• ベストアンサー

テレビに塗装

すぐ下でイスの塗装について聞いた者です。もう一つ知りたいことがあります。イスのついでにテレビも塗装しようと思います。手順は似たような素材なので同じ手順で大丈夫だと思うのですが。テレビは中に高電圧の電気を溜め込むところがあり、電源を切っても内部を触るのは危険だと高校の頃に習った覚えがあります。触るのは外のケースだけなのですがむやみに触らなければ素人でも大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.4

電気を蓄える一番危険な所は電源部で、巨大なコンデンサーがあります。 触ればもろ100Vの感電と相成ります。 感電する条件は、直接触る事、人体が地面にアースされる事です。 ビニール手袋、ビニールシートを床に敷けば絶縁されますので、 案外感電はしないです。 但し、絶縁抵抗が増大して安全が増したのであり、触れば微弱なり電流は流れます。 決して触ってはなりません。 プラスチックの柄のドライバを必ず使って下さい。 気休めですが、TVのSWをONの状態でコンセントを抜くと、少しはコンデンサが放電するらしいです。

その他の回答 (5)

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.6

あけるとやはり危険ですね.... 中を開けないようにすることはできませんか

  • jun2004
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.5

テレビ内部の危険箇所情報の捕捉です。 もっとも電圧が高い箇所はフライバックトランスと呼ばれる部品から出るケーブルで、ブラウン管の上部付近に吸盤みないな物で張り付くように接続されています。 2万ボルト以上の電圧がかかっており、コレが原因の分解による死亡事故も報告されているようです。 過去にテレビを分解した時は、コンセントを抜いて1週間放置したら、コレを素手で触っても大丈夫でした。プロの修理やさんはショートさせて強引に電気を抜きますが、素人は絶対にやってはいけません。 分解しなければ大丈夫だと思いますが、塗装時の湿気で放電する可能性もありますので、コンセントを抜いて1~3日は放置してから作業されるといいと思います。

回答No.3

椅子の件でも答えた者です。 まずテレビ内に帯電している電気はそれ程長時間には及びません。過去(6年程前)に家電メーカーに問い合わせたことはありますが、その時の回答は「一概には言われないが、おおよそ数時間~長くても1日くらい」と言っていました。更にメーカーの人は「分解はしないで下さい」と言うお決まりの文句も言っていましたが… そこで一度「コンセントを抜いてから」、電源を入れてみて下さい。一応多少は放電されるようです。これでしたら、1週間は待たなくても済みますよ。(翌日には分解可能です) ただし、やはり基盤等は触らないようにして下さい。高電圧以前に、接触不良等の問題も出て来るかもしれませんので。 テレビの塗装に関しては、以前同様の質問があったので、それに答えています。 下記URLを確認してみて下さい。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1048793
noname#8321
noname#8321
回答No.2

 安全を期すために放電させるのに1週間は放置してください、乾燥させるにもそれぐらいですね  で安易にテレビの水洗はお勧めしません、完全に乾いたかがなかなか確認できませんし、出来ていなかったら動かなくなるだけでは済みませんので、テレビでやっていたからというのと自分が同じ事をできるかは別のことです  概ね一月はテレビが使えないと思ってください(^^;

axcxbxcx
質問者

補足

一週間ですね。了解致しました! 今回は修理ではないので水洗いはしない予定です(^^;) ちょっとそのテレビの情報も危険な気もするので・・。 回答ありがとうございました。

  • de_vo
  • ベストアンサー率28% (148/523)
回答No.1

テレビなど電化製品を正しく手順を踏めば(電源を入れる前に確実に乾かす)水洗いできるようです(先日「探偵ナイトスクープ」というTV番組でやってました)。 なのでコンセントを抜いてケースを外して(できるだけ基盤などには触れないほうが良いとは思いますが・・)ケースだけに塗装をするだけなら全然大丈夫だと思いますよ。

axcxbxcx
質問者

補足

調べてみたところしばらくはコンデンサに高電圧が帯電しているようです。「しばらくは」というのはどの位の時間でしょうか?また「しばらく」時間が経てば全く帯電していない状態になるのでしょうか?ケースに塗装だけなら大丈夫なんですね。安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CRTモニタの塗装について

    結構長く使っているCRTモニタがあるのですが、シールや日焼けが結構目立ちます。 できれば分解して塗装したいと思うのですが、内部は高電圧で危険だと言う意見がよくあります。 お伺いしたのは、電源を抜いてどれくらいで放電しきるのかと言うことです。 よろしくお願いします。 もう1台、1年くらいほったらかしのモニタがあるのですがそちらはさすがに大丈夫でしょうか?

  • 外壁の塗装が浮いてきたので亀裂にペンキを塗る予定

    お世話になります。 一戸建ての外壁塗装の一部に地震の影響もあり、少し亀裂が発生しております。 その部分から雨水が侵入しているようで、少し塗装が浮いてきております。 これ以上、水が入らないように、自分でペンキを塗るかと思っているのですが、もし外壁の塗装の内側に水が乾燥しないで残っていれば、中で水の逃げ場がなく、外壁内部に水が浸透していくような気もします。 応急処置として、壁の内部から外へ水が出ていくのは待てないので、ペンキを上から塗ってしまうことで問題ないでしょうか? また外部へは水は排出するが、外壁内部に水が入ってこない塗装剤等、あるものでしょうか? 素人なので見当もつきませんので、何卒アドバイス頂きますと助かります。

  • PCケースの内部に迷彩の塗装をしたいのですが以下の方法でできますか?

    PCケースの内部に迷彩の塗装をしたいのですが以下の方法でできますか? 迷彩模様の紙を用意する 同じ色の部分だけ切り取る 色によって分けられた紙を貼り付けてスプレーを吹いていく の手順です。 エアブラシを使いたいですがあまり使わないし高いのでできればやめたいです。 缶スプレーしかないのでよろしくお願いします。

  • テレビの電源が突然切れる

    89年製のかなり古いテレビをもらいうけました。 スイッチをつけるとブゥンという音と共にキレイに映りよかったーと思ったのもつかの間。 突然電源が落ちてしまいました。あちこちいじってみるとどこかの接触不良らしくついたりすることもあります。 叩いてみると映るようにもなりますが時間がたつと消えてしまいます。映っている時間は短い時は1~2秒。長いときは1時間以上映っています。 その他の症状として電源が入る時は音声はすぐ聞こえますが映像は10秒以上経ってから映ります。 検索してみて電源部の接触不良かと思われるのでハンダし直してみようかと思っていますが先述の音と映像が映り始めるタイミングがずれる症状があるので他に原因がある可能性があるかどうか分かる方がいらっしゃれば助言いただきたくお願いいたします。 ちなみに電気の知識はほとんどありません。検索でテレビの素人修理は高電圧のため危ないという程度の知識なのでダメもとで壊れたらあきらめるつもりです。

  • 電流と電圧

    素人です。 電流と電圧の関係を教えてください。 レベルはいたって子どもっぽいものです。 たとえば、アメリカで死刑執行に用いる電気椅子は電流がたかいのだろうか、それとも電圧が高いのだろうか・・・という想像するレベルです。 簡単にわかりやすく教えていただければ幸いです。

  • プリウスや電気自動車の電池が浸水したら・・・

    最近、九州地方で集中豪雨が降りましたが、プリウスや電気自動車の電池が浸水した場合、感電とか高電圧電池の短絡事故とかの心配は無いのでしょうか? (1)高電圧電池が完全に水没した場合、水の電気分解現象が発生するのでしょうか? (2)高電圧電池は、防水仕様になっていると予測しますが、もし電池内部へ雨水が浸水し、正、負極を接続すると短絡し大電流が流れないのでしょうか? (3)高電圧電池の内部は絶縁仕様にになっていると予測しますが、もし電池内部へ雨水が浸水し、絶縁性能が劣化した場合、電池ケースに漏電して、それに人体が接触し、感電の危険が生じるのではないでしょうか? もし、大丈夫なのであれば、そのメカニズムをご教授ください。 実験すればいいのですが、理論的なこともお聞きしたいと思いまして質問させて頂きました。くだらないとは思いますが何卒宜しくお願いします。 以上

  • 電圧電源と電源電圧の違い

    技術文書の翻訳をしていたら「駆動回路は電圧電源で駆動される」という文に出会いました。「電源電圧」のことと思いpower supply voltageとしたのですが、「電圧電源」という用語が頻繁に使用されているので、気になります。「電圧電源」は「電源電圧」と異なるものでしょうか。また、voltage power supplyという英語で通じますか?電気については素人ですので、分かりやすく説明していただけると助かります。

  • テレビの家電エコポイントについて

    テレビの家電エコポイントについて 家電エコポイントの事がよくわからないのですが。 近々アナログテレビを地デジ対応テレビに買い換えるつもりですが12月1日からエコポイントが減少されるというようで急がないとと思っています。 下記の事を教えて下さい。 1、エコポイントは購入した電気店でもらえるものではないんですか、どこかに申請するようですが、   どういう手順なのか詳しく教えてください。 2、もらったエコポイントの使用有効期限も11月中なんですか?またそのポイントで家電店で売っている物なら何でも買えるのですか? 3、古いアナログテレビを処分してもらうのにリサイクルポイントというのももらえるのですか? 4、エコポイントとは関係ないですが、テレビが2台あってもう1台は何かコネクターとかを取り付けた  ら見れるという事ですが、それは素人では簡単にできないんですか、それも買い換えた方がいいで   すかね。

  • DOS/Vパーツ 「内部電源延長ケーブル」 と 「外付けATX電源」について

    電源容量が足りなくなり、新しい電源を探しているのですが、パソコンがマイクロATXで大容量のものに、変えるのが難しいため、 下記のような簡易的な外付け電源キットを使い外付けにしようと思っています。 http://www.venus.dti.ne.jp/~prova/powerex.htm こういうキットではなくても、内部電源延長ケーブルだけを購入し、外へ電源を出すことが可能だと思うのですが、このように内部電源延長ケーブルを延長したら、電圧は下がらないものなのでしょうか? 1mちょっとあれば良いかなと思うのですが。

  • デジタルテスターで故障部品を特定できますか?

    1.Sony デスクトップ vaio PCV-R72 の電源が入らなくなったのですが(詳細は↓)、デジタルテスターを使えば故障部品を特定できますか? 2.また、できるとしたらお薦めのテスターはありますか?将来的には素人ができる限界と言われているコンデンサーの交換までやろうと思っています。 3.PCの内部にはTVのような高電圧部分は無いですよね。静電気対策だけで、電源BOXが怖いような気もしますが、感電に対しては特に注意することはありませんね。 ※故障の詳細 電源が入っても、ぴっぴっ音の連続なので、電源off,onを繰り返しているうちに(メモリーを512から256Mにしてとかいろいろ計7回ぐらい)電源が入らなくなりました。

専門家に質問してみよう