• 締切済み

共同作業における手抜き

 現在、心理学に興味があり色々本を読んでいるところです。 その中に、「リンゲルマン効果」というものがありました。 それは簡単にいうと、人は集団行動や共同作業を行うとき、 無意識のうちに手抜きをして、集団としての評価にただ乗り をしようとする!ということみたいなのです。  が・・・私にはあまりピンときません・・・。人生経験が浅いので・・・・  そこで、皆さんに質問させてもらいます。この「リンゲル マン効果」によって実際に引き起こされた、事件や記事を知っ ていれば教えていただけないでしょうか?どんなに古いもの でも構いません。どうかよろしくお願いいたします!!

noname#14241
noname#14241

みんなの回答

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.1

 共産主義国家の破綻とか、共産党中国に於ける人民公社の破綻などは壮大な社会実験の結果として好例ではないでしょうか。

参考URL:
http://www.panda.hello-net.info/keyword/sa/jinminkousha.htm

関連するQ&A

  • なんか「無意識」ということばを思い出すと気が抜けます。

    なんか「無意識」ということばを思い出すと気が抜けます。 最近、「これかな?」とおもったのは、植木理恵さんが書いた「本当にわかる心理学」 にあった「集団になると人は手抜きをする」という話です 僕は、石井 裕之という人の本から生まれて初めて「無意識」という概念を知りました。 そこには、無意識=もう一人の自分という風にかかれていたせいか 「無意識が動けば、意識上はなんもせんでええんかな?」という 疑問系ながらそういう考えが浮かんでしまうようになりました。 つまり、「もうひとりに任せたらええんやろ」という発想から植木さんいわくの「手抜き」 が起こったのでは、なかろうかと睨んでいるのですが みなさんは、どう思いますか?

  • 酔っぱらうとほんとに意識がなくなるんですか?

    草薙さんが事件を起こしましたが、私は酔っぱらうと意識がなくなり、ほんとにやりたいことがやってしまうのかと思いますが、どうなんでしょうか?ちなみに、たぶん人間の潜在意識の中には旗が出外に出て行動したいという心理はあり得ると思います。わたしも誰もいない周りに何もないところで裸で暴れたいですから。

  • 「大勢の人と同じ行動をするのは楽しい」という心理

    ピア効果というのは、主に教育関連で使われるようです。 ・1人で勉強するよりも勉強熱心な集団に交じって勉強するほうが効果的 ・1人で走るよりも集団で走る方が速く、長い時間走れる 教育ではなくて、娯楽の分野でも使われる心理学用語を教えてください。 ・スポーツを1人で応援するよりも大勢の人に交じって応援するほうが楽しい ・1人でダンスをするよりも大勢でダンスをする方が楽しい ・落語を一人でテレビで見ている時よりも、寄席で大勢の人と見ている方が楽しい 同調効果(同調行動)だと2人でも成り立ってしまうし、バンドワゴン効果も違うような気がするし、「大勢で一緒の行動が楽しい」を表す心理学用語を教えて下さい。

  • 平成1年コンクリート殺人事件について

    最近、20年前におきた女子高生コンクリート殺人事件についてネットで知りました。あまりのひどさに、ショックを受け、事件のことばかり考えてしまう、という相談もこのサイトにたくさん寄せられていました。加害者の心理や行動が理解できないのは私も同じですが、平凡に生きている私達には想像もできない一線を画した世界に生きていたのか、集団心理でコントロールが効かなくなったのか、位は想像できます。それ以上に私が理解に苦しむのは、事件に直接かかわらずとも、その存在を知っていた傍観者が多数いた(20~100人?)ということです。当時の状況というか、報復を恐れるにしても、なぜ一人も匿名で通報するなどのことがなかったのでしょうか?このときの周囲の状況などについて、考えを聞かせていただけませんか?よろしくお願いします、、、。

  • 人に物を拾わせる、という行動

     結構露骨に、  「自分が落としたものを、人に、拾ってくれとお願いする」  という行動をする人がいます。  この行動の背景にある、意識/無意識的な思惑について、興味を持ちました。  根拠も無い推測ですが、    ・自分が上位であることを確認する作業、もしくは、  ・相手の自分に対する愛情確認?  その当たりだろうかと、考えるのですが・・・    ひょっとしたら、心理学のカテゴリーに質問をすることで、「物を拾わせる」という行動には意味があって・・・などという解釈をいただけるかもしれないと考えました。  簡単ではありませんが、もしもご存知の方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の拙い思索の結果、「恥」意識の発生するメカニズムについて、一つの命題というか仮説のようなものに辿り着きました。 「所属する集団・共同体の『規範』に外れた行動をとってしまった時、(あるいは、それを人に指摘された時)人は『恥』意識を抱く」 ですが、これの真偽の程がどんなものなのか、気にしています。 何分「規範」とは目に見えないものでありますゆえ、一人でできる想像と思索の限界を感じております。 ちょっと、いや、かなりアヤシイ気がするので、どなたか修正点ありましたら是非教えて下さいませ。

  • 共同作業と単独での作業どちらがいいですか?

    たとえば、仕事で散らかった書庫や倉庫を片付ける時や 書類の整理、書類の作成をするとき、どちらがいいですか? 料理を作ったり家の掃除をしたりするケースのことでもいいです。 a)自分一人で自由にする。 b)数人で協力・相談しながらする。 私は時間はかかっても自分一人で段取りを決めて、その通りに 好きなように目的まで進む方が好きで、その満足感や達成感も 好きです。 数人でする場合は一人一人の負荷が軽減できると思いますが、 意識あわせをしたり、作業の進め方のスピードとかを調整するのが 苦手です。

  • 共同での作業

    VB入門者です。教えてください。 2005なのですが、二人で作業をすすめていきたいのですが、 どうすればよいのでしょうか? 共有フォルダにおいて作業しようとしても、 「~.vshost パスが存在し、書き込み可能であることを確認してください」とメッセージがでて、実行することができません。 よろしくお願いします。

  • これって

    <集団暴行>中2女子生徒が重傷 沖縄県うるま市で 11月22日19時29分配信 毎日新聞  中2男子生徒の集団暴行死事件があった沖縄県うるま市で、別の中学校に在籍する2年生の女子生徒(14)が、上級生の女子生徒ら10人前後から集団暴行を受け、1カ月の重傷を負っていたことが、県警うるま署などへの取材で分かった。女子生徒は目隠しをされた上で暴行を受けたといい、同署は傷害事件として捜査している。  関係者によると、集団暴行死事件の前日の16日夕、女子生徒が同じ中学の3年生女子生徒6人を含む10人前後に呼び出され、公園で目隠しをされ、殴るけるの暴行を受けたという。女子生徒はあばら骨3本と左手首を骨折した。女子生徒は「怖くて学校に行きたくない」と不登校になっているという。【三森輝久】 と、ヤフーのニュースでありましたが、 この文の最後の、 >女子生徒は「怖くて学校に行きたくない」と不登校になっているという。 とありますが、そんなの当たり前だと思いませんか? 誤りもせずになんの弁明もないのに、あばら骨や手首骨折した状態で、また心理面でも傷ついているのに、そういうのを理解していないんでしょうか?この記事を書いた人は。 また、こういった記事があることで、いじめられた方が悪い、みたいな風潮が高まると思いますが、そういう記事を書く人が堂々と生活していていいんですか?

  • で、プリウスのアメリカでの事件ってその後どうなったの?

    で、プリウスのアメリカでの事件ってその後どうなったの? プリウスのアクセルが戻らなくなっただとか、マットがどうとか、電子制御プログラムがどうとか言っていた事件、 集団訴訟にまで発展しましたが、たしかちょっと前に調査機関が「大半が運転ミスの可能性が大きい」なんていう報告をしていました。 (1)その後どうなりました? (2)訴訟はまだ継続中ですか? (3)プリウスの不具合を声高らかに訴えていたドライバーや議員さん達はその後? (4)今現在のアメリカでのトヨタの評価は? 教えてください。 ※できれば「○○でしょう」みたいな回答者個人の想像・予想ではなく、新聞記事(日米関係なく)や車雑誌の記事、現地の方々の実際の発言など、客観的事実に基づいたお話をお願いします。