• ベストアンサー

壊れたんでしょうか・・・

CD-ROMなんですが、入れても全く動かなかったり 何度も入れなおしてやっと動いてもウイーーーンゥィーー・・・と止まってしまって ダメモトでちょっと叩いたり刺激を与えるとまた動き出すんですが(笑) 頼りない感じですぐ止まってしまいます。 機械が寿命なんでしょうか・・もう5年くらい経つんです・・。 CD-ROMなんて、年に1度の年賀状くらいにしか使ってません。 使わな過ぎたのかしら・・・ たぶん、壊れてるんですよね? 買うのと修理に出すの、どっちが安いのでしょう・・・ あぁあと3日しか無いのに年賀状が真っ白で困ってます・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.5

 たぶん、内蔵タイプをお勧めしても自分で取りつけることはできないでしょうから、USBで外付けタイプのCD-ROMドライブを買いましょう。  今ならCD-R/RWのタイプのが安くなっていますから、それを買えば自分でCDが焼けるようになりますよ(^_^)v  年内に間に合うかどーか判らないので、年賀状は諦めてイモ判にするとか?(^^;  年賀状、宛名だけだったらフリーソフトを使うって手もあります、ネットからダウンロードできるのでCDが無くても使えますよ。  もーちょっと機能的なのだったら筆自慢freeが1000円ちょっと、こちらもダウンロードして使えます。

参考URL:
http://www.tecnis.co.jp/hagaki.html,http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr045236/
rindamama
質問者

お礼

結局夜なべしてイモ判を作りなんとか終わりました。 いえいえ、大変参考になりました。 外付けタイプのCD-ROMドライブなんて、見たことも無いし想像も付かなかったんですが 車で50分走り1件目のしかもリサイクルショップでみつけ、 2800円程で購入。無事に今年中にポストへ入れることができました! 助かりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.4

>一体何を買ったら良いのでしょうか・・ >パソコンの型式なんかが書いてあるのを持ってパソコンショップへ行ってみるカナ・ メーカー名(型番)・OSが分かれば多少のアドバイスは出来ますが、ショップに行った方が確実です。

rindamama
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.3

内蔵タイプが一番安い 外付けタイプは高いが手軽 修理は数倍の値段(修理に出しても内蔵タイプを交換するだけ、+工賃)

rindamama
質問者

お礼

修理はダメですね・・・ 一体何を買ったら良いのでしょうか・・ パソコンの型式なんかが書いてあるのを持ってパソコンショップへ行ってみるカナ・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.2

壊れてますねぇ 通電不良かと思われます(叩いて動くって事は・・・) メーカー製でも5年前ならもう補償効きませんからどうせならパソコンショップ持っていってそこで売ってる内臓タイプのCD-ROMに付け替える事をお勧めします。 自分で出来なければそのお店で交換作業をやってくれるところが良いですね。PC-DEPOとかやってくれると思います。 お住まいがどこかによりますけど・・・ メーカー修理は高いです。やめといたほうが良いですよ。

rindamama
質問者

お礼

PC-DEPOってお店ですか・・? すいません、ド田舎に住んでいまして パソコンショップもファーストフード店も車で50分は走らないとありません(笑) ありがとうございます。 修理はダメですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

CD-ROMと言えば普通はCDを指しますが、ドライブの調子が悪いと言うことですか?

rindamama
質問者

補足

えーっと・・何て言うんでしょうか(機械オンチなんです) 年賀状作成ソフトを使いたいんですが 所定の所に入れても ブーンと、動いたり動かなかったりで・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-ROMドライブ故障

    こんにちは、私のパソコンについて質問させて頂きます。 2000年12月にFMVM58073デスクトップ(Me)を購入しました。昨年の1月にCD-ROMドライブが故障の為、メーカーで 修理交換しました、修理確認しました。 昨年の12月に年賀状ソフトを購入、しかしCD-ROMドライブが再度故障していました。修理後はCD-ROMドライブは 使用していませんでした(インターネットのみ利用) 故障の原因が判りません。 DVDの再生、CD-RWの使用は出来ますが(ちょっと怪しく なっている様です)もう寿命でしょうか? 現在、修理に出すか新しいパソコンを購入しようか 困ってます、アドバイスお願い致します。

  • インク詰まりが少ないメーカー

    プリンタをあまり使わないので、ノズルが詰まってしまいました。 (キャノン PIXUSです) 知り合いにいろいろやってもらったのですが、難しいらしく修理を勧められました。 修理に出すなら買い替えようと思っているのですが ★使用は1ヶ月に1度使うかどうか&年賀状印刷 くらいです(笑) そういった使用だとどこのメーカーが良いでしょうか。 よろしくお願いします!

  • クオーツ時計の寿命

    よく、良い機械式の時計は一生ものであると耳にしますが、電池で動くクオーツ時計は、ずっと使用することはできないのでしょうか?クオーツの時計本体そのものの寿命は、一般に何年ぐらいでしょうか?教えていただきたいです。 また、寿命がきてしまった場合に、修理等はできるのでしょうか?知りたいです。

  • プリンターの寿命!?

    こんにちは。今うちにあるプリンターが調子が悪くて困っています。 5年ほど前に購入した、エプソンのCL-700という物なんですが、インクのクリーニングをしても全然改善されず、ほとんど読めないくらいの印刷になってしまっています。(1ヶ月前からこんな状態で、その数ヶ月前までは、黒インクだけが強く出ていて、紙を汚すほどの状態で・・・) プリンターは月に1度使う程度の頻度なんですが、寿命なんでしょうか? これからお年賀を作ろうと思ってたので、修理に出しても間に合わないかもだし(基本修理費が6千円くらいかかるらしい)、この際買い替えした方がいいのでしょうか? 月に1度、気になったWEBを印刷する程度&お年賀作りにしか使わないプリンター。修理した方がいいのか、他を買った方がいいのか、アドバイス御願い致します。また、何かいい機種などがありましたら教えて下さい。

  • 太陽に寿命があると言われていますが…

    太陽には寿命があるなんて聞いたことがありますが本当ですか? 本当なら=地球もおしまいでしょうか。ヤマトⅢみたいに2300年頃に科学が進んで太陽を制御できる機械が登場しますか?それとも寿命が終わるのをそのまま待つだけか既に人類滅亡しているか。それ以前に生きていないから分からないですか(笑)

  • リモコンの修理

    十数年は経っていると思われるエアコンのリモコンをダメモトで修理に持ち込む時に、 1.そのメーカーの営業所(技術部門はなさそう) 2.ミスターコンセント(家電修理専門店) どちらが当を得ていると思われますか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 腕時計の平均寿命は?

    いい腕時計は一生ものなど言われているので奮発して価格が20-30万程度の機械式の自動巻きや手動巻き、クォーツなどは3-4年毎にオーバーホールに出していればどの程度の寿命がありますか? ただ修理が可能といってもあまりに高額になるような修理は避けた場合でお願いします。

  • 冷蔵庫のドアの閉まりが悪いのですが。

    冷蔵庫のドアの閉まりが悪くなりました。ドアのパッキンが悪いような感じです。使用して10年になりますが、やはり寿命でしょうか?修理はできるのでしょうか?

  • CSチューナーとアンテナの寿命

    2002年にSONYのDST-SP1を買いました。 これまで一度も不具合がありませんでした。夏の高温や部屋の凄い埃に負けずに今もちゃんと働いてくれています。 受信レベルも「SKYサービス31」「PerfecTV!サービス30」(天候薄曇)と、好調です。 しかし購入から5年が経ち、そろそろ機械としての寿命が心配になってきました。 この手の機械の寿命について教えてください。 また、↓のアンケート(意見募集)に答えて頂けると(^^;、涙が出るほど幸いです(笑)。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3377243.html?check_ok=1

  • はじめまして

    はじめまして マンションの機械式駐車場のモーターが故障したとのことで、質問をさせていただきます。 管理会社を通して、メンテ会社に問い合わせをしたそうなのですが、モーターの寿命が5年との回答がありました。(当マンションは築4年目) メンテは年4回の点検のみです。(3月、6月、9月、12月) ネットで調べると機械式駐車場そのものの寿命は15年くらいとありましたが、主要部分であるモーターはこの限りではないのでしょうか? もうひとつの質問は、修理までに1ヶ月以上かかるということです。 普通、故障箇所がわかっていてそんなにかかるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • WORDで文書を保存しようとすると、ファイルアクセス権エラーが発生して保存できません。
  • この問題はウィルスセキュリティが影響している可能性があります。
  • 一時的にウィルスセキュリティを無効化することで、保存が可能になる場合があります。
回答を見る