• ベストアンサー

年収に差がある人

betchi95の回答

  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.5

うちは私が手取り400万、彼女は150万弱。 でも彼女は出来るだけ割り勘を望みます。 理由は「自分も働いているから」だそうです。 おそらく奢られる=依存のように感じているのだと思います。 それでも私の方が収入があるのだから、高くついたとき(5千円以上)は奢るし、端数はこっちが負担してます。 収入がある方が奢るのが普通というのは、あまり自立した考え方ではないと思います。 割り勘は対等な扱いをしてもらっていると思ったらどうでしょう。

noname#14691
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そうですね・・・「収入があるほうが奢る」というのは、私の偏った考えかもしれません

関連するQ&A

  • 男の人と食事に行った時のお会計について

    この間飲み会で知り合った人と食事に行きました。 彼は私より3歳年上(20代後半)でかなり大手の会社に勤めてるサラリーマンで年収も一般より多い方です。 私は現在販売のアルバイトをしています。 彼の方が年上で経済的にもアルバイトの私よりもちろん余裕があるのでご馳走してくれるのだろうと思っていました。 でも、会計の時に数千円出して「あとの残りは払ってな」と言われ伝票を渡されてしまいました。 ちなみにお会計額は5400円です。 彼が3千円だして残りが私を出しました。 正直とてもビックリしました(^_^; 今まで男の人と食事に行ってご馳走してもらう事がほとんどだったんです。 割り勘や自分の分を出すのなんて高校生まででしたし…。 自分で食べた分は払うのが当然かもしれませんが…中途半端に出されて後は払ってという彼の態度にものすごくむかつきました。 いつもなら「ご馳走様でした」と食事した相手にお礼を言って気分よくお店を出ていたけど、その時は無言でした。 彼とは付き合ってるわけではありませんが、少なくとも飲み会でお互いに好印象を抱き、友達から始めて付きあえたらいいね。みたいに言われました。 確かに今は付き合ってるわけではないですが、男として食事ぐらいご馳走してあげるぐらいの気持ちのゆとりというか…そういうものを見せてほしいと思うのがのが私の考えです。 食事の金額的にも決して高いとは思えませんし普通だと思います。 年収を多くもらって外車にも乗ってるのにケチなんだな…と帰り道でしみじみ思ってしまいました(汗) それ以来、彼と会う気も連絡をとる気も失せました。 こう思ってしまう私が間違いなのでしょうか? みなさんは食事の時のお会計はどうしてますか? 男女問わず聞かせてほしいです。

  • 本社と支店とでは年収に差がありますか?

    気になる会社(服飾小物の会社)の企業情報を見たら、平均年収が41才で480万円とありました。 本社は東京で、支店は4つあるそうなんです。 自分は九州支店希望なのですが、本社と支店とでは年収は違ってくるのですか? 支店の方が年収は低くなると思ったほうが良いですか? また、服飾系の会社は女性社員が多いのでしょうか? 女性社員が多いと平均年収は下がりますか? 宜しくお願いします。

  • 平均年収について。。

    自分は26歳の男です。 入社して今年4年目で、印刷会社でDTPオペレーターをしています。 いろいろと調べてみたのですが、この業種は、収入が低い・ボーナス無し・残業代無し・社員は使い捨てと良い事がありません。。 調べれば調べるほど、ブラック企業の特徴に当てはまります。(自分の会社は) ネットで同年代の平均年収を調べてみると、かなりの差がありました。自分の年収は230万円台です。手取りだと200万をきります。 やはり26歳としては、年収が低すぎでしょうか? 今後のためには、転職したほうがいいでしょうか?

  • 年収たったの200万円

    現在派遣社員なのですが、年収がたったの200万円です。 子持ち4人家族で、年に1回でも旅行(海外を含む)に行きたい。 贅沢もしたい。こんな事って可能ですか?

  • 年収が同じで月収が違う場合の税金の差について

    東京23区で、年収300万円の場合、 300万円/16ヶ月(ボーナス2回で4か月分)の人と 300万円/14ヶ月(ボーナス2回で2か月分)の人では、 月収で2.7万円ほど違いがでますが、 手取り金額に違いはでるのでしょうか。 また会社側で発生する税金に違いはでるのでしょうか。

  • 社会保険 友達より年収が低いのに

    たまたま友達と給料の話をした時の事です。 友達の去年の年収は約600万円で奥さんと子供が2人 で現在の社会保険料合計が4万円ちょっと もう一人の友達は去年の年収530万円で奥さんと子供が1人 で現在の社会保険料合計が5万3千円 ネットで計算の仕方などを見たのですがよく分からなく年収が多い人の社会保険料が年収少ない人よりも 少ないという意味が分かりません。 ちなみに現在2人とも去年と同じ年収になりそうな給料です。 2人とも奥さんは働いておりません。 友達が自分の会社は知らないうちに自分に600万円のボーナスが出たことになっていて その時会社に国税が入った事もあるので今回も会社に誤魔化されているのではと心配していたのでよろしくお願い致します。

  • 調理師の年収

    こんにちは、39歳の男です。 板前を20年やっています。板前といっても幅広いですが、会席料理などを学び、たいていの事はできます。 勤務態度もまじめで、どこに行っても喜ばれます。でも、自分でも料理長の器ではないと思うので、そこまでは、と思っています。 質問ですが、昨日クラス会で年収の話になったのですが、公務員の友達が700万円貰っていると言っていました。 私は450万円ですが、調理師の給料としては、どうなんでしょうか? 少し疑問に思ってので、質問してみました。宜しくお願い致します。

  • 食事代・・・

    最近よく食事は男性がおごるべきか??という話題を耳にします。「おごってくれない男はダメ!」という女性、私のまわりにもたくさんいますが、私はそこまでこだわりません。一緒に食事をして楽しければいいと思っています。 それより私が気になるのは、男性が食事をおごらないというのは相手の女性は恋愛対象ではないのか、ということです。 今、もっと仲良くなって付き合えたらいいな、と思っている男性がいます。2人だけで食事に行ったのは3回で、3回目は私の誕生日のお祝いだったのでおごってくれましたが、最初の2回は彼がお会計を済ませてくれた後に、私が「払います」と言ったら「じゃあ・・2000円で」と、おごりではありませんでした。 また一緒に食事に行こう、と話しているところなのでまったく脈ナシ、ではないのかなと思いますが、男性として、おごるおごらないは恋愛対象かそうでないかの基準(?)だったりするんでしょうか? 一緒に食事には行くけど、やっぱりただの飲み友達としか考えてないのかな・・と気になってしまいます。。。

  • アルバイもしくは年収210万だと結婚できなですか?

    交通誘導時給1000円、日給8000円、月給176000円。 年収210万の場合、お嫁さんと子供を養うことはできますか? 子供の中学校までの費用はいくらかかりますか? 家族の食費は100円ショップできりつめたら生活していけますか? 友達は正社員ですが年収280万でお嫁さんがみつからないそうです。 ぼくは彼女もOKしてくれてますが親がお互いいなくて踏ん切りつきません。 ぼくみたいな生活力がない男は家族を持つ力は今の日本ではないのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 年収について

    僕は就職活動中の学生です。ある会社から内定を 頂いたのですが年収が気になって迷ってます。 その会社は四季報には平均年齢48歳で月収41万円で ボーナス5ヶ月分と書いてあります。ちなみに 僕は大卒ですが大卒は全社員の2割もいません。 平均年齢は高いのですが大卒が少ないのを加味すると 総合職40歳で月収40万で40万×17ヶ月分=680万円 と思っていいのでしょうか。40歳の年収ランキングとか見て 680万って最低クラスなのでさすがに680万を下回るなら 他を探そうかと思うのですが。