• ベストアンサー

毎日飲むお茶は

pink-jitensyaの回答

回答No.4

私はルイボスティーを飲んでいます。 パックのをやかんに入れて煮出すだけ。 カフェインが入っていないので子供もOKだし、夜飲んでも支障がありません。 抗酸化作用とかがあります。 私はアトピーなのですが、そちらの方にも良いようです。 価格は麦茶よりは高めですが、美味しいですよ。

hijjimido
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ルイボスティー、名前だけは聞いた事があります。 カフェインが無く子供も良いというのが、ひかれます。 しらべてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日飲むお茶は?

    毎日大きなやかんで麦茶をわかして飲んでいます。 しかし、麦茶・ほうじ茶(番茶)・玄米茶は発がん性が高いということを知りました。 食材に神経質になるのは個人的に嫌なのですが、 同居してる家族が癌の手術をしているので、再発の可能性を考えると 毎日たくさん摂るものからはできるだけ不安要素はとりのぞきたいです。 しかし緑茶を沢山作るのだと経済的に難しいです。 かなり勝手な条件ですが、毎日沢山わかせる比較的安価なお茶で おすすめのお茶があったら教えて頂きたいです。

  • なぜお茶は早く凍る?

    自由研究で物の凍り方・溶け方の研究をしています。 中1なので、初めての研究に戸惑っています。 いろいろな液体で凍り方と溶け方を試したのですが 水より麦茶の方が早く凍り、早く溶けたのです。 麦茶より濃い緑茶で試すと、とても早く凍りました。 これはなぜでしょうか? お茶に含まれる成分によるものですか? わかる方がいたら教えて下さい。 もしわかればどんな成分が凍りやすいかなどもお願いしますm(_ _)m

  • 体脂肪が気になるけど、毎日飲むので安くあげたい

    会社にマイ水筒に入れたお茶を持っていってます。 暖かくなってきたので冷たいお茶にしようと思ってますが、 せっかくなので体脂肪を減らすようなヘルシー飲料にしたいと考えてます。 でもヘル○アとかだと高いですし、 だからといって麦茶だと、そんな健康的じゃない気が・・・ 安くて毎日飲めるようなヘルシー飲料(お茶系で)はないですか? オススメを教えてください。お願いしますm(__)m

  • 毎日水を飲むのと、お茶飲むの、どっちが健康?

    これからどんどん暑くなっていくので、 毎日の水分摂取が大事になってくると思います。 ところで、どうせ飲むなら、 毎日同じ水を飲むのと、お茶飲むの、どっちが体にいい、或は痩せるのかなと、ふっと思ったのです。 みなさん、どう思いますか?

  • 0カロリーのコーラを毎日飲んでいますが、体に良くはないですよね?

    こんばんは。私は炭酸飲料に目が無く、 アルコール類は一切飲まないのですが 毎日のように0カロリーの炭酸飲料の缶2、3本飲んでいます。 友人にいわせると、これはかなり体に悪いらしく、 「完全に炭酸飲料を絶ち、水やお茶に切り替えて一週間くらいすると すこぶる体の調子は良くなるよ」と勧めてくれるのですが、 意志の弱さと信憑性の低さで惰性の炭酸飲料漬けの毎日です。 実際の所、0カロリーの炭酸飲料は どれほど人体に有害なのでしょう? 詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • なた豆茶について

    なた豆茶は成分的に体を暖めるのみものですか?冷やす飲み物ですか? 熱いお茶を飲めば体が暖まるという話ではなく、例えば麦茶やコーヒーは体を冷やす、ほうじ茶や黒豆茶は体を温めると言われていますが、なた豆茶はどちらか知りたいです。 アレルギー対策で飲みたいのですが、ひどい冷え性なので、冷やす作用があるなら気をつけないといけないと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • お茶を飲むなら

    暑い季節冷たいお茶をよく飲みますが、どのお茶が一番体にいいのでしょうか? 緑茶、麦茶、ウーロン茶があり、どれにしようか迷います。 緑茶はビタミンが入ってそうだし、ウーロン茶は痩せそうだし、 おすすめがあったら教えて下さい。

  • 身体をあたためてくれるお茶は?

    寒い季節です。 私の職場も、節電やエコといった世の中の風潮を反映して、暖房をケチっています。 家庭においても、自主的に、できるだけ暖房を控えるようにしています。 そこで。 身体を温めてくれるお茶でおススメのお茶はありませんでしょうか。 私は、麦茶が好きです。 理由は、味にクセが少なく、カフェインもゼロのものがあって、夜も飲めるからです。 ただ、麦茶は、身体を冷やしてくれる働きがあるそうで、夏によく飲まれることをみても、その通りだと思います。 ズバリ。 身体をあたためてくれる冬用のお茶で、おススメのものを教えてください。 できればカフェインゼロ、味にクセが少ないものが希望です。 そして、できるだけ、価格的にもお手頃なものを。 よろしくお願いします。

  • 体を冷やす茶、温める茶は?

    この質問なんですが、冷たくても 体を冷やさない茶を教えて頂きたいという質問です 私は毎年、今の様な夏場と言うのは 夏バテ対策として、冷たい飲み物を制限してます 勿論、制限というのは全く飲まないと言う訳じゃなく 1部を除いて…なんですが 冷たい物で飲むのはスポーツドリンク 牛乳、ハト麦茶、天然果汁100パーセント位です この理由は、栄養が高い物 冷たくして飲んでも体を冷やさず…又は体を温める物です それで今回の質問の茶なんですが 私は夏場で、飯を食う時には 毎日の様にハト麦茶を飲んでます これは夏と言うと麦茶が主流なんですが 通常の麦茶の場合、冷たい状態で飲むと 体を冷やすと昔聞いたからで ハト麦茶の場合は逆に、冷たくして飲んでも体を冷やさず 逆に体内に入ってから温めると聞いたからです ただ…ここ数年困ってたのが そのハト麦茶でも冷水パック…つまり 水出しタイプを買いたいんですが 最近では何処のスーパーやドラックストアでも 麦茶の水出しや、麦茶にハト麦をブレンドした物しか売ってません 勿論、煮出しタイプは売ってるんですが この暑いのに煮出しで暑い中作るのも面倒なのと 煮出しの場合、湯を沸かす時には 沸いたら火を止めてくれる様にと家族に頼まなければ出来ない 更には、残量が少ない時に 作り忘れたら悲惨な事に為(な)る… それを考えたら、やはり水出しじゃないと 困ると思ったんです しかし…水出しのハト麦茶が売ってない以上 諦めるしか無さそうですし ハト麦茶に変わる茶を考えるしか無いと思いました そこで聞きたいんですが 他に体を温める茶は無いでしょうか? また、通常で言う緑茶と呼ばれる茶は どうなんでしょうか? 一応以前の事を考えると 同じ様にハト麦茶が見つからなかった年 諦めて水出しの緑茶に変えた事も有りました これは、上記で書いてる牛乳や 果汁100パーセントのジュースも 体を温めるかは分からないんですが 少々冷やしても、栄養価が高いなら良いか… そう考えて切り替えた事も有ったからです

  • お茶か水か・・

    こんにちは。 代謝を良くする為にも一日に2リットル程の水分を飲むといいと良く言われますよね。 今は水ではなくて、麦茶を2リットル位飲んでいるんですが、頻繁にお茶を飲むので、最近お茶による歯の着色汚れが気になってきて水に切り替えようかどうしようか迷っています。 水の場合、やはり市販されている水が体にはいいのでしょうか? 水道水をそのまま飲むのは抵抗がありますし、学生ですので市販のお水を毎日1本(2リットル)消化していくと経済的にも少し苦しいの悩んでいます。 水道水を沸かして白湯にすると、大抵の菌は消えますか?