんなとも問題なく遊んでいるし、よく工作していると言われました。 このままで大丈夫なのかちょっと心配で質問しました。 よろしくお願いします。

  • 漫画 アニメ

    妖怪ウォッチみたいな子供向けアニメや彼岸島みたいに絵が古い漫画を除いて ぬら孫や夏目友人帳みたいに妖怪が行っていっぱい出てくる漫画を教えてください 妖怪同士の戦いは好きですが、人間が妖怪を退治する話は嫌いです ストーリーはできるだけ深いほうがいいです! コメディやワンパターンは嫌いです 鬼灯の冷徹や地獄少女は好きじゃないです 過去に何度か質問したのですがいい漫画に出会えず困っています 回答お願いします

  • 江戸時代の妖怪モノのコミック探してます

    以前パラパラ流して数冊だけ読んだコミックを、改めて読みたくて探しています。 どなたか、心当たりがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 内容は以下のようなモノです。 ・多分女性向けコミックで、作者も女性だと思います。 ・時代は江戸時代の中期くらいだと思われます。 ・主人公は怪異の解決屋みたいな事を生業にしている女性です。 ・最初の頃、長屋に住んでいました。 ・仕事柄、周囲の人からは敬遠され、自分も他人を信用していない。 ・第一話の雪女事件で男と知り合い、一緒に暮らすようになる。 ・少女時代に天狗(?)にさらわれた。 ・天狗と暮らしていた(愛人だった)ため、特異な術を身に付けた。 ・後に、男と所帯を持ち、長屋を出て料理屋(?)を営むようになる。 ・怪異を解決していく話ですので、妖怪などは多く登場します。 ・アクションモノではありません。 ・主人公や妖怪たちを含め、登場人物の心の機微を描いています。

  • 充実した夏休みって?

    充実した夏休みって? 大学生です。 今、実家に帰省しています。 夏休み中は家族と旅行に行こうと思って、楽しみにしてたのですが、 急にお金がないからダメと言われました。 うちは家計が少し苦しいので、我慢しなきゃなと思うのですが、 すっかり行くものと思っていたので、ショックです。 私は遠い県の大学に行っていて、友達もみんなそっちの地元の子なので、 実家に帰っていると、なかなか遊べません。 私は家族が大好きなので、ずっと実家にいようと思っていて、 大学の友達と遊ぶなんてことはあんまり考えていませんでした。(私は友達と群れてなくても全然平気なので…) なので、夏休みの家族旅行が、思い出になれば良いなと考えていたのですが、急にそれがなくなってどうしようと思ってしまいました。 どこか特別な場所にいかなくても、いつものように実家で過ごして、読書や勉強や家でできる娯楽(DVD・CD)をやっても、思い出に残る夏休みになれますか? たまにはおばあちゃんちにも行って…。 大丈夫ですか? なんだか馬鹿らしいけど、今すごくなぜか不安です。 大学の夏休みなのにって…。 変な質問ですいません。 私を諭してください(;_;)