• ベストアンサー

公務員の仕事、暇過ぎる?

November11の回答

  • ベストアンサー
回答No.21

こんばんは。地方公務員(人口60万人規模の自治体です)の福祉課で仕事をしているものです。 去年までは民間企業に勤めていました。 少なくとも私のいる今の職場では、honkytonkyさんの挙げていらっしゃるような 不届きな輩は一人も見かけません。 半分くらいの方は6時までには姿が消えていますが、 かと言って日中暇なわけでもありません。ひっきりなしにお客様がいらっしゃいますし、 電話のベルも鳴りやみません。 合間をぬって事務処理を進める感じです。民間企業と変わりません。普通です。 忙しさの基準を残業時間に置くのなら、公務員の方が 余裕があると言えるかもしれません。(勿論部署によります) ただ、定時に帰るからダメで、残業する人が多い職場が立派とは一概には言えませんよね。 自分自身の体験として民間企業に居た頃より残業時間が少ないのは確かですが、 今の仕事の方が体感的に忙しく感じます。 民間にいた頃は、なんとなく自分のために仕事をしているような気持ちだったので 気負わずに仕事に打ち込めたおかげでしょうか。 今は仕事と対象がお金や商品ではなく、人の人生そのものなので 仕事の一つ一つがかなり必死です。 (もし暇だと感じるのなら、それは市民に対して必死に取り組んでいないからです。そういう人は同じ職場には居ないと信じています) 民間であれ、公務員であれ、優秀な人は立派に職務をこなしますし ダメな人はダメです。暇な人もいるでしょうし、忙しい人も居ます。 私が民間にいた頃、いろいろな会社の内情を見ましたが、仕事中にパチンコに行く人や、喫茶店に行く人、散歩に行く人、寝る人、本読んでいる人、 インターネットで趣味を謳歌している人、 (これらの人は一部で素晴らしい人も沢山いらっしゃいましたよ!) いろんな方がいらっしゃいましたが、 それらをメディアが取り上げても、おそらく何の話題性もないのでしょう。 税金投入していなければ、各々の会社の問題だからどうでも良いということかもしれません。 週刊文春の記事が本当かどうかは解りませんが、 ともあれ、民間企業の方と比べて公務員の方が暇、モラルが無いというのは、その記事だけでは判断できないと思います。 記事にならないだけで、民間企業でも同じくらい、あるいは民間企業の方がそういう人が多い可能性もあります。 (少なくとも自分で実際に見た限りでは、そこまで逸脱した職務怠慢をやってのける方は民間でしか見たことありません) しかし、とは言え、税金を使った仕事をしている以上 他の職業に比べより清廉潔白であるべきとは思います。 けど、公務員だって普通の人達が集まってできる組織です。全員が聖人君子という訳にはいきません。 中には変な人も紛れます。癌細胞と言えるかもしれません。 場合によって、その癌細胞は転移する恐れもあるかもしれません。 自分自身では気づきにくく、自分自身では処置しづらいものかもしれません。 その癌細胞を野放しにしないためにも、国民・市民の皆々様の目や声は医者のそれに成り得る重要なものだと思います。 それゆえに公務員叩きも民間企業に対するそれと同様に、特定の組織のみを叩いていただけると幸いです。 健康な部分まで痛めつけて、その組織がストレス感じてもやはりいいことないですしね。 最後に一つ付け加えると、私も官民問わず多くの素晴らしい知人が居ます。 どっちの組織に属している人がダメとか良いとか、 啀み合うのは悲しい気分にさせられます。どの組織に所属しようが 結局のところその人個人の人柄なんだと思うのです。 以上長文失礼いたしました。ご参考になれば幸いです。

honkytonky
質問者

お礼

大変参考になりました。11月さんの様にまじめな方々が殆どだと私も理解しています。ただあまりにも、公務員を馬鹿にした記事には正直どうかな?と言う気持ちでスレを立てさせていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員ひまです?

    地方公務員は仕事が暇なイメージをもたれやすいとおもますが、実態はどうですか? 私の友人の県職員は暇だとか楽だとか言ってますが。

  • 仕事が暇で暇で

    毎日職場で仕事が無く暇で暇でどうしようもありません。 そういう時はよく勉強するといいますが、逆に集中できません。 いったいどうやって過ごせばいいのでしょうか。 教えてください。

  • エロい夢を見ないですむ方法

    自分は普通の特に表面化する性癖はもっていないと 思っていました。 例えば SM レイプ とかの趣味はないし 今までの彼女は普通ですし巨乳が好きとかもありません。 恋愛相談にも載せてますが先日10年来知り合いで現在会社の同僚S子が 会社の地下駐車場で覆面の男3人に車に押し込まれそうに なっているのを警備員2人と僕とで助けました。 争った時に上シャツが破れ 半裸になりS子の体を見てしまいました。 それが普段からは想像できない程の巨乳でびっくりしました。 又、乱れた髪 破れた服、少しの間ですが怯えている姿が酷く印象的でした。 それ以来 その、、、夢をみます 車に押し込まれて犯されるS子の夢を見ます。 彼女を救う夢もみますし犯しているのは自分だったり 色々です 週刊誌の水着グラビア AVを見ても夢ではS子になっています。 何度も何度もみます。 彼女が好きなので意識しているのか こんな事は初めてです。 夜、眠れません。 ですので睡眠不足。 朝、電車でうたた寝したり 昼休みに飯が終わって昼寝したりする ときですら危険でエロい夢を見ます。 どうすればいいのでしょうか?

  • 仕事が暇です。

    事務員です。 仕事が暇で上司に相談した所、「好きな事をしてていいよ」の返事。 今まで暇な時は掃除をしてましたが、それでも持て余してしまうので、読書をしてました。 「好きな事」・・・ 自分の中では読書やインターネットくらいしか思いつきませんが、何かありますでしょうか? 同じような境遇の方や何か良いアイディアがありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 仕事が暇すぎる…

    仕事が暇すぎます… 溶接、組み立てなどの製造業で働いているのですが仕事がなく1日中何もせず座って過ごす事が多々ありますf^_^; このような状況だと会社に将来性も見えないので転職も考えています。 皆さん似たような経験等ありましたらアドバイス下さい。

  • 仕事が暇です

    仕事が暇です  退屈で仕方ありません。 大変つらいです。 どうしたりいいでしょうか 皆さんはそういう状況になったらどうしますか

  • 仕事が暇すぎます

    結婚を機に転職をし、先週から新しい職場で働き始めたのですが、 とにかくやることがなく暇です・・・ 販売なのにお客さんがまっったく来ないので、8時間ただひたすら立ち続けるのみです。 百貨店の平場のため、周りからは丸見えで、カウンターなどもないため、 持ち場でただ立っているしかありません。 心が無になり、もはや置物です。 持ち場も狭いため掃除もすぐに終わってしまいます。 商品が売れないので、納品も発注も在庫管理もほぼありません。 他の商品担当の平場の方も、暇なためただ立っています。 百貨店の社員さんにやることがないか聞いても ないんです・・・と謝られてしまいます; 前職がかなり忙しい仕事だった為、このギャップに耐えられそうにありません ただお給料や勤務時間等は前職と比べると大分いいのです・・・ だから我慢しようと思っていたのですが、 本当に本当に毎日ただ立っているだけで、気がおかしくなりそうです。 暇な事がこんなにも辛いとは思っていませんでした。 どうするのがベストなのかよくわからなくなってきてしまいました 同じような状況だった方、 その後も続けたか、慣れるものなのか、転職したか、 教えて頂きたいです。

  • 仕事が暇

    今の会社で働いて3年になります。 最近益々暇になってきました。 もちろん、以前からも暇で、仕事を見つけては自分なりにやってきました。 今までの事務作業があまりにもいい加減だった為、全て手直ししたり、マニュアル作成したりなど。 結果、今は本当に何もすることがないです。 昨年も社長に現状を話し(暇とはいわず、現状1人でできる仕事を5人でやるのは無駄ではないか、もっと効率よく仕事をできるのではないか、新たに新しい人を入れるくらいなら、私がその分もできることなど)仕事をもっと回してほしいことを伝えました。 しかし、私が引き受けたはよいが、実際夫の転勤などで辞めることになった場合、その後のことを考えるとといわれてしまいました。 そして、社長からいうのはおかしいが、手抜きじゃないけど、ゆっくりしてもらったらいいと。 郷に入れば郷に従えとでもいうのでしょうか。。。 性格の問題なのか、私は効率よくテキパキ時間内に仕事を終えるものと思い、今ままで働いてきましたが、どうも、今会社にいる内勤の人達は180度考えが違うようで、ゆっくりのんびり、仕事がなくてもこれ以上できませんと平気でいうのです。 温度差があるのは、社長もわかっているそうですが、どうにもできない現状とのことです。 しかし、会社もお金がないのになぜ人を雇うか不明です。 夫に相談したところ、暇と自分からいうことはない、内職でもするなり、スキルUPでもすればといわれますが、人の目もありますし。。。 辞めてしまえばよいのでしょうが、今のご時世ですし。 私の考えが身勝手なのはわかりますが、同じように困っていてこうやって暇な日々を克服したという方がいればアドバイスをいただきたいです。

  • 仕事が暇で辛い

    最近、仕事(事務職)が急激に暇になり、やりがいも無くなってしまったので、辞めてしまおうかと思っていますが、少ないとは言え収入が無くなるのが気になり、ふんぎりがつきません。 一応、主人が働いていますので、節約すれば生活は出来ますが・・・ 周りの人に「何かあれば手伝います」とは言ったものの、皆自分の仕事を守りたいのか?状況は変わりません。暇だからと言ってネットや読書も出来ませんし・・・収入の問題さえ無ければ、今すぐにでも辞めて、もっとやりがいのある仕事を探したいです。 しかし、さすがに「暇なので」というのは退職理由としてはまずいですよね?嘘でもいいので、何か適当な理由を言った方が良いですよね。。。 甘えていると言われても仕方ないなと思いますが、本当に毎朝が憂鬱なくらい、辛いです。

  • 仕事が暇なとき

    普段は忙しい日が多いけど月に1.2日位 暇な日があります。 ちなみに私は♀で事務員一人です。 今日はそんな日。 みんな出張や会議で終日いません・・・ 皆さんならこんな日は何してますか(遊びますか)?