• ベストアンサー

生きている価値のない人間(ちょっと長め)

もうすぐ30歳、男。自分は「生きている価値のない人間」です。 ここのところ絶望感ばかりで将来のことを考えてもみましたが、どう考えても希望が持てません。 まわりに親友もいなければ、彼女もいるわけもなく(当然経験もなく)ほとんどの時間を1人で過ごしています。唯一の救いはテレビのバラエティー番組ぐらい…。 趣味もなければ特技もないし、ルックスも悪くて収入も低い。チビでデブのうえ高血圧…。 人間的には全く魅力ないですよね…。(笑) いっそのこと消えていなくなってやろうかと思います。悲しむ人はゼロだしね…。(親ぐらいは悲しむかな?) このとおりの「生きている価値のない人間」ですが「生きる価値のある人間」になるために何か良い方法はありませんか? ※自分が「うつ病」である可能性は高いと思っています。(心療内科を受診してみようと考えています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.25

私の考えでは、「生きている価値のない人間」はいません。 ですが、今のあなたにこれを言ってもおそらく納得しないでしょう。 自分は「生きる価値のない人間」だ。 他人にこういうと、多くの人が「そんなこと無いよ」と答えるだろうと思います。 ですが、こう答えるだけで、具体的にどう生きる価値があるのかを教えてくれる人はいない。 答えられないのは、ホントは生きる価値があるとは思っていないから。というように解釈してしまうと思うのですね。 自分のことを生きている価値があるというように感じている人は、必ず、「私にはあなたが必要だ」ということを、他人に態度なり言葉なりで示してもらっている人です。 今のあなたにはそれが無いのでしょう。 ですから「生きる価値がない」と解釈してしまう。 私は「人を殺してはいけない」という風に考えている人間です。 なぜかというと、誰かを殺すことによって、その「誰か」を最愛の人としていた人間が、ひどく苦しむからです。 感情のある人間にとって、最愛の人の死は、人間が直面するあらゆる出来事の中で、最もつらいものです。 そんな苦しみを人に味合わせてはいけない。 自分も味わいたくない。 だから、人を殺してはいけない。そう考えます。 「私には愛する人なんていない」 そう主張人がいると思いますが、愛する人がいなくても、必ず全ての人には、誰かから愛されています。 必ず誰かから愛されている。 つまり、誰でも生きる価値はある、ということです。 「親くらいは悲しむかな?」というあなたの発言より、あなたとご両親の関係は悪いものではないと思います。 多くの親にとって、子とは特別なもの。異性を愛することとはちょっと違う、特殊な愛があるのです。 あなたの死によって、あなたのご両親は悲しむことでしょう。 これは十分、「生きる価値がある」といえます。 気付いていないだけなんです。 あなたが、ご両親ではなくて、他人の中に生きる価値を見つけたいと思うのなら、 一人ですごす時間をできる限り減らしてみてはいかがでしょう? 趣味が無いのなら、あらゆることに挑戦して、ゆっくり、のんびり探してみたらいいのです。 趣味探しは簡単なことではないです。 あせらず、時間をかけて、何か見つけてくださいね。 いまさらですが、「生きる価値のある人間」になるために何かよい方法はありませんか?という質問に対しての答えは、「ありません」 だって、生きる価値の無い人間などいないから。 この考えを受け入れられないかもしれません。 それはあなたと私は違う人間だから仕方のないことです。 生きる価値のある人間だ!と感じるためには、まず、心のゆとりが必要だと思いますが、私も実際心にゆとりがありません。 こんな私でも、ここまで考えることができました。 いろいろ考えてみることは難しくて、時にはおかしくなりそうにもなりますが、 結論が出た時はすごくすっきりします。 外に出て、新しい刺激を受けながら、あなたなりの答えを見つけてみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (25)

回答No.15

こんにちは とおりすがりのものです。 ご質問の文章を拝見し確信しました。 『カウンセリングを受けなさい』 ほぼ、間違いなく「うつ病」です。 うつ病は「心の風邪」と思ってください。 診療所も全然怖くなんかありません。 雰囲気は近所の内科と全く同じです。 そして、薬を処方してもらい気長に治療するのです。。。 それがまず始めにやる方法だと思います。 元うつ病患者より。。。

k-geo
質問者

お礼

とりあえず心療内科の予約を取って診察を受けてみようと思います。 実際は本人の思い込みかもしれませんが、状況がわかるだけでも楽になる気がします。 気長によくなることを考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.14

うーん、変な考えかもしれませんが「生きる価値のある人間などいない」と自分は思っています。 社会の歯車などいくらでも取替えが効く代物であり、自分が消えても世間は知りません。 ある日からOkWebに来なくなっても誰も気が付かないでしょう。 でも日々生きています。 理由は一つで「俺は俺のために生きる」 誰かのために生きるなんて、ボウフラのフン程度もありません。 美味しいものを食べたい、いろんなところに旅行をしたい、面白い本を読みたい。 日々の欲望だけで生きています。 ワタシは間違っても英雄にはなれません。 ならば、小市民なりの生き方をとっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30727
noname#30727
回答No.13

1年に1冊くらい偉人の伝記でも読んでみたら。 めぐまれない環境や絶望との戦いがあったりしますよ。 それはともかく20代は修行、30代で何かを始めるくらいの気持ちでいいんじゃないの。 ルックスを気にする人もいるだろうけど、行動しない人間に魅力を感じることはまずありえない。 私に言わせれば、1人暮らしで家事が出来るってのも、特技のうちだと思うけど。

k-geo
質問者

お礼

>行動しない人間に魅力を感じることはまずありえない。 確かにそうですよね。自分が逆の立場でも何もしない人ってどうかなぁ?って感じですからね。 >私に言わせれば、1人暮らしで家事が出来るってのも、特技のうちだと思うけど。 自分の場合、1人暮らしとはいっても食事については(食事療法のため)親に頼っているので、完全に家事ができるとは言えませんね。やろうと思えばできるとは思うのですが…。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

ものは見方ですね。 悪いことしないってのもいいことです。 暴力ふるわない、万引きしない、煙草吸わない、ギャンブルしない、交通ルールを守る、嘘つかない、酒乱でない…800字超えるのでやめます。 趣味は無くてもいいんです。 多趣味=無趣味です。 一つに絞るより、受身でもいいから機会があったら何でも楽しみましょう。 やってみることが大事です。 特技がある、なんて言ってる人間はお気楽ゴンタ君です。 ベーブ・ルースが「野球が特技です」と言うなら文句のつけようもありませんが、同じ「野球が特技」でも「もう少しで甲子園だった」なんて人は五万といるわけで。 草野球チームでは活躍できるかもしれませんが、その裏では野球が好きなだけに、中途半端に得意な空しさを噛み締めているかもしれませんよ。 悩んでる暇があったら何かしてハクをつけましょう。 ダイエットあたり、すぐできて元手もかかりませんよ。 筋トレをしてから、マラソンや早歩きのような持久系の運動を30分です。 筋トレで血中に脂肪が遊離します。 マラソンなら嫌だけど、早歩きならできるでしょう。 上体をねじりつつ。 その辺歩くのが退屈なら、紅葉を見ながらとか古い町並みを散策しながら歩けばいいんですよ。 きれいな景色を見ていると心が洗われていきますよ。 一生懸命悩むあたり、人間臭くていいですよ。

k-geo
質問者

お礼

「ものは見方」…ごもっともです。 こんなことを考えていても仕方ないのかな? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

もし本当に自分の事を「生きている価値のない人間」だと思うのでしたら、新潟に行ってボランティアでもして見てはどうでしょうか?そうすれば、「生きている価値のある人間」になれます。 ただし、生きている価値というのは、人の価値観によってそれぞれ違うものですから、どうであれば価値があるのかわからないですよね?長身でスリムであれば価値ありますか?もし、それに価値があれば、それに向けて努力するのみです。 でもやはり、一番手っ取り早く価値のある人間になるのは、人の役に立つことではないでしょうか?

k-geo
質問者

お礼

人の役に立つのも選択肢ですね。 でも、人のためだけで人生終わりたくない気がします。 もう少し落ち着いて自分なりに考えてみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40524
noname#40524
回答No.10

座右の銘にしている言葉に『自分が変われば周りが変わる』と言う のが有ります。 説教臭く成りますが、人は必ず何かの必然性が有って誕生したと 考えています。 なので必要の無い人間と考えているうちはその必然性を見つけれない のではと思うのですが?

k-geo
質問者

お礼

>人は必ず何かの必然性が有って誕生したと考えています。 確かにそうでしょうね。 >『自分が変われば周りが変わる』 ある意味変わったことはありますね。結構トラウマです…。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.9

自殺を試みたり失敗したことはありますか?死の衝動にかられる事はありますか?それでしたら今すぐにでも心療内科か精神科での治療が必要かと思います。 でも、メールの内容を見ていると自分の価値が見いだせないまま生きている自分を病気のせいにしているように思います。でも今こうしてパソコンでこのサイトを利用しているだけでもパソコンが分からない人からすればすごい事じゃないんでしょうか? 容姿なんて関係ないと思いますよ。ちゃんとしっかりした身なりさえしていれば問題ないと思います。容姿に全く自信がない私でも結婚出来たくらいですから。 一番の問題はどうせ自分なんかって思ってなにもやらないことだと思います。服装、趣味、音楽、映画、何でも興味を持つことから始めてみませんか?一つでも自信を持って話せることがあればそこから変われますよ。 私も学生時代は120kg有りましたけど、ダイエットに成功して今は普通の体型です。太っているときは同じように「どうせ」なんて思っていましたけど、今は頑張れば失敗しても自分の糧になるって思って何でも挑戦するようにしています。 頑張ってくださいね。 生きる価値はその人が経験した事のボリュームによって決まるんじゃないでしょうか?一生懸命何かをすることですよ。いまは見つかるまでチャレンジしていくことが楽しみになれば良いですね。 あと補足ですけど一生懸命に打ち込んでいる姿って容姿に関係なく格好いいですよ。

k-geo
質問者

お礼

15年ぐらい前に飛び降りようと考えたことはあります。(もちろん実行には移りませんでしたが…。) 今は、病気のせいにでもしていないと気が狂いそうです。困ったものです。 >一生懸命に打ち込んでいる姿って容姿に関係なく格好いいですよ。 そうですか…。以前に小馬鹿にされた経験があるのでちょっとしたトラウマになってますね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyama_t
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.8

「生きている価値のない人間」なんて、貴方の理論で行けば、ごまんといる気がしますが、いかがでしょう? たとえば、電車に乗ります。端から端まで(混んでいたら無理ですが)歩いてみてください。 同じ体格の人、いませんか? 暗い顔している人、いませんか? イライラしてる人、泣いてる人、ムカついてる人、ため息ついてる人。 たくさんいるはずです。 貴方も、その一人。仲間はたくさんいます。 でも、貴方はそれじゃダメだと感じている。 なら、前に進みましょう。 ほら、仲間たちより一歩リード。 そんなもんなんです。 だから、まずは趣味を見つけてください。 特技やら収入やら彼女やらは努力して何とかなるものじゃないですが、趣味は別。 興味のあること、ないですか? たとえば、ネットが今の趣味。それも立派な趣味です。ほら、一つできた。 「一歩前へ」 頑張って。 追記: 今すぐ「生きる価値のある人間」になりたいなら、中越もしくは台風被災地に行って汗を流しましょう。 土地の皆様に大変感謝されます。 あ、それと、出会い系で「デブ専」検索してみてください。予想外に同志がいます。勇気湧きますよ。登録しろとは言いませんが。

k-geo
質問者

お礼

「趣味=ネット」って変な風に見られるような気がして…。 でも、今の自分にとってはネットサーフィンは「趣味」ですね。 モノは考えようですね。悪く考えないようにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

誰かのために生きることだけに焦点を当てて考えるんではなくて、先ず自分のために生きることから考えてみては? 今こうやって質問をすることでk-geoさんは自分の存在価値について考えましたよね?ある意味哲学です。自分のためにいろいろ考えた…これでもう生きている価値が見出せているんだと思います。 がんばってください!

k-geo
質問者

お礼

自分のために生きることをまず考えてみます。 そして、さらに何かが見出せるように…。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お父様お母様が悲しむかな? と思われるうちは、消えてなくなったりしないで下さいね(^^) 両親が消えたら悲しいじゃないですか、逆はもっと悲しみます。 親より先に消えるのは最大の親不幸です。 私も悩みが増えすぎてプチうつ入ったことがありますが、その時手にした本にはー うつを治療するために本を読もうとか、病院へーと行動を起こそうとしているのは、うつではないそうですよ。 おでぶと、高血圧と、収入は、努力でなんとかなりますよね。 私も体重計と鏡は怖い人間だし、お金がないといいながら、仕事かけもつ程働き者ではありませんね(^^) 本、テレビ、お見合いパーティー、旅行、自分の世界を広げるものはなんだってあると思います。 星の世界もいいなあ。宇宙なんか広くて、自分の悩みや戦争やそんなのばからしくなります。 もし、自分に価値がないというのなら、新潟にボランティアに行ってあげてください。 バラエティーなんか、なんでこの人が芸能人なの?っていうのが沢山います。 ルックスよりも、面白さや明るさや優しさで、人気の人は沢山います。 くだらないことでも構いません、希望や楽しみや 、そんなことを期待してみて下さい。だまされたと思って前向きに生活してみてください。必ず景色が変わります。

k-geo
質問者

お礼

>親より先に消えるのは最大の親不幸です。 まったくそのとおりですよね。 >もし、自分に価値がないというのなら、新潟にボランティアに行ってあげてください。 可能なことならば行きたいです。 そうかといって会社員である自分がお客様から預かった仕事を放り投げていくわけにはいきませんよね。(法定期限が決まっている仕事なのでなおさらです。) 言い訳がましいようですが…。(今のところ自分にできることはしたつもりです。) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分は生きる価値が無い人間です。(長文です)

    現在31歳になる男です。自分は7歳~15歳までの8年間、姉から虐待されていました。 姉自身も幼い頃に酒乱で定職に付かず前科持ちの父から虐待され深い火傷を負わされました。その父は後に愛人を作り家族を捨てて蒸発しました。 母はその後一家を支える為に仕事し始めました。その頃から姉からの虐待が始まりました。母は朝から夜まで働いていた為、姉を止める人間はいませんでした。 朝食も夜食も僅かな量しか食べられず、珠に歯みがき粉をご飯にかけられ食べさせられた事もあります。給食費や家の家賃も着服し自分に罪を着せた事もありました。また単行本やバッグの万引きを強要され失敗すると罰ゲームと称して人糞を掴まされたり、成功するまで家にも入れてもらえませんでした。小学校時代は何度も警察に補導されました。失敗して姉の指示だとバレると母は姉を叱り殴りましたが、その都度自分への虐待がエスカレートしてきました。小学校高学年になると木製バットに替わり、頭蓋骨を殴られ一部陥没させられたり二の腕を殴られ痕跡が残りました。最後は包丁に替わり頬に長さ4cm幅7mmの傷を付けられケロイドとして今も生々しい跡があります。この期間は本当に絶望の日々でした。 その姉も10年前に自分と母に借金を押し付けて失踪し行方は分かっていません。その間自分も人生に絶望しどうなってもいいんだと自暴自棄になり、中学生の時に不登校になると数年間引きこもり、仕事も長続きせずギャンブルに溺れ多額の借金を作って自己破産、風俗や出会い系で適当な相手と金銭で肉体関係を結んだりしました。唯一の救いは何の関係もない他人を傷付ける犯罪をしなかった事でしょうか。クズ人間の自分でもそれだけは絶対にしてはいけないと自覚しています。 自分はもう生きる価値も無いし気力も湧きません。殺人事件や事故に巻き込まれて早く死なないかなと毎日思っています。何かしようとしても気持ちが全く乗らないし、周りの人に何の興味も持てません。自分の様な薄汚れた人間はまともな方とは関わってはいけないんだと思います。 あの時、姉に殺されていれば楽になれたのに…生きている事が苦痛でたまりません。

  • 現実の人間が気持ち悪い

    アニメや漫画などの描かれた人間と違って三次元は醜いと思います。 チビ、デブ、ハゲ、ワキガ、口臭、皺、ニキビ、染み、テンパなど、醜い要素をたいていの人間が持っていて、気持ち悪いです。 テレビに出るような人間でも、体調や光の当たり具合によって肌のでこぼこがあらわになったりして気持ち悪くなることがあります。 このような感覚を、自分のほかにも感じている方はいないのでしょうか。 このことが気になって、外に出ることが億劫です。

  • 生きてる価値ないかも(長文です)

    現在就職活動している中堅レベル大学4年一浪の男です。 面接受からないんです。もう30社くらい1次落ちで。マナーだとかはちゃんと気をつけてるんですが…。 「ハキハキ元気よく、笑顔で」って友人に言われて実行してみてるんですが、さほど効果なしで。 まあ、一浪のくせにたいした大学にも受からない自分が悪いといえば悪いんですが…。 学生時代にがんばったことも、体育会系の部活に入っていなかったので全然勝負にならなくて。 「~サークルでがんばりました」 というと、 「ふーん なんで部活入らなかったの?」 といわれ、 また「アルバイトで塾講師やってました」 というと、 「ふーん そうですか。サービス業だね。それをうちでどう使うの?あんまり意味ないよね」 などといわれ…はは^^; 一方、グループ面接とかで隣の学生さんが「野球部でした」「サッカー部でした」というと、 「へえすごいねえ 体力には自信ある?上下関係も厳しかったでしょ。チャレンジ精神があるね。なんたらかんたら…」 など、どの企業も体育会系には暖かい風通しでして… 体育会系じゃない自分のような糞のような人間って生きてる意味ないですかね? 体育会系でなく部活も入ってない自分がもう生きている価値がないのかと思い、もう疲れてきました。 しかもブサイク、短足。身長低い。ハゲそう。クセ毛。目もタレ目でやる気なさそう。肌は汚い。鼻はダンゴ鼻。運動音痴。デブ。視力悪い。チビ。短足。話下手。忘れ物よくする。人と仲良くなるの苦手。当然彼女なんてなし。 唯一アピールしていた長所の「気配り上手」も、どの企業もそんなのは不要らしくw はは 自分で自分の特徴書いてて、そりゃこんなオレはいらないよなって思えてきました。魅力ないですね。 なんだか質問っていうより愚痴になってしまいました。 つたない長文をわざわざ読んでくださった方ありがとうございました。

  • 女の価値

    女の価値って? どれだけいい男をモノにできたってこと? 子供を産む事? 美人であること? いい物をもってること? いい服を着てる事? 私は器量がある人や、人間的に魅力のある人にそう思う。 そういう人は尊敬できるし、大好き。 ただ、自分がそうかってなると自己嫌悪。 そして案外そういう人ってモテない、男運ない。不思議!! なんていっぱい考えちゃうけど。 競ったり、見下したり見下されたりってもう嫌。 バカにされっぱなし。 そしてバカにもしたくない! 誰か教えてください、女の価値って何? 私は笑顔美人くらいしかない…(唯一誉められた)。 年下にはなめられる…。 ヒステリックな今の現状。 今の自分最悪です。

  • 給料の多さ=自分の価値だと思いますか?

    バラエティ番組でやっていましたが、大阪の人は人の収入、たとえそれが合コンなど知らない人でも、女性から男性に対してごく普通に聞くんだそうです。 聞かれた側もごく普通に答える・・・ これは街中でも同じで、聞かれたら答える。 大阪の人から言わせると、人の価値はお金の大小ではなく「人間味」「人間性」なので、何の抵抗もなく聞いたり答えたりするんだそうで、逆に言わなかったら、“この人、人に言えないくらい少ないの?まともに生活しているの?と思ってしまうそうです。 同じ事を東京でやったら、ほぼ100%答えないし、聞く人もいない。 東京の人から言わせたら、センシティブなことなので聞く人もいないし、答える人もいないということです。逆に聞くのは失礼に感じるんだそうです。 東京と大阪ではこうも違うものかと思いましたが、さてそこで、給料の多い少ないは、自分の価値を反映したものだと思いますか? それとも、必ずしもそうとも限りませんか? 価値の意味は、皆さんそれぞれの認識で結構です。

  • 他人の評価と人間関係の仕組み

    いくら検索しても解決する文献も情報も無かったので質問させていただきます。 問い:「私たち人間は、人として価値のある人間と関わりたいと思うのに、なぜ他者評価 を気にして成長や努力をしている人の人生は、結果的にうまくいかないと思いますか?」 "私にとって、人生でもっとも大事にしたい事は人間関係です。" ただ、自分も含めて、多くの人は心理的にも現実的にも、自分にとって「意味」 のある存在との関わりを求めますよね。 だから、私は人生の伴侶や、一生の親友を得る為に、一人の人間として価値がある存在。 一人の男として価値がある存在、社会人として価値がある存在、友人や親友として価値 のある存在を目指しています。 ただ、そうなると必然的に他者評価を強く意識する生き方になってしまいますよね。 「他者の評価」については過去の質問やネットの関連サイトなどは読んでいますが、しっくり ときません。 なぜなら、人間関係の仕組みが、「評価の高い人と関わりたい」になるからです。

  • 駄目人間に渇、アドバイスをお願いします

    17の、高3女です ・・・学校も行ったり行かなかったり・・・甘えてばかり・・・ 卒業できるかも怪しい現状です ・コミュニケーション能力が低い (話題が少ない、一方的に捲くし立てる場合が多い、  慣れないと人と話せない、受身) ・周囲から呆れ、引かれている ・ちびデブ(150cm 65キロ) ・家と外では態度が真逆(意識しない内弁慶) ・親に甘え.迷惑をかけてばかり・・・でもストレスをぶつけてしまう・・・ ・反省を活かせない (すぐに意識の外に問題を追いやり、後になってまた後悔) ・友達が1人もいない ・昔から受身でいたので、友達との楽しい会話が、よくわからない ・土日祝日は家に引きこもり (そもそも外で着れる服が少ない・・・ちびデブでか胸・・・) ・頭がいろいろな意味で悪い、言動が幼稚 ・パソコンが唯一の楽しみというほどのネット中毒 ・被害妄想、思い込みが激しい ・一般的にみて、おかしいと思われる行動をとってしまう場合が多い ・自分では何もしないのに、人に勝手に期待して落ち込む 受験も考えていたのですが、目標も漠然としたもので・・・ 勉強もせずにおり、最近では考えがうやむやになってきました。。 ・・・自分は精神的におかしいのでは、と疑ったことはあるのですが、 家族はただ甘えだと切り捨てました。 このままだとまずい、焦りがあるのですが・・・変わることができません・・・。

  • 自分に生きている価値を感じない

    長年、生きていることに対して苦痛を感じていました。 普通の人間はこんなことに何十年も悩まされないのだと知って驚いています。 発達障害。知能は日常生活を送れる程度にはあるグレーゾーン。 勉強は何とか留年だけは避けられましたが。苦手な分野は、どれだけ懇切丁寧に教えられても理解が出来ません。相手からは呆れられるし、自分でも情けなくて涙が出ます。 コミュニケーション能力は低く、自分では普通にしているつもりでも白い目で見られてしまいます。仲間外れにされやすいです。 「どうしたら普通の人間になれるか」が、常に人生の課題でした。 自分に生きている価値があると思えないのです。 「生きているだけ幸せじゃないか」と他人に言われても、周囲との差に落ち込んでしまいます。追いつこうと努力をしても、全く手が届きません。周りが普通に持っているものが、どれだけ渇望しても手に入らない。 発達障害で自殺をした人たちの「生き地獄」「何をしても楽しいと感じられない」「このまま何も成せずに老いることに絶望感がある」という言葉に、とても共感します。 一日を生きるほど傷が増え、自分の不甲斐なさに情けなくなります。だから「命を絶って楽になりたい」という気持ちはとてもよく分かります。 ただ息を吸って吐くだけでは幸せは感じられない。他者に認められて、人は初めて存在価値を感じられるのだと思います。 これまでは「私を馬鹿にした人間を見返したい」という一心で生きてきました。しかしそれは叶わないことを悟り、いい加減自分に鞭を打って生きていくのが辛くなりました。可能なら早く楽になりたいです。

  • 弱い人間の生き方

    弱い人間の生き方 かけっこでも1位~5位が出る 5位の子が努力しても1位の子には勝てない 勉強でも学年1位と300位がある 300位が努力しても1位の子には勝てない 顔だってイケメン、美女にブサイク、ブスは勝てない 身長だってチビは高身長になれないし、貧乳は巨乳になれない しかし、人間は「共通してプライド」は持っている 弱い人間にもプライドはあるが出しても笑われるだけ、何もできないから これは学校でも社会でも恋愛でも全て同じはず プライドを貫きたいなら強くなるしかないが上記の例でそれは困難だ 唯一の方法は「自分の力量を受け入れて生きる」ことだが、それは夢も希望も無い人生だ。ゆえに25歳派遣社員の加藤容疑者(秋葉原、連続殺傷事件)や30歳ニート、27歳ニート男女が家族を殺害 なんてロクでも無い事件を起こす。恐れく彼等、彼女等も葛藤して苦しんだ結果、優しい心すら失ってしまったのだろう。それはそうだ。誰からも認められず、ただ踏まれるだけの存在なのに心はあるんだからそりゃ辛いわな。 質問です。弱い人間はどうやって生きればいいと思いますか?

  • 若さという価値を失ったらどうすればいいですか?

    現在24歳の女です。 この先年を取っていき価値が無くなることが怖くてたまりません。 私自身は容姿もこれまでの経歴も全く華やかなものではなく、 「若さ」という小さな価値と自信で何とか自分を保っている状態です。 とあるサイトによると「20代前半は何をしなくてもモテるので結婚も今のうちにするべき」らしいのですが、私は一切モテないし結婚なんて一生あり得ないと思っています。 私には足りないものが多すぎて、その足りないものを補うにはもう時間が遅すぎて取返しがつきません。 容姿も生まれたときからこんな顔だし、スタイルも頭でっかちで短足。 学生時代はスクールカーストで下の方でしたし、学歴もかなり微妙です。 頭の回転も遅く仕事でも最初の方は恥ずかしいミスをしてばかりでした。 そんな私がこの先「若さ」という唯一の自信と価値を失ったら、 大げさと思われるかもしれませんが死ぬことしか考えられません。 本当は抑えようと努力しているのですが、 私が持っていないものをたくさん持っている女性をどうしても憎んだり嫌ってしまいます。 身近に美人で高学歴で実家が裕福で23歳で結婚されて、 高級マンションの最上階に住んでいる方がいます。 態度には絶対に出さないようにしていますが、その人のことを憎んでしまいます。 以前目の前で「一度も挫折したり努力したことがないし、人生楽勝」って言われたときは爆発しそうでした。 その人を見かけると、自分って何なんだろうって思ってしまい気分が落ち込み何も手につかなくなります。 本当は恋愛も結婚もしたいのですが、 男性から気持ち悪いと思われたり相手にされないのが怖くてどうしても近づけず 運よく接する機会があっても耐え切れずすぐ逃げ出してしまいます。 若くて美人な女性たちは堂々と男性と接することができるし、 私と違って「価値がある」とか「手に入れたい」と男性に思われることが羨ましくて ずっとそのことばかり考えています。 「女の価値は美貌と若さ」ということに反論する人はいますが、 私はこれまでの人生で実際にそう思わざるを得ない体験をたくさんしてきました。 私はこの先若さを失い無価値の人間となってしまうと思います。 そうなったら、どうやって生きていけばいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-982A3の印刷設定の反応が非常に遅いです。項目をクリックしてから画面が変わるまで10秒~20秒位かかります。
  • ドライバーを入れ替えても改善しないので、原因は何でしょうか?
  • EPSON EP-982A3の印刷設定の反応が遅い問題について、解決策を教えてください。
回答を見る