• ベストアンサー

ご飯のおこげについて。

mihosanの回答

  • mihosan
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.5

いつも必ずおこげの無い真っ白な美しいゴハン、それがあなたの「普通」で「常識」なのでしょうが、多分一般的に見て多少のおこげがあろうとそれは欠陥品とはみなされないでしょう。ですから残念ながら、お店の方がおこげを混ぜようとそれは罪ではないのでお店の方もそこまで気になさらないし、業界対策というレベルの話ではないと思いますよ。 >でも、きちっとした料亭や旅館では、おこげご飯が出てきません。 きちっとした料亭や旅館は料理の芸術を追求するところです。そのような完璧な美を求めるのであればそれなりの対価が必要ですよね。食堂、普通のお店屋さん、ましてやお持ち帰り弁当にまでそれを求める方がお門違いなのではないでしょうか。 「一番最初についだご飯」しか口にしたくないのも個人の好みの問題です。そういう特別扱いをして欲しいのなら、訪れたすべてのお客様に最上のおもてなしができる最上のお店を選べば良いだけのことです。 ま、そんなことわかってると思いますし、毎日忙しい仕事の合間に料亭でゆったりお昼ゴハンなんか無理な話ですよね。そこまでおこげがお嫌いなら毎回「おこげが親の仇のように憎いから入れないで下さい」とお店の方にお願いなさればお店の方も「そうか、そんなに憎いのなら仕方ない」と真っ白なゴハンをご用意くださるのでは(笑

関連するQ&A

  • 弁当に入っていた加工食品に異物が混入していました。

    夕食に購入した弁当のおかずにプラスチック片が混入していたのですが、 実際に店で作ったり炊いたりしたおかずやご飯などではなく、既に調理済みの物で店側では温めるだけの加工食品の中に入っていました。(恐らく冷凍惣菜だと思います) この様に店側に過失はなく明らかに製造ラインで異物が混入したと思われる場合でも、その旨を直接該当の店舗に連絡して構わないのでしょうか? それとも保健所に連絡するべきでしょうか。 ちなみにその店はチェーン店ですが、か○ど屋などの様に大規模なチェーン展開をしている店ではありません。 (あくまでプラスチック片が入っていたという事を知らせておきたいだけで返金等は求めていません。)

  • PVC押出成形シート及び射出成形部品の黒点不良対策

    塩ビシート、成形部品に発生する、黒点不良、焼け不良の対策を 教えて下さい。配合処方は熱安定剤を配合していますが黒点不良は 無くなりません。塩ビ以外の異物の混入が原因でしょうか?

  • あなただったらどう思う?

    職場の食堂のお弁当と妻が作ってくれたお弁当があったとします。 食堂のお弁当は量もお腹いっぱいになるくらいあっておかずも普通の料理から妻が作らないような料理が入ってるとします。 それに比べ、妻のお弁当は量でいえば少しお腹は満たされるがいっぱいまではいかない、腹八分目くらい。おかずは毎回前日の晩ごはんが入っているので2日連続同じものを食べる事になる。それ以外にもおかずはあるが大体だし巻きとウインナーと何か。たまに冷凍食品も入っている。 みたいな場合って、 世の男性はやっぱり食堂のお弁当を食べたいってなるんですかね? 妻が急にお弁当作りを辞め、「食堂のお弁当のほうが美味しいだろうからこれからはそっちを食べて」と言い出したら男性はどう思いますか? よっしゃー!ってなります? それとも自分に対する愛情がなくなったのかな?と感じますか?

  • 脱毛は頭髪以外の毛も同じくらい抜けるものですか

    一般的に食品製造工場では、毛髪の異物混入トラブルで頭を痛めているようです。とかく頭の毛が取りざたされているようですが、頭髪以外のまつげ、ヒゲ、手の甲や指の毛も同様に自然に抜けて、混入の原因になると思われますが、抜ける度合い、確率は頭髪と同じと見て良いものでしょうか。他にも皮膚が剥がれるとかもありますが、「毛」だけに絞って教えて下さい。またお解りでしたら、1日に何本くらい自然に抜けるものでしょうか。

  • クレーム処理のその後について(長文です。すみません)

    皆さんはじめましてm(..)m私は食品関係の仕事をしています。皆さんのご意見、ご助言をして頂きたく掲載いたします。2週間前にお客様より商品に異物が混入しているとの苦情をお受けし、その次の日お客様の自宅にお茶菓子をお持ちしてお伺いし異物が何であるかの確認を取るため謝罪して持ち帰りました。異物の検査結果と今後の対策や商品券(1万円)をお持ちして都合のよい時間をお伺いしました。その時連絡があり自宅にお伺いしたい旨を伝えましたが自宅ではなく近くのショッピングセンターで待ち合わせをしましたが結果は本人に会えることなくいろいろな都合により本人のお知り合い(苦情をした女性の彼)に会うこととなりました。彼は『本人ではないからなんとも言えない』とのことでした。(苦情をした女性は仕事で忙しいので彼に説明してくださいと言っていました。)その後、何の連絡もなく私の食品製造会社ではなく卸しているスーパーに直接もって行きました。そのスーパから説明を明日することになっています。商品は豆腐で1つ100円でその苦情として今後の対策と異物の説明、お茶菓子、商品券をもって行きましたが不満だったようです。相手がもしもクレーマーだった場合どのような対処をすればよいでしょうか?その女性は私見ですが何をしても納得しないような、ただ単純に嫌がらせをして反応を楽しんでいるように少し思いました。 (都合のよい日に自宅に伺いたいのに別の場所に次々来いと命令していました。時間に行くといませんでした。携帯に連絡しても鳴るのですがでません。)長文失礼いたしました。どうか皆様のお知恵をお貸しください。

  • ご飯のお焦げは食べても大丈夫?

    私の家では圧力鍋でご飯を炊いています。普通の白いご飯のままだと、おいしく炊けるのですが、”炊き込みご飯”をすると、毎度、なべ底が真っ黒になり、なべ底部分のお米が真っ黒に焦げてしまいます。この真っ黒になったご飯は食べても大丈夫でしょうか?病気になったりしないでしょうか?また、圧力鍋で炊き込みご飯を焦げ付かせず炊くコツがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 食品に異物混入

     食べていた食品にプラスチックのようなものが入っていました。 その会社の消費者センターに電話をいれる以外、 何かできることがあれば、お聞きしたいのです。  以前、異物混入でメーカークレームの際満足する対応ではなかったので(今回は別会社ですが) なんだか信用できないというカンジです。  前出のQAはメーカークレームの意見が多かったので できればそれ以外の方法を教えてください。お願いします。    どうしたいのか?(誤って欲しいとか)もよくわからないのですが どんな選択があるのでしょうか?

  • おこげご飯の食べ方を教えてください。

    仕事で毎日約800人分くらいのご飯を炊いているのですが、大量におこげができます。 5キロ近くおこげができるので、困ってます。 1回分のおこげだけで、冷凍庫はもういっばいになってしまいます。 捨ててしまうのはもったいないので、どうにかしたいのです。 今までは、おこげおむすびや、雑炊にしたりしてました。 それ以外の食べ方や利用方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ご飯のおこげ食べたい

    以前は1万以下の電気炊飯器を使ってました。 現在は、ガス炊飯器リンナイのこがまる2万前後の購入しました。 このガス炊飯器を使って3ヶ月経ちます。 購入してからは説明書通りに炊いてますがおこげができません。 おこげが好きな自分は残念です。 このガス炊飯器でおこげを作る事は不可能なんでしょうか? 一応、炊飯器の外側に、たぶん火力調整だと思うんですが付いてます。 普段3合炊くんですが、この火力調整らしきつまみレバーを3合に合わせて炊いてます。 この火力調整?のレバーを3合なら4~10合辺りに調整すればおこげができるんでしょうか? 1度試そうと思ってるんですが、無駄になると勿体無いのでやる勇気ができません。 ガス炊飯器使用して、こうすればおこげができるなど教えてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ご飯のおこげ、好きですか?

    こんにちは ご飯を炊くとできるおこげ。みなさんは好きですか? 私はおこげが好きなので、炊くときにわざわざ作っています^^