• ベストアンサー

土留基礎のコンクリート仕上げ面について(基礎高さ70センチ)

土留を現場打ちでコンクリを流し込み、昨日型枠を外したのですが、表面に小さな穴(気泡?)が沢山あります。大きいものは直径3センチ位です。コンクリを流したのは年末で時間はお昼過ぎ頃です。次の日やその次の日も朝方マイナス5度位になりました。気温のせいなのでしょうか?硬さは24です。表面の上の方は白い部分と黒い部分があります。特に見た目ではヒビはないのですが強度は大丈夫でしょうか?それと、枠を固定する為のボルトと鉄筋?がそのまま入っているのですが抜かなくてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tootyann
  • ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.4

1 コンクリートの強度(28日後20度に置いていたもの)が24N(ニュートン)のコンクリートを流し込みました。誤解を恐れずに言いますと1平方センチ当り約240kgのものがのっかても大丈夫なコンクリートです。公共構造物設計の基準になっている強度です。   よって○です(若干問題もありますが) 2表面に気泡がある。入念に施工しなかった証です。   よって×です。 施工するにあたって通常採用するものより軟らかい(流動性のある)コンクリートを選んだようです。結果流し込みに人手がかからずにすんだはずです。施工にあったってはバイブレーター(振動機)で型枠内のコンクリートを十分に「締め固め」します。そのときにコンクリート内の大きな気泡がバイブの周りに集まり抜け出します。(型枠表面から余計な気泡がなくなります) 3.年末に施工して1/9に型枠をはずした。   ○です。ただし問題ありです。コンクリートを流し込んで工事が終了した後、どんな寒さ対策をしたかです。「養生」といいます。ほったらかして帰ったとしたら養生をしなかった部分では×です。 4表面のぶちについては2の締め固め不足が原因の場合があります。一部凍結してしまっている場合もそうなるかもしれません。週末当りコンクリートの表面(天端がいいです)を釘で引っかいてみてください。側面と同じくらい硬かったらOKです。部分的に弱いところが見つかったらそこは多分凍結で劣化している部分だと思います。劣化していたとして深さが浅いと思いますので構造上の問題はないかと思いますが。 5ひびはまだ出ません発生するのはこれからです。 6ボルトと鉄筋そのまま残置になると思います。基本的に問題なしです。 >強度は大丈夫でしょうか。 今の状況でコンクリートにストレスをかけたりした場合大丈夫とは言い切れません。(強度が出るまで時間がかかります。)工事自体は手抜きはあるようですが工事としては許容ぎりぎりセーフです。見解の相違でアウトと判断する方もいるかもしれません。 1で説明した強度が出るには多分2~3ヶ月必要かと思います。業者に「コンクリートの配合計画書を提出してください。それと打設3ヵ月後に試験業者に委託してシュミットハンマー試験をしてください。試験成績書もいります。」と連絡しましょう。多くは話さずに電話を切りましょう。見積どおりの工事をしていない(悪さをしていれば)業者はビビリます。 配合計画書と試験成績書の費用を請求されたとして高くても3万程度でしょう(シュミット試験費が3万程度、自信なし)。事の成り行き次第では配合計画書だけ入手してシュミットハンマー試験は直前にキャンセルしてしまえばいいんですから。

takuyadesu
質問者

お礼

ご解答頂きましてありがとうございました。専門家の方のご意見を頂き多少安心したと言うか・・施工してもらった業者に確認してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

硬さ24はスランプ24cmということですね。文面からは、判断つかないことも多いですので気がついたことのみ羅列しますが。 1.表面の気泡のあとはある程度は仕方ないことです。骨材・鉄筋が見えたりしなければ特に問題はないでしょう。近くにある地肌の見えるコンクリート構造物と比較してみて下さい。 2.枠を固定する為のボルトと鉄筋はモルタルで塞ぐはずです。普通の方法です。 3.気温の低かったことは、やヽ気になりますが、シュミットハンマーテストで確認されればいいと思います。ただ、その土留め基礎に重量・応力が大きくかかる場合を除いて通常は問題にはならないくらいの許容範囲がありますので、心配されることはないと思います。

takuyadesu
質問者

お礼

近所のコンクリの基礎をよく見てみると小さな陥没がうちと同じようにありました。多少は仕方のない事なのですね。ご解答頂きましてありがとうございました。

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.2

>表面に小さな穴(気泡?)が沢山あります。 本来なら、無いことがベストですが。ただ骨材(砕石)が見えている場合は施工が宜しくないと思います。  強度を心配されているようなので、簡易的ではありますが、請負業者に”シュミットハンマー”という道具でコンクリート打設した日から28日以降に強度試験をして頂きましょう。 >次の日やその次の日も朝方マイナス5度位 これは、気になりますね。仕様書上では環境に問題ありと考えますが、数字上では強度が出ていれば問題ないと考えます。 >枠を固定する為のボルトと鉄筋 これは、埋殺しするものなので問題ありませんが、今現在見えているので、モルタル等でこのピーコン穴を塞ぎます。

takuyadesu
質問者

お礼

ご解答頂きましてありがとうございました。強度試験、そういうものがあるのですね。試験して安心できればそれにこしたことはないので今月の末くらいに試験してみます。ありがとうございました。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

養生はしましたか? 霜がおりた可能性はありませんか?

takuyadesu
質問者

補足

養生はしました

関連するQ&A