• ベストアンサー

「そうですね」の連発

 最近、この言葉がものすごく気に掛かります。 相槌代わりに、たまに使われたり、次の言葉を考える時に、無言よりは場の雰囲気が良いのかもしれませんし、目上の人にもタメ口しか使えない人達もいる中、どちらかと言えば丁寧な言葉といえるかとも思います。 ただ、これをものすごく連発する人、いますよね。「そうですねぇ~○○だと思います」「×××もですか?」「そうですねぇ~・・・」と、二度続く人は、その後も延々と続きます。  気になりだしたのは、安室なみえさんが、久しぶりに『Mステ』に出演された時でした。結婚された頃だったか、以前のような甘えた話し方よりは、少し大人になったなぁと思わせる、落ち着いた話し方だったんですが、ずっと「そうですねぇ」が付いて「誰か突っ込んであげてよぉ」と思ったものです。 それからは、トーク番組などでも気になって気になって・・先日、後輩と喫茶店で話していたら「そうですねぇ~・・・」過敏に反応してしまった私の耳に、次の言葉の返しも「そぉですねぇ~・・・」二度言った!これは続くゾ・・と思っていたら、やはり・・不快感以外の何者でもないと言った感じでした。TVでは、比較的若い人達が連発するので「言葉がすぐに出ない時は『そうですね』を使う」という事が載った、マニュアルか本が流行っているのでしょうか?

  • RYO52
  • お礼率95% (58/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singing
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.8

こんにちは。24歳女性です。 スポーツ選手の「そうですね」は、 そう言うように トレーニングされていると聞いたことがあります。 例えば、インタビュアーに 「金メダルじゃなくて悔しいですよね?」 と言われ、本人は、銀メダルで、十分嬉しかった と思っているとき、 「そんなことないんです!銀で十分ですよ!」 なんて言うと、インタビュアーの質問は、否定された ことになってしまいますよね。 でも、そこで、とりあえず、 「そうですね」と言って、相手のいうことを受け入れるふり(?)をするそうです。 (そんなこと思ってなくても。) そして、その後で「でもまあ、怪我を抱えての試合だったので、自分では十分だと思っています。」と、自分の 意見なりを述べるのです。 つまりまず、「そうですね」と言うことにより、 「あなたはそう思うんですね」 「そういう意見もあるんですね」と受け入れる姿勢を見せることで、 相手を不快にさせず、かつスムーズに 自分の意見を伝えることができるそうです。 そして、これはトレーニングしないと中々できないことだと言っていました。 確かに、私なんか、相手にちょっととんちんかんな ことを言われると、 まず「でも…!」と言ってしまいますからね(汗) コミニュケーション学(?)を学んだという先生に教わりました。 確かにスポーツ選手はみんな言っていますね~(笑…) ご参考になれば幸いです。

RYO52
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 なるほど!すごく納得しました。そういうトレーニングがあるのも、わかる気がします。スポーツ選手は、試合や競技を終えた直後にインタビューされてしまいますから、なかなか言葉もまとまらないでしょうし、そういう決め事がやはりあるものなんですね。そういえば、スポーツ選手が、はぁはぁ息を荒げながら「そう・・ですねぇ・・」と言う時には、連発されてもあまり気にならないような気がします。インタビューも短く終わらせるべきですね。

その他の回答 (9)

  • yamma
  • ベストアンサー率27% (29/107)
回答No.10

心情的な基準の取れていない状況で会話を続けようとすると出てきやすい言葉のようです。 単純に言葉の調子付けで枕詞にしている人もいますが、気になるのはこのタイプの会話ですよね。 言葉は気にし始めると「申し訳ありません」なんて日本語は無い!とか、「おかげさまで」というのは失礼だ!とか(最近は辞書でも認められたような事でも)言い出しちゃってきりが無いです。 私は日本語に関心を持つきっかけだととらえて、言葉の語源を調べる勉強にそのイライラを充てたりします。 意外と自分も言葉知らずなわけで、相手に対するイライラと自分に対する気恥ずかしさで、ちょうどバランスが取れて良いですよ。 蛇足ですが、 英語圏ですとwell~の他に、強調したい語の繰り返し例えば、I,I,I Think~、答える気が無くてもgood question!みたいにいろいろありますが、お遊びとして日本語でやってみたりするとこれも面白いです。 「僕は、僕はね、僕の場合なんだけど~」 「いい質問です。で、話は変わりますけど~」

RYO52
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 同じ言葉をなぜあんなに連発するかが、疑問なだけで、この言葉自体を批判する気はないんです。日本語って、本当に奥が深いですし、時代の流れで多少変化していくものなので、難しいですね。

noname#8670
noname#8670
回答No.9

私は若くはないですが よく使います。 すらすらことばが出ないというのが1つ、 あとは、自分は自分の意見があるがこの人に言う気がない、というときもつかいます。 どうしても同調できないが 立場上反抗もできないときのセットとして、"そうですかねえ。"もあります、 すごく便利なんですが…(あるいはこういう場面で、そうですねえ以外に ほかにいいことばが浮かびません。) はっきりしない感じが良くないのでしょうか。いちど きになり出すと、つい探してしまうので多く感じるのかもしれませんが、便利だと思いませんか。 芸能人とかスポーツ選手って、会話の 文脈があったり、ほかのやわらかい言葉も発していても、ある部分だけ(面白いところだけ)意図的に 取り出して叩かれたりしますよね。だから、ウッカリ強いことばをいえなくなるから、あいまいに何とか~という感じで、そうですねーが出るのだと思います。自衛という面もあるのではないかと私は思っています。

RYO52
質問者

お礼

 率直なご回答、ありがとうございます。 この言葉自体は、悪いと思いません。使いようによっては、好感が持てる言葉ですし、私もたまに使っています。芸能人やスポーツ選手にとっては、自衛という面もあるかもしれないですね。回答者さんは、ちゃんと意識して使っていらっしゃるので、私が気になる『連発』は、おそらくされていないと思います。

回答No.7

「そうですね」 私の周りでこれを使っている人(自分も含む)をみていると、どうも相手の話に対して真剣に答えようという気がないときに連発するような傾向があるように思えます。 ・苦手な相手の話を聞かなければいけない ・話が面白くない ・他のことを考えている ・どーでもいい とかね。みなさんはどうですか?

RYO52
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 多分、そういう人が多いと思います。面接官に答えてるような感じですね;でも、連発している人の中にも、結構真面目にしっかり話している人もいるんです。なのに必ず出だしは「そうですねぇ~」・・・。それがなければ好感を持てる内容だったりするので、気付いてほしいものです。

回答No.6

 助動として「そうです(ね)」を使う分にはある程度連続しても問題ないと思います。ただ、接続として(「そうですね~、○○○…」のような)使うならば、ある程度、連続しないように心がける方がいいんでしょうね…。  でも使ってる本人は気付いてない気がします^^;  打ち合わせのときどうだったかなと思い出そうとしてみて、内容にいっぱいいっぱいであんまり自分で言おうと思っていた事が思い出せないです…私も案外使っているのかしら?と不安になってきました(苦笑)  若い人が使うというより、ボキャブラリー不足で適当な言葉が思い浮かばないだけな気がします。今の若い人はあまり本(漫画やコミック小説以外)を読まない気がしますし…。  後は緊張していて無意識に…とか。

RYO52
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 本人は、絶対気がついてないと思います。否定的な相槌ではないし、好感を表しているとさえ思っているでしょう。実際、ほどよく使ってみえる人もたくさんみえますが、その人達が発する「そうですねぇ」は気にならないです。 これはもう、一種の『クセ』と思う事にします。

回答No.5

世代にもよるでしょうが、はっきり行って流行ってます。 『そうですね。』『ですよね。』『でっすよね~』等、そのシーンにおいて使い方はいろいろあります。

RYO52
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 やはり流行っているという感じですね。乱暴な言葉じゃないし、使いようによっては丁寧・爽やか・やわらかい言葉なので、むしろいい傾向なのかもしれませんが、連発は本当に勘弁してほしいって思うんです。

  • cutesmile
  • ベストアンサー率21% (74/340)
回答No.4

そうですねの使い方にもよると思います。 同じそうですね でも 語調や強弱が違えば気になりません。 相手の言っていることを理解していること、またそう努力しようとしていることをあらわす言葉ですので、 うまく使えば連発してもいいとは思います。 しかしあまり力のないそうですねが何度も連発されたらちょっと気になりますよね。 どんな言葉でも無意味に連発されると気になるのだと思います。 そうですねでもきちんと意思を持って使っていることを語調を変えたりして表現できる人が 話し上手なんだと思います。 また、相手を理解しようとする心の現わす言葉はそうですね だけではないので 自分は連発しないようには気をつけています。

RYO52
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 早口で「そうですね。でも・・」と言われる場合と「そぉ~~ですねぇ~~でも・・」と時間をとって言われる場合とでも、捕らえ方は違いますね。ただ連発する人は、決まって同じ長さの「そうですねぇ」を連発するんです。言葉の始まりにつけなければいけない語句のように・・一種のクセですね。

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.3

こんにちは。 私も思っていたんです。 服を買うときに仲のいい店員さんがみんなこんな感じです。(もちろんみなさんお若い方) 相槌が全部『そうなんですねー』。 「~なのよー」「そうなんですねー」?? まだ「そうなんですかー」なら会話になってると思うんですけど、いっつもすごい違和感を感じてます。 そのお店だけかと思ったら、違う店でも同じことでした。 若い人たちの間ではやってるんでしょうかね?

RYO52
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 ここしばらく服を買う事がなかったのですが、確かに店員さんにも多いですね。ただ、連発でない限りは不快ではないのですけどね。「お姉さん、似合う~。こっちも着てみたら?」なんて言う店員さんよりは、ずっといいですね;

  • beyonce11
  • ベストアンサー率29% (105/359)
回答No.2

 質問者の方に同感です。  わたしも安室のファンですが本当に気になります。  できれば止めてもらいたいぐらいです。  ここでの質問/回答のやりとりで見かける「~ですもんね」も  同じくらいに気に障りますが如何ですか?  

RYO52
質問者

お礼

 早くの回答ありがとうございます。 ファンの方でも、やはり気になる方がみえるのですね。話し方自体は、好感が持てるようになったので、話の内容に聞き入るから、余計気になってしまいました。「~ですもんね」は、私も使うかも;「~ですものね」かな?う~ん・・これは特に気にした事はないです。やはり一度不快に感じると、気になってしまいますね。

  • adcha
  • ベストアンサー率20% (23/112)
回答No.1

こんにちは。 私もよく同じこと思いますよ。 これはスポーツ選手(特にヒーローインタビュー時)に非常に多く見られるのが私の分析結果です。 理由はわかんないんですけどね(^^; というように、私の場合は分析して楽しんでいます。 別に悪い言葉ではない以上、どうしようもないですからね。

RYO52
質問者

お礼

 早くの回答ありがとうございます。 スポーツ選手!確かに多いですよね。スポーツをした後だから、なかなかうまく言葉がまとまらないんだろうなぁと思うと、余程でない限り、不快感は感じませんね。分析して楽しむのもいいですね。

関連するQ&A

  • ~じゃないですかを連発する人

    最近、~じゃないですかを連発する人をよく見かけます。 例えば、「私ってよく物をなくすじゃないですか。この前財布をなくして、探しに行くじゃないですか」 「~じゃないですか」という言葉は何かを確認するために使う言葉なので、それを何度も言われると圧迫感を感じます。 しかし、これは日常会話では普通のことなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 女性の「イヤ」連発が怖い

    高校生です。先日、隣の県で開催された予備校のイベントに参加してきました。 僕は部屋の真ん中あたりの席に座りました。開始数分前になり、後ろ(2列後ろだと思います)に女子高生2人が入ってきました。そのペアは小声で「うわぁ~、イヤ」「最悪」「ほんとイヤだよね」などの言葉を連発していました。それ以外に交わされる言葉は聞き取れません。 そういった言葉を聞いていた僕は、「中学時代、僕と仲が悪かった人と偶然会ってしまったのではないか」「僕のことをキモいと言っているのではないか」などと考え、怖くなってしまいました。結局、振り向いて顔を見ることすらできませんでした。 こういう場合に気にならなくなる方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • FMラジオ放送の『・・・でした~!』と連発

    音楽を聴くのにFMラジオ放送を聞いていて気になる言葉があります。 曲が終わった後曲紹介の時『・・・でした~!』と連発のナビゲーター発言を毎日聞きますが、これって『・・・をお送りしました!』とかで言えないものでしょうか。酷いときは曲紹介以外でも連発です。 聞いていて『ちょっとヘン』とか『聞き苦しく思いますが・・・』 どこか問い合わせ場所や見識をお持ちの方いませんか?

  • 敬語について

    会社で先輩に「申し訳ない」と謝ったら「それはタメ口だ」と怒られました。自分ではそんな気は全く無く、以前から当たり前のように敬語として使っているのですが、指摘されると心配になってしまいます。「申し訳ございません」が正しい言い方なのはわかるのですが「申し訳ない」がタメ口(目上の人に使ってはいけない言葉)にあたるのか、ご存知の方がいれば今後のために是非教えて下さい。お願いします。

  • 愛情表現を連発されて振られました

    愛情表現を連発されて振られました 愛してるよ。生涯大切にするよ。ずっと自分のそばにいてね。 と彼に言われていたのに、彼に誘われてウェディングのイベントや婚約指輪を 見に行った2ヶ月後に彼から別れを切り出されたらどう思いますか??? 人の気持ちは変わるからしょうがない。と思うか、 夢を見せられていた。口先だけで責任のない男。と思いますか? ちなみに彼から毎日のように愛情表現と 「就職が決まったら両親への挨拶に行くからね。必ず結婚しようね」 と言われていました。 スキー旅行に行った時も 「来年も再来年もずっと一緒にいてね。約束だよ」と 言われました。 どんなに嬉しかったことか。安心したことか。 優しい言葉をかけて安心させるのが上手な男ですか? 33歳男性です。 別れた後も「あなたが幸せになったかいつも気にしてるよ」と メールが来ます。 でもよりを戻したいわけでもなく、彼は思いやってメールを送ってきます。 でも振った側がすることじゃないですよね? 振っといて優しい言葉はいらないですよね? 私はあれだけ自分が連発した言葉に責任もてと思います。 補足 自分でも彼とどうしたいのかわかりません。 振られた原因が 「思いやりがない、はっきりいわなくても自分の気持ちを察してくれ、 親に付き合ってる事を話さないのに 結婚は考えられない」 だったので、よりを戻すのは不可能だと思います。 でも彼も「思いやりがない」と思いませんか? 優しい言葉をかけるのも、自分が思いやりのある人間だと 思ってるからです。

  • 先生・年上の人に対する子どものあいづち

    子ども(小学生高学年)がオンライン(マンツーマン)で英会話を習っています。私は横で聞いていて、子どもが「???」になった時、ちょっと助けます。 その中で、講師の方が自分の話をした時、どう反応したら自然なのでしょうか。 例えば、食べ物の話をしていて「僕もこれは大好きだよ」と言われた時とか、「僕の誕生日は○月○日だよ」と教えてくれた時などです。 こちらとしては「ええ~っ!?」と驚くほどではなく、「へぇーそうなんですかぁ」と笑顔で軽く返す感じの反応がしたい時です。何かリアクションしたいのだけど、言葉が出てこなくて困ります。 講師の方は若くて気さくな感じなのですが、だからといってあまりに馴れ馴れしい(タメ口っぽい)のは失礼だと思うので、あくまでも生徒らしい感じで、特別おおげさでない軽いあいづちをしたい(興味を持って聞いている態度を表したい)のですが、どういう言葉が適切でしょうか? このカテゴリーであいづちに関する質問と回答をたくさん読みましたが、特に目上の相手と話す場合に使えるものが知りたくて、新しく質問することにいたしました。 英語が喋れる方、お願いします。

  • 「想定外」を連発する理由を教えてください

    3月11日以降、民主党政府・東電はことあるごとに「想定外」の言葉を連発しています。メルトダウンによる水棺計画失敗も「想定外」って言ってました。 大地震も「想定外」、大津波も「想定外」、原発事故も「想定外」、放射性物質拡散も「想定外」、電気不足も「想定外」、今回のメルトダウンによる水棺計画失敗も「想定外」、都合が悪くなるとなんでもかんでも「想定外」。 共産党から既に↑の指摘は書面でなされていたことであって、「想定内」のことだと思うのです。 1炉水棺計画の件も一部の人は既に下に穴が空いてるかも知れないと言ってました。 米国の軍事作戦の時にはあらゆる可能性を排除しないで立案しますけど、失敗しても「想定外」なんて言葉を聞いたことがありません。 民主党政府・東電がことあるごとに不手際や失敗する度に「想定外」という単語を連発する理由を教えてください。

  • “常識”嫌われる人が“当たり前”を連発する心理は?

    私の上司は部内で嫌われています。 ビジネス本を読んでいると、人望のない上司は“常識”“当たり前”を連発する上司だと書いてありました。 また“常識”“当たり前”を連発する人は語彙(ボキャブラリー)が少なく、説明が下手で、頭が悪いと書いてました。 確かに、人望のある隣の部の課長が“常識”“当たり前”という言葉で部下を叱っているのを聞いたことがありません。 もっと具体的な言葉で叱っています。 本に書いてあった“現場の声”の欄には、 「上司に説教されてさ、“当たり前のことを当たり前のようにしろ”とか言いやがるの。 “じゃあ、当たり前って何ですか?”って聞いたら、言葉に詰まって“それを自分で考えるんだ!!”って怒鳴られて参ったよ。 当たり前の内容の説明ができないのに、当たり前を使うんじゃないよ。」 と書いてました。 そういえば、居酒屋でサラリーマン2人が飲んでいて、年配の男性が若い男性に向かって説教していて 「当たり前のことを当たり前のようにしたらいいんだ。お前は当たり前ができてないから仕事ができないんだ。」 とか一方的に言われててカワイソウでした。 多分、この上司も人望がないんだろうな。 語彙が少なく、説明できないから、“当たり前”という言葉に逃げるんだろうなと思いながら聞いてました。 私の上司も“常識”“当たり前”を連発します。 例えば、 「子供の教育ってのは首根っこを押さえつけて、親の命令には絶対服従させる。そんなもの常識だろ。」 「徒歩30分以内なら歩いてくるのが当たり前だろ。車で来るヤツは非常識だ。」 「上司が2次会行くぞと言うなら最後まで付き合うのが常識だろ。」 「上司の命令は絶対服従。そんなもの常識だろ。」と言い、古い価値観を押し付けてきます。 怒られている時に、こっちが一言でも言い返したなら「お前は常識がなってない。」と怒鳴ります。 職種がバレルので書きませんが、仕事内容でも“常識”“当たり前”を連発します。 なぜ人望のない人は“常識”嫌われる人が“当たり前”を連発するのでしょうか? 上司の心理状態を知りたいです。 常識って何だろうと思って読書していると、アインシュタインの名言で 「常識とは18歳までに身に付けた“偏見”のコレクションのことをいう。」 というのがありました。 なるほど。 確かに上司の言う“常識”“当たり前”を“偏見”に直すと内容が通ります。 もう一つ読んだ歴史本では、現代と江戸時代と比較して 「常識とは言葉に出さなくてもわかる“共通の感覚”。現代日本人は“共通の感覚”を失いつつある。」 と書いてました。 つまり、“共通の感覚”を失いつつある現代日本において、“常識”“当たり前”を連発する人は、その人の“偏見”を押し付けている可能性が高いと解釈してもいいのでしょうか? “当たり前のことを当たり前のようにする”って具体的にどういうことですか? 子供の首根っこを押さえつけて親の命令に絶対服従させる行為が、“当たり前”ですか? 上司にすればそれが“当たり前”の行為で“常識的な教育”らしいです。 常識って何ですか?当たり前って何ですか?

  • 冗談連発

    私は、どちらかといえば冗談は苦手です。 そこで、冗談ばかり、連発してくる人います。 例えば、13時に上野で待ち合わせしていた。 お互い千葉です。住まいは。 13時5分前に、メールが来て、今、北海道釧路市にいます。 と電話で言ってきて、メール来た瞬間に到着ですよ。 後、この前も居酒屋で、待ち合わせしました。 今日行けないと言ってきて、その瞬間に来ているんですよ。 ぶっちゃけ、そんな冗談ばかりで疲れます。 だって、どうコメントしたら良いかわからないんだもん。 冗談は、ちょっとと言ったら、怒ったの。 お互い年齢は、28~30です。 この、年齢になって冗談ばかり、言われると、あきれる所が 引きます。ぶっちゃけ、それに対して、笑顔作ったり、気を使ったり するの疲れます。 どうしたら、良いですか? 冗談ばかり、連覇してくる人の心理って何でしょうかね?

  • 「すごい」以外の言葉を教えて下さい

    こんにちは。 私は会話をするとき、ボキャブラリーが乏しく、 「へぇーすごい」 「すごいですね!そうなんですか。」 と、「すごい」を連発してしまいます。 ・「すごい」に置き換わるような言葉をおしえてください。 話し相手は、友人(対等)、同僚(ラフに気を遣う程度)、お客様(完全に目上)が多いです。