• ベストアンサー

目の異常な渇き

ここ数日、夜寝て朝起きると目が非常に乾いています。 以下の状況が関係あるのでしょうか。一時的なものなのか、それとも眼科に行くべきでしょうか。 ・半年前から使い捨てコンタクトにした ・先週海外旅行に行き、帰りは長時間機内ですごした。(このときはずっと裸眼でした) とりあえずコンタクトを使うのは中断しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4noheya
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.1

眼科に勤務していました。 そのような訴えで多いのは、目を開けて寝ていることによる乾燥です。 ひどい場合は朝、目を開けた瞬間に傷ができること(乾いている所をマブタでこすることによる)もあります。目を少し開けて寝ているだけでも乾きます。記憶にはないでしょうがその可能性がありますね。この場合コンタクトの使用などはあまり関係ありません。 疲れや睡眠不足の時だけ目を開けて寝る人もいるようですが。 乾くなぁ程度で痛みがなければ放っておいてかまいません。なかなか解決策はありませんので気になるようであれば眼科を受診してみてください。 寝る前に点眼して多少潤いを与える目薬や、ひどい場合には目に入れる軟膏を処方してもらえると思います。

0406tgcckk
質問者

お礼

目を開けて寝ている、とはびっくりしました。 痛みはないのでそんなに気にする事はないのかもしれません。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目がガチャ目です。

    25歳、男性。目がすごく悪くガチャ目ですごく悩んでいます。 最近、眼科に行って視力検査をしてもらったのですが、裸眼で左0.06、(近視強、乱視弱)右で0・4(乱視強、近視弱)です。コンタクトを付けてソフトレンズのタイプを使い、毎日洗浄するタイプで左0.9、右1.0ぐらい、2週間タイプで左0.4、右1.0ぐらい、使い捨てで左0.6ぐらい、右1.0ぐらいという結果になりました。 前に検査してもらったときには裸眼でも、コンタクトを付けた状態でも もう少し、視力が出たような気がします。これって前より視力が落ちたってことでしょうか?これから先、もっと目が悪くなることってあるのでしょうか?悩んでいるので回答をお願いします。

  • 目が痛い

    ハタチです。 普段カラーコンタクトをしています。度なしの。 昨日と今日裸眼で過ごしたのですが、一時的(?)に目がいたくなり、昨日は涙が出る程でした。 今も痛くて気になります。 玉葱が目にしみた時のような痛みです。 ずっと痛いんじゃなくて、一時的にですが、気になります。 原因はなんでしょうか 眼科に行くべきでしょうか?

  • ソフトコンタクトの目の渇き

    わたしはつい1ヶ月ほど前、メガネからコンタクトに変えました。 もちろん眼科で診察を行い、 コンタクトを何分か装着してみての不快感、 さらに家にコンタクト持ち帰って1週間ほど様子を見てからコンタクトを購入しました。 コンタクトをしてから乾くようになったのですが、 1週間ほど試した時はひどい物ではなく、 朝に付けて昼過ぎぐらいになると若干ゴロゴロし始める感じだったので・・・ それはお医者さんにも相談し、「目薬をさせば収まるし、よくある症状なので心配ない」と言われました。 しかし、最近、異様に乾くのです。 両目とも乾くのですが、特に乱視用を入れてる左目が乾きます。 (右目は少し乱視ですが、矯正するほどではないので普通の近視用です) およそ1時間に1回は目薬をささないとゴロゴロ状態。 3時間ほど放置すると、視界がぼやけるほどです。 コンタクト初心者なので、加減がよくわからないのです。 これぐらい普通なのでしょうか? それとも、今すぐにでも眼科に行った方がいいですかね? ちなみに一昨日、学校で健康診断があったのですが、 その際、眼科の診察で「う~ん、、、目の渇きが少し気になるけど、そこまでじゃないからなぁ。コンタクトがなくなったら、新しいのにできるか相談してみて^^」と言われました。 ちなみにソフトコンタクト(右がアキュビューアドバンス、左がアキュビューオアシス)で、2ウィークのMPSタイプの物を使用しています。

  • 目が赤くて

    右目がずっと赤く(真っ赤ではないのですが)コンタクトを付けて1日いると両目とも赤くなります。これはどうしたらいいんでしょうか?今は通常時眼鏡で過ごしていますが、以前眼科に行ったときは目が炎症起こしているからと言われ目薬をさしていましたが、コンタクトを買った所の眼科に行ったときは1週間もあれば治るからと言われやはり目薬を渡されました。それからかれこれ半年以上たってますが、いっこうに変化が見られなく朝起きると右目が少し赤いです。今はスポーツをやる以外はコンタクトを付けていませんが、コンタクトはハードを使っています。以前はソフトでしたが。 早くコンタクトを常時付けれるようになりたいのですが、今バセドー病の治療をしていますが何か関係あるのでしょうか?

  • 目の症状について

    はじめまして。 目の症状について質問があります。 私は2週間使い捨てコンタクトを使っているのですが、最近、コンタクトを外すと左目だけに違和感(不快感)を感じます。 コンタクトを装着すると治まるのですが、どうしてでしょうか? 特に目やにが出るわけでもありません。 今は海外に住んでいるのですが、以前、目が痛かったので眼科で診てもらったら「肩こりが原因だね」と言われ、きちんと診察してもらえませんでした。 なので、今回の症状も正直病院で診てもらうのが嫌なのです。 この目の不快感が分かる方が居ましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • コンタクトをつけた後の目薬が痛みます

    半年ほど、一日使い捨ての「フォーカスデイリーズアクア」を使用しているのですが、コンタクトを装着した後に市販のコンタクト用の目薬を使うと激しい痛みが起こります。二度目にさす時は何も起こらないのですが、とにかく一日の一度目の目薬が痛みます。 眼科で処方されたヒアロンサンやヒアレインなどの目薬は痛まないのですが・・・。 コンタクトが悪いのか、目薬が悪いのか・・それとも、私の目に異常があるのか。あるようなら眼科さんで受診しようと思っています。 何か心当たりのある方、いらっしゃったら回答よろしくお願いします。

  • 視力について

    この前眼科へ行きました。(ここ半年位前から使い捨てコンタクトを使用しています) 裸眼の検査をしたら0.1でした。Cの一番大きい文字が見えなくて(目を細めれば見えます)びっくりしました。昔は「あんなデカイ文字見えないなんて事あるの??」と思っていたので…。 0.1というのがどの位悪いのか分かりませんが、かなり悪いのでしょうか? 因みに0.1の下は0.09ですよね?そして0.08~と続いていくんですよね。一番悪い数字は何なんでしょうか? また、普通0.1位の人は眼鏡かコンタクトをしていますよね?裸眼だと生活にちょっと支障をきたすかな、と思う感じです。(私は普通に自宅にいる場合はいいのですが、仕事をする時などは裸眼ではもう駄目です…;)

  • ハードコンタクトレンズの度数

    私は長年ハードコンタクトを使用しています。 旅行用に使い捨てのコンタクトをインターネットで買おうと思い かかりつけの眼科にコンタクトの度数を問い合わせましたが 「ハードコンタクト(使い捨てを使用してない方)の度数は教えられません」と言われました。 でもその理由が分かりません。 ハードとソフトで度数が変わったりしますか? また眼科で調べなおさないといけないのでしょうか? 因みに視力は裸眼で右0.08左0.1、矯正視力は1.2です

  • 目の細さと使い捨てコンタクトレンズについて

    私はアレルギーがきつく、鼻に関してはレーザーで鼻粘膜を焼く手術をしたほどです。目も日によってはかなり白眼のところにぶつぶつができて目を閉じるのさえ違和感があるときがあるほどなのです。阪大の眼科では決してアレルギーが弱いとは言われませんでした。なんとか使い捨てコンタクトなら使えるのではないかとすすめられ、某有名コンタクトレンズ販売店に行きますと、「目が細いから使い捨てコンタクトレンズは無理」と言われました。また、そこに付属している眼科医には、「お前の目の程度ではアレルギーなんてとても呼べない、セカンドオピニオンでもなんでもとってこいよ(言葉遣いこのまま)。使い捨ての必要はない。とにかくハードにしろ。」とせまられてハードを買いました。 しかし納得がいかず、阪大に紹介された眼科医に行くと、目が細いからむりということはないといわれたのですが、なんだかどうしていいかわからなくなっています。 本当に目が細いと使い捨てコンタクトレンズはだめなのですか?それともそんなことはないのですか?

  • 目が乾く、たまに視界に黒いもの

    18歳女です。 ここ二週間ほど、常に目が乾きます。かなりしぱしぱするというか、特に寝起きなどが酷い気がします。市販ですが目薬をさしても、一時するとすぐに乾いてしまいます。症状としては、長時間パソコンを触っていると目が疲れてしぱしぱしてくる感覚と似ています。それがずっとある感じです。 ちなみに普段、ほぼコンタクトはつけておりません。眼鏡でもなく、裸眼です。 また、たまになのですが、視界に黒いものが見えることがあります。両方の目で同じ場所に見えますが、左目の方が強く?見えます。眼球を下に動かすと上の方に見えるのですが、しばらく目を休めたり、寝て起きたりすると消えています。よく夜に、自室でいるときに起こります。 また、これは思い込みかもしれませんが、明るい場所などが、より眩しく感じます。 眼科を受診しようと思っていますが、土日が休診日なので、それまでに皆さんの助言を聞きたいです。 よろしくお願いしますm(._.)m

このQ&Aのポイント
  • PC-A2377CABのセキュリティチップクリア手順について解説します。
  • NEC製のPC-A2377CABでセキュリティチップクリアを実行する際の注意点やトラブルの対処方法について説明します。
  • PC-A2377CABのセキュリティチップクリアに関する疑問や困りごとについて、解決策と情報を提供します。
回答を見る

専門家に質問してみよう