• ベストアンサー

風邪のマスク

風邪ひきました。 おばあちゃんに移したくないんですけど、風邪マスク付けてれば誰かに移りませんか? 風邪マスクは鼻もかぶせとかなければいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.4

風邪などで、自分が飛沫感染の感染源にならないようにと、マスクをするのは、よいですよ。 普通のマスクの目は、細菌レベルから言うと、ザルみたいなもんですが、でも、うつすほうは唾液などの飛沫を噴出しますので、ザルでも、十分効果あります。 一方、自分はひいてなくて、ひとからもらいたくないときは、普通のマスクではだめでしょうね。(しないよりはいいけど)静電フィルター、キチンキトサン、セラミックフィルターなどで構成された、いいマスクがありますから、そんなのをつけると、よいです。 質問では、おばぁちゃんにうつさないということなので、普通のマスクで十分でしょう。鼻は、くしゃみをするかもしれないから、かぶせといたほうがいいです。 でも、ずっとは苦しいから、貴方が自室に戻ったときには、マスクは、はずしてください。(入らないとは思うけど、おばあちゃんは、貴方の部屋にははいっちゃダメ) 風邪、はやくなおると、いいですね。

kanija
質問者

お礼

ありがとうございます。 あれから熱が出てきて、なかなかパソコン打てず・・・。寝ます。;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

また来ました。m(__)m >咳がひどい・・・のならば、なおさらマスクは有効でしょう。 咳やくしゃみで飛ぶ飛沫はすごい威力を持っているのです。 また、喉の粘膜の乾燥を防ぎ、咳が出にくくする効果もあり、一石二鳥です。 咳にどうして?って言われそうですが、この場合も鼻までおおってください。 鼻からかわいた空気が入っちゃえば、喉の粘膜を守る効果がなくなっちゃいます。

kanija
質問者

お礼

ありがとうございます。 あれから熱が出てきて、なかなかパソコン打てず・・・。寝ます。;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papyu
  • ベストアンサー率22% (53/237)
回答No.3

絶対うつらないとは言えないと思いますが、付けないよりは付けた方が飛沫感染を防ぐのでうつす可能性は低くなると思います。 風邪をうつさないためだけのマスクなら口元だけ隠せば良いと思います。 でも外からの冷気を防いだり乾燥を避けたりするのにもマスクは有効なので質問者様の風邪を悪化させない為には鼻もかぶせた方が良いのかもしれません。 また、余計なお世話かもしれませんが高齢の方はインフルエンザにかかられると大変なので、早いうちに予防接種を受けられた方が良いですね。 お大事になさってくださいね。

kanija
質問者

お礼

ありがとうございます! インフルエンザで移すのだけは絶対したくないです。;; 今のところ熱はないです。 ダルさと喉の痛さ。それととにかくセキがすごくて・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unya40
  • ベストアンサー率29% (60/206)
回答No.2

 冬の風邪であればまずは湿度を高くすることでしょうか。加湿器なんかでなくても、kanijaさんだけでなく、おばあちゃんがマスクをするのもいいと思います。  でも、この時期の風邪は、いわゆるインフルエンザなどのように咳、くしゃみで感染するものではないかもしれません。そうするとマスクによる予防だけでなくではなくて、接触感染を防ぐことも大切だと思います。食事でおかずを共有したりすることをせず、あとおばあちゃんによく手洗いをしてもらうこととなんかが予防策になると思います。  あとは、kanijaさんが早く風邪を治すことでしょう。お大事に。

kanija
質問者

お礼

ありがとうございます! 湿度を高くするんですね。 今のところまだ熱はないです。 ダルイのと、とにかくセキがひどいんです。;; 喉も痛いし・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 咳やくしゃみ、あるいは、会話時の飛沫の飛ぶスピードや距離を抑える効果があるので、ある程度意味はあります。 しかし、それで完全に防ぐのは無理です。 もちろん、この目的ならば、鼻までかぶせないとだめです。 また、マスクは、健康な人が付けると、粘膜の乾燥を防ぐ効果があり、これだけでは防げませんが、そこそこ有効です。

kanija
質問者

お礼

ありがとうございます! マスクで少しでも効果あるんですね。 風邪ひいたといっても、今のところまだ熱はないです。 ダルイのと、とにかくセキがひどいんです。;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪の早急な治し方とマスクの使い方

    今風邪をひいていて、 できるだけはやく治したいと思い、 寝る前まで腰と背中の上らへんに、貼るカイロを使用し、 あたたまった状態で寝るようにしています。 寝る時はカイロはずした方が良いですよね? あと、寝る時にマスクを着用しているのですが、 寝る時ははずした方が良いのでしょうか? もしマスク着用が良いならば、 鼻までかぶった方が良いのでしょうか? 緑茶、紅茶でのうがいが風邪に良いと聞きますが、 風邪をひいてからは効果無いんでしょうか? 私の風邪は鼻と喉がわずかにガラガラするという程度のものです。 あと、熱は無いのですがお風呂入っていいんでしょうか? 入らないほうが良いという人もいれば逆の人もいるし… どっちがいいのかわかりません。・゜・(ノД`)・゜・。

  • 風邪の時のマスク

    21歳女です。 風邪を引いたため、セブンで買った普通の白いマスクをしていきました。 家に帰ると母親に「今どきそういうマスクをしている人、久しぶりに見たよ」と言われました。 最近のはオペ室のマスクみたいな鼻まで隠れるやつが多いじゃないですか。 私は普通に元祖?のマスクを手に取ったのですが…おかしいですか? 最近じゃ見ませんか? マスクなんて何年もしていないので分からないのです。

  • マスクをしていれば風邪はうつらない?

    会社の先輩(30代後半)が毎年毎年、風邪をひきます。たばこを吸うので喉が弱いからか生活が不規則(だらしない)からなのか、職場で必ずトップバッターで風邪をひき、周りに菌をまきちらします。 特にいつもいつも咳がひどいです。 狭い職場なので、咳をされると部屋に菌が充満する気がします。 げんに先輩が風邪を引いた後に、職場に風邪が流行り始めます。咳をするくせにのど飴を舐める様子やたばこを控える様子などは一切見られません。 しかも、予防接種を打ってはいるようですが、2回のところを1回しか行かずに風邪をひくため、菌が余計に強くなっている気がします。まぁ、インフルエンザの予防接種なので風邪は関係ないと思いますが・・・。 先輩は一応マスクはしています。 しかし、咳をするときに顔を正面に向けたままや人の方に向かって平気でゲボゲボやるのです。 私は向かいの席なので、私もマスクはしていますが、うつされそうで本当に迷惑です。 先輩は先週から熱で病院に点滴に行って来たといい、完治しないまま出勤し、あいかわらずゲボゲボやっています(熱が下がったから出勤しているのでしょうが・・・)。 私はマスクは万能ではないと思っているので、咳が出るときはマスクをしているとはいえ、顔を人のいない方に向けるのはマナーではないかと思っています。 ここ数日は先輩に加え、マスクをしない上司もゲボゲボやりはじめ、最悪です(怒)。 (そういえば上司もたばこを吸う人ですね。マスクもしないし、迷惑!) マスクを風邪ひき本人がしていれば、風邪はうつらないものなんですか?

  • マスクをしてるから風邪をうつす訳ない?

    会社で一緒に働く男性ですが、 2、3日前から風邪をひいているらしくて マスクをずっとしていました。 そして、今日になって私も風邪の症状がでてきたので 冗談で「風邪がうつったみたいです」と言ったら 真顔で「マスクしてるからうつす訳ないし」と言われました。 いや、それだけならまだ良かったのですが、 しばらく経った後もまだしつこく 「マスクしてるんだから人にうつす訳がない」と 言ってきたのにはハッキリ言って、 面倒くさい人だなー、と思ってスルーしました。 ここで質問なんですが、 マスクしてると風邪は一切うつさないのでしょうか?

  • 風邪をひいたらマスクをするのがマナーですか?

    風邪をひくなどして咳が出ている人は、マスクをするのがマナーですか? 私はもともと風邪をあまりひかないという事もありますが、そもそもマスク自体が家に常備してありませんでした。 昨年風邪をひいた時、咳は出ずノドがかなり痛かったので少しでも乾燥した空気を吸い込まないようにマスクを購入しました。 マスクをし慣れていないのでなんとなく恥ずかしくて、仲間がいないか見てましたが、マスクをしている人をそれ程見かけませんでした。 こちらで「マスクをするのはマナー」「咳をしてマスクもしないのは非常識」と言うのを良く見かけるのですが、皆さんはどうされてますか? 咳が出始めたらマスクってしてますか? 私の場合は、そもそも風邪自体滅多に引かず、咳に関してもそれ程でないので、外で咳が出ても手かハンカチで口元を押さえるくらいしかしてません。これは顰蹙もので、マスクくらいはつねにバッグに入れておいた方が良いのでしょうか。

  • 風邪ひいた時にマスク

    風邪をひいた時ってマスクするべきなんでしょうか? 私の周りでは、風邪をひいてもする人いないんですけど・・

  • 風邪でもないのにマスクをするというのは

    風邪でも風邪の予防でもないのにマスクをする女性(若い方が多い)がいますが、 A.風邪でも風邪の予防でもないのにマスクをする女性 B.サンバイザーおばさん これらのコンセプトは、要するに誰だか分らないように装い、外界を移動し、 外界の人と接するということでしょうか? 出来ればこれに加えて、 ・偽名を使う。 ・キャリアメアドを教えず、教える時はフリーメールなどを使用。 ・住所は絶対明かさない。 ・自分からは必要な時、人に声をかけるけど、原則人から声をかけられたくない。 ※ただし自分が困っている時は積極的に声をかけてほしい。 という希望もあるのでしょうか? 要するに、AとB、いや、少なくともAは、アバター的に外界を移動し必要な用事を済ませたいという表れでもあるでしょうか? ※自分でも何が言いたいのかわかりません。なので導いてください。

  • 風邪でもないのにマスクする女子

    今は、風邪でも風邪の予防でもないのにマスクする女子がいますが、 高校・大学の授業中でもそういう子いるんでしょうか?

  • マスクをすれば風邪はうつらないのか?

    今日の夕方から明日の朝まで一台の車で車線規制の夜間見回りをする同僚がいますが、5日ほど前から風邪をひいているようで、咳がすごいんです。 本人に「大丈夫か?休んだほうがいいんじゃないか」と言っても「大丈夫」の一点張り。仕方なく会社に報告しましたが、会社は「マスクをすれば大丈夫じゃないの?」と言われます。 本当にマスクをすれば大丈夫なんでしょうか? 同じ部屋に居るのもどうかと思うのに、狭い車内で一晩一緒にいるのが心配です。

  • 赤ちゃんにマスク

    ちょっと変な質問ですが、ふと気になったので…。 1歳未満の赤ちゃんを外に連れ出すときに、風邪などの感染を防ぐためにマスクとかつけれますか? マスクでなくても、ガーゼで鼻と口を覆うとか。 あくまでも苦しくない程度に…。

このQ&Aのポイント
  • ネットバンキングでログインしても「既にログアウトされています。再度ログインし直してください(70107)」と表示されてしまい、ログインできない状況です。
  • ネットバンキングのサポートに連絡して履歴の削除を試しましたが、解決しなかったです。
  • Edgeではログインできなかったが、Chromeでは問題なくログインできました。しかし、普段はEdgeを使用しているため、Edgeでもログインできるように解決したいです。他に解決策があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう