• ベストアンサー

~じゃないですかを連発する人

最近、~じゃないですかを連発する人をよく見かけます。 例えば、「私ってよく物をなくすじゃないですか。この前財布をなくして、探しに行くじゃないですか」 「~じゃないですか」という言葉は何かを確認するために使う言葉なので、それを何度も言われると圧迫感を感じます。 しかし、これは日常会話では普通のことなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

noname#252329
noname#252329

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.5

普通ではないですね。 癖になっちゃってるんですよ。 他にもいませんか? 意味もなく「やっぱり~」とか「要するに~」とかを連発する人。 話を聞いてると何もやっぱりの要素が無かったり、話を要してなかったり。 「え~と」みたいなものですね。 「じゃないですか」は確認の他にも、「あなたもご存知のように〇〇という状況ですが」という意味を含んでいるので、質問文のように「私ってよく物をなくすじゃないですか」と言われたら「あなたの失くし癖なんか知らないよww」と心の中でツッコんじゃいますね。 圧迫感というより、周囲の人が自分に興味を持っていると勘違いしてる?という印象を抱きます。 恥ずかしいので本当に周知されている事柄以外は使わない方が良い言い回しですね。 先に書いたやっぱりや要するにも使いすぎると日本語力のない人に見えます。 自分もうっかり癖で使い回している言葉があるかもしれないので、何となく気を付けるきっかけにしてます。

noname#252329
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (14)

回答No.15

連発されると圧迫感といいますか⁈ 違和感を感じますね。 ~じゃないですか? は私の〇〇という癖、性格を知ってる前提で使う事が本来は多いはず。 良く知らないのに、そのような口調をしてくるのは聞き手の同意を強制させる、言わせるような圧を与えていると思いますね。 違う言い方でも、強制させるような言い方の人って、否定されるのが怖がってるんですよね。 私って〇〇なんだ~と相手の返事を待つような言い方をすると、賛成、中立、反対、興味ない、逆ギレ、などなど答える側に色んな意見があります。 が、それを言わせないようにしてくる。その人種の人は表面的には強気の口調ですが、心の奥ではとても臆病です。 全員がそうだとは思ってないですが、私はそう感じてます。 対策として、否定してみると本性がわかりますよ。 そうなんだ~というと調子に乗ってくるので、知らない、何それ、それで、興味ない、とか返事すると、 そうなんだって言ってんじゃん! 話聞いてた怒! などと怒り出す人も中にはいます。 そういう人は疲れるので話させないようにするのも1つの対処だと思います。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.14

既に口癖状態。 流行り言葉なの?

noname#242403
noname#242403
回答No.13

私は嫌いです。 知らんがな!

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.12

 日常会話では普通には繰り返して使わないと思います。その人の話し方の癖だと思います。誰かの影響を受けてまねをしているうちに、話法が移っててしまう経験はありませんか?私はありました。そんな程度のように思いますが、貴方の意見にも賛同します。一つ一つ確認しながら念を押して行く感じもしますよね。私は圧迫感は感じませんが、だからどうしたの?と結論を催促しそうになります。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.11

普通ではありません。 過去に、コンビニの会計時などに「1000円からお預かりします」という言い方をよく耳にしましたね。 正しくは「1000円お預かりします」ですね。 「連発人間」を直そうとしても無理で、かえって自己にストレスになります。 言葉ひとつで大きな痛手を受けてないか。。ないしは、会話の大切さを理解してない人間ですよ。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.10

私はいつもこのような最近の乱れた日本語に違和感を感じています。これは完全に日常会話としては成り立たず、年輩の方でもこのような日本語を使うので、どうなのかなあ、と思います。この例えの「私ってよく物を失くすじゃないですか。この前財布をなくして、探しに行くじゃないですか」この後、これを聞いた相手の方は「そうなんですね」と必ず言うと思います。これも可笑しな使い方です。先日も「私、実家に帰るんで、実家の近くにアパートを見つけようと思っています。」と言ったら、不動産屋の女性が「そうなんですね。」と言いました。まだ「そうだったんですね。」「そうでしたか?」なら良いとして「そうなんですね。」は、使い方が間違っていると思います。美しい日本語が失われていきますね。

  • iwa1224
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.9

31歳男です。 多少違和感はありますね。 でも、まぁ私は言葉の正確さよりも、 テンポが合っていればそんなに気にしません。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1770/6751)
回答No.8

きっとその人は、自分の言ったことに自信がないのでしょうね。 不安を払拭するために相手に同調を求めていると思います。 また、同調した上での自分の期待した答えを望んでいます。 それが口癖として出ていると思います。 たまにで良いので、「そだね~」と言ってあげましょう。 カーリング女子のように。 そうすると、何か違ってくるかもしれません。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1723)
回答No.7

親しくない人には使わない言葉 つまり、あなたが思っている以上に相手が親しく感じていると思われます 「私ってこのような人でしょ?」という言葉は、親しくない人には使用しないのと同じで、簡単に関係性・親近感の境界線を越えてくるので、圧迫感を感じるのだと思います >普通のことなのでしょうか? 親しくなれば普通だと思いますが、こちらがそこまで親しくないと感じていれば、やはり普通ではありませんね

回答No.6

英語のtag question、フランス語のn'est-ce pas、ドイツ語のnicht wahrみたいなもので、西洋かぶれしているのでしょうか? 帰国子女で、良いところのお嬢様ではないですか?

関連するQ&A

  • 「そうですね」の連発

     最近、この言葉がものすごく気に掛かります。 相槌代わりに、たまに使われたり、次の言葉を考える時に、無言よりは場の雰囲気が良いのかもしれませんし、目上の人にもタメ口しか使えない人達もいる中、どちらかと言えば丁寧な言葉といえるかとも思います。 ただ、これをものすごく連発する人、いますよね。「そうですねぇ~○○だと思います」「×××もですか?」「そうですねぇ~・・・」と、二度続く人は、その後も延々と続きます。  気になりだしたのは、安室なみえさんが、久しぶりに『Mステ』に出演された時でした。結婚された頃だったか、以前のような甘えた話し方よりは、少し大人になったなぁと思わせる、落ち着いた話し方だったんですが、ずっと「そうですねぇ」が付いて「誰か突っ込んであげてよぉ」と思ったものです。 それからは、トーク番組などでも気になって気になって・・先日、後輩と喫茶店で話していたら「そうですねぇ~・・・」過敏に反応してしまった私の耳に、次の言葉の返しも「そぉですねぇ~・・・」二度言った!これは続くゾ・・と思っていたら、やはり・・不快感以外の何者でもないと言った感じでした。TVでは、比較的若い人達が連発するので「言葉がすぐに出ない時は『そうですね』を使う」という事が載った、マニュアルか本が流行っているのでしょうか?

  • 男の人が怖い。どうしたらいいのか分からないです。

    とても深刻にどうしたらいいのか困っています。 19歳の大学2年生の女です。 男の人に対して恐怖を感じてしまいます。 ごく普通に会話をしたり、メールをすることは出来るのですが・・・近づかれたり隣に座られたり直接会って話すと怖くなり、動悸起こして発作を起こしてしまいます。どうしたらいいのかわかりません。 最近男の人の友達が一人出来たのですが、仲良くなりたくてたくさん話ししたくて・・・友達になりたくて。 でも男の人が怖くて、もし前みたいなことが起きたら怖くて・・・信じることが怖い。 性的なものに恐怖心があります・・・前に性的ないじめを受けたことがあります・・・。 嫌な記憶があり、思い出すたびに自傷行為をしていました。今でもたまに思い起こすことがあってやってしまうことがあります。でも前よりは減りました。 出来るだけ、記憶に触れるような場所や人や会話を避けています。意識に上ると日常生活にも支障をきたすので回避しています。 「日常生活に支障をきたす」とは、何もやる気が起きなくなったり、そのことで頭がいっぱいになって他のことに気が回らなかったり、何もかもが嫌になったり、発作、自傷など・・・。 日常に支障が来たすことはしたくないんです。レポートや勉強に遅れてしまいますし、普通に楽しく生きたいです。 だから学校には絶対に休むわけにはいかない、どんなことがあっても学校には休まず行きたいです。 周りにも迷惑をかけたくないので・・・・ このままでは良くないとおもっているのですが・・・自分でもどうしたらいいのか、どう解決すればいいのかわかりません。 目の前から逃げずに立ち向かっていかなきゃいけないと思います。 やっぱり避けて避けて生きても、結局はいつかは向き合わなきゃいけない。 逃げ続けても何も変わらないし、しっかり前を向いて生きたいです。 だけど、逃げないで頑張ろうと思っても恐怖感が拭えなくて、、、 カウンセリングや心療内科は考えたのですがお金もかかりますし、病院に頼るべきなのかが自分の中で悩んでいます。 正直、病院へ行くことで嫌なことを思い出すのが怖くて、自分自身が酷く精神的に不安定になるのではないかと不安に思ってしまいます。 それによって、また日常生活に支障がきたしてしまうのではないかと・・・・ もし、アドバイスや助言がありましたらお願いします。 言いたいことははっきりと、容赦なく言ってください。 たとえ、どんなにきつい言葉だとしても。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 交際初期は別れるを連発、以降は言わない人の心理

    付き合って最初の方に、喧嘩になるたびに別れるという言葉を乱用する人っていませんか? 付き合いが長くなるといわなくなってくる。 この質問をした理由は、今の彼氏がそうだからです。 最初の1年くらいはとにかく喧嘩になるたびに別れを連発、連絡が一切とれなくなる。 私は好きだったし、別れるほどのことではないと思ったことも多かったので、追いかけて付き合いを続けてきました。 でも、そんな状態にある時疲れ果てて 別れを決めたことがありました。 そのとき、彼氏は絶対に別れたくない!と言い張り、自分の悪いところは治すから!とすがり付いてきました。 だからではないのですが とにかく、二言目には別れるといわれること、喧嘩のたびに音信不通にされる間の苦しみは耐えられないから、それをやめてほしい・・・と伝えたら、二度としなくなりました。 それから2年続き、3年目に入っています。 もう過去のことだし、今は彼氏はちゃんとしてくれているのでいいのですが、たまに思い出すとムカついて今からでも別れてやろうか?と思うことすらあります。 あんなに脅し?いたいなことをされて、結局別れたくなかったんじゃん! とか思うと腹が立つときもあります。 そこで、経験者の方に質問です。 最初だけ別れるを連発する人の心理はなんでしょうか・・・・ 私が想定しているのは (1)異性とうまくいったばかりだったのでうぬぼれていて、喧嘩しないようなパーフェクトな異性がまだいるかもしれないと欲があった。 (2)まだ相手があまり好きじゃないから、別れてもよかった。 (3)ずっと一人だったので、こんな喧嘩とかするくらいなら一人に戻りたいとすぐ思ってしまった。 (4)恋愛に関して夢や妄想があり、現実がけっこうドロドロなのでビックリしていた。 (5)まだ付き合いが浅いので、嫌われるかもしれない、ふられたら傷つくのでその前に逃げたい。 上記を考えました。 私の彼氏の場合、(2)か(5)かなって気がしています。 それ以外で、同じことをしてしまう、相手がそうだったなどで、心理がわかる方 意見をください。

  • 人と話すことが怖い

    私は現在高校生、以前うるさいと言われるくらいで、同性異性とも普通に話ができるような性格でした。 しかし、ある時 学校で信用していた人に裏切られ、さらに酷い言葉を浴びせられました。 2年間続きました。(のちに受験のイライラのせいだったとわかったのですが、心に残るほど鋭い「なんでここにいるの?」や「何か話すことでもあるの?ふーん、それだけを言いにきたの?」系の言葉ばかりだったので許せても言葉や記憶にあるその人のとった行動自体はまだ消えません) それから私は人と目を合わせるのが怖い、話をするのが怖いと思うようになりました。 (こんなことを話して呆れられないだろうかなど) 人が、特に同世代の人がいると圧迫感と同時に疎外感というか・・・そんなものを感じるし、自分がどう見られているのか、言われているのかが異常に気になります。 いざ話をしても何を話したらいいのか、どう話せばいいのか全くわかりません。 会話が続かなくて、逃げられてしまうというか^^; さらに、授業中に先生に指されたときなど、答えは分かっているのに言葉がでなくて、頭の中が文字通り真っ白になってしまうのです。(以前先生に皆の前で立たされて「頭がおかしいから精神科に行け」と言われたこともあってそれも傷ついたままです) 悩んだ末、あまり外に出なくなり、学校でもあまり話しません。 唯一話せる(信頼できる)子も2人いるのですが、学校が違います。 自分を知って欲しい、普通に女子高生としての会話をしたいと思う反面、自分を知られたくないのです。 でもやっぱり、彼氏もほしいし、異性同性どちらでも友達がたくさん欲しいです。 ・普通の女子高生とのギャプを埋めるには、会話を繋げるにはどういうことが必要か。 ・医者や専門のところにいって治療を受けるべきか。 ・その他アドバイスあればお願いします。 詳しい方回答ください。お願いします。

  • 人と同じものを持つことに対しての嫌悪感

    こんにちわ。20歳の男です。 私は中学くらいの時から、人と同じものを持つことに対して嫌と言うか何とも言えない感覚を抱きます。 つい先日も友人と会った時、私と全く同じ財布を持っていたことに対し上記のような何とも言えない感覚を持ちました。 決して持ち主自身が嫌いになるという訳ではなく、言葉ではうまく説明できないのですが人と同じものを持っていると分かると 上記の例で言えばその財布が急に価値の無い物のように見えてしまい、別の財布を持つようになってしまいます。 友人に同じ質問をしてみたところ「人と同じものを持っていたとしても何とも思わない。むしろ親近感が沸く」と言っていました。 赤の他人が同じものを持っていたとしても何も思わないのですが、友人や身の回りの人と持っているものが同じだとそのような感覚になります。 このように思うのはおかしいですか? 心理的に何かあるのかと思い、この質問させていただきました。 専門的な意見でも、「私はこう思う」もしくは「私も同じようなことを感じたことがある」のような意見でもいいのでお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 喉の違和感

    ここ一年ほど、咳は出ませんが痰がからみます。 朝起きたときから夜寝る前まで、何度も吐き出しますが 少し前から、普通の黄色い痰から茶色っぽいのにかわり、 かさぶたのようなものが一週間に一度くらいでるようになりました。 ここ二日ほど左側の喉がはれていて唾を飲み込んだり、物を食べると圧迫感があります。 空気の汚い場所で事務員として働いているので、仕方ないかとおもっていましたが、最近かさぶたのような物が出てくるので少し心配です。 病院に行こうと思っていますが、それまでに心配なのでお聞きしたいと思っています。おねがいします。

  • 3歳10ヶ月の息子が「痒い・痒い」を連発・どうすれば??

    よろしくお願い致します。 もうすぐ4歳の息子なんですが、夜寝る前や、夜中(深夜2時とか3時)に目がさめたとき「ちんちんが痒い!」とヒステリックに連発します、痒いところもだんだん場所が変化して最近はお尻の穴とか、足の指の間とか・・。 病院(皮膚科)にも行ったんですが、どこも悪くない!病気じゃないですとの事。 確かに、気休めに適当な塗り薬(ワセリンやオロナイン)を塗って、テレビなどで気をそらしてやると痒いと言わなくなり、その後寝てくれます。 多分精神的な部分から来ていると思うのですが、どう対処して良い物かほとほと困っています、 無いか良い対策方法教えてください。 息子は今年4月から保育園に行き始めました、朝は保育園に行く前に母親と別れたくないと、かなりぐずります、最近は出発間際ギリギリになってウンコ行きたい攻撃を仕掛けてきます。(保育園に行ってからは楽しい様子です)

  • 【ご意見をお聞かせください】 仕事でミスを連発する自分が憎い・・・

    皆様こんばんわ。ご意見をおきかせ下さい。 今の会社に入って1年半が経ちました。 最近小さなミスを連発してしまい落ち込んでます。 会社にいると何かミスしていないか不安で、 家に帰ってもその日にやった仕事が出来てるか不安で落ち着けず眠れません。 ミスをなくそうと何度もチェックをしてもミスしてしまいます。 こんな自分が憎くて憎くて仕方がありません。 最近では死んだらどうなるのか、私がいなくなっても誰も困らないんじゃないか、非現実の世界に逃げ込むことが多いです。 友達や親族に相談すれば良いのかも知れませんが、 唯一の友人は去年自殺してしまい、親との関係もあまりうまくいっていなくて自分自身をさらけ出せる相手がいません。 何か良い方法または考え方はありませんでしょうか? 私はどうすれば良いのでしょうか? 皆様のご意見・ご感想をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 『スイーツ』って日常会話で普通に使いますか?

    私は30代の女性です。 最近、TV等を見ていると『スイーツ』という言葉をよく耳にします。 でも私自身はこの『スイーツ』という言葉は恥ずかしくって日常会話の中では使えません。 そこで、皆さまにお伺いしたいのですが、『スイーツ』って日常会話で普通に使いますか? 使う方は年齢(年代でも構いません)を教えて頂けたら嬉しいです。 私は恥ずかしいのもあるし、言い慣れた『デザート』が一番しっくりくるのですが、古いですか?

  • 人それぞれとは

    『人それぞれ』って言葉ですが、これって、 「人の意見を尊重する言葉」 「人の意見を放っておく言葉」 のどちらだと思いますか? もしくは、どちらでもないって人とかもいますか? 考え方、人それぞれなんてそんなこと当たり前のことで、それを踏まえて 会話ってするもんだと思ってるですけど、あえてこの言葉を使う人って なんで使うんだろう。 「その会話を終わらせたいから」(曖昧にしてぼかしてしまう) 「自分は理解のある人なんだよというのをアピールしたいから」 これ以外に理由が思い浮かびませんが、それはたいていの人に否定されます。 尊重ってなんだろう。 どこまでが尊重でどこまでが放っておくになるんだろう。 これについて、人それぞれ的な曖昧な意見ではなく、ちゃんと自分の 意見持ってる人いましたら、賛成反対なんでもいいので意見いただけたらうれしいです。