• ベストアンサー

大嫌いな異性の具体例【1位】とその理由を教えてください!

yumaryの回答

  • yumary
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.8

「女って・・・だから」と、 自分が女を全て知り尽くしてるかのように 他人の気持ちを勝手に代弁するやつですかね。 「お前に何が分かるねん!」って、いつも 心の中で叫んでます(笑)

-slasher-
質問者

お礼

ありがとうございます。 あらら、これもちょと気持ちがわかるような…汗笑 女性が男性にムカつくのは、 男性は立場しかない。 女性は立場も座場もある。 このギャップにあると思います。 立つことしかできない(虚勢を含む)不器用な男性… 雰囲気を察知し、座ることもできる賢い女性… ゆえに男性が座った女性を見下ろし、不快感を感じるのだと思います。

関連するQ&A

  • カントのアプリオリの具体例について

    「Aさんは女である」という客観的な事実は経験に基づかないという意味でアプリオリな事実でしょうか? もしその場合、BさんがAさんに対して持っている「Aさんは女である」という認識はアプリオリな認識でしょうか? もしアプリオリな認識だとすると、女とか男といった性別という概念を理解するには経験を要するのでアプリオリではなくアポステリオリな認識ということになりませんか?

  • 具体例を教えてください!

    おはようございます。 私は24歳♀来年から働きはじめます。 彼は30歳。社会人4年目です。 いま、遠距離でつきあって9ヶ月ほどなんですが、 この彼と結婚したいなぁ。と思っています。 (彼からは直接的にいわれたわけではありませんが、そんなニュアンスのことをたまにいわれます) ところで、 彼は、今働いている所を来年でやめて、他のところに行くらしいのですが、おそらく今住んでる土地に住み続けると思います。 私も、就職先から正式に言われたわけではありませんが、 来年からも、今住んでいる土地に配属になりそうです。 つまり、来年からも遠距離ということで。。。。 私は、専門職で就職します。 入って数年で寿退社!!なんてことは考えていません。 彼も、同じ業種の人なので、 「将来は独立して一緒にやれたらいいね」なんてことを話しています。 来年から働く会社で勤め上げるつもりはないのですが、 このままだと、一生遠距離なのか。。。。 やはり、女の方が、相手の土地にいって結婚!というのは よく聞く話ですよね。 うーん、でもやっぱり好きだったら、「彼の元へいってしまえ!」となるのでしょうね。 私自身も今の考えでは、 数年はたらいて、彼の元にいって再就職しようかな。と思っています。 そこで質問です。 同じような経験のあるかた、同じような経験をしたことがあるお知り合いのいるかた! どんな風に解決しましたか? どんな結果になりましたか? 具体例をいろいろ知りたいので教えてください!

  • 理由のない不快な気持ちについて

    ある女友達の事で相談です。 どうしても言い知れぬ不快な気持ちになり彼女に対して 不快な気持ちになる理由が自分でも分かりません。 遊びに誘うと・・・話が弾むときもあるんですが 1日いると、だんだんとその子の事が気持ち悪くなって、 その子と遊び終わった帰りなど 何か嫌な気持ちになっているのです。 嫌悪感というか・・・。 言っている内容や発言がだんだんと「えっ!?」と耳を疑うような突拍子もない 内容なのがたまに彼女の口から出てそれがだんだんと不快に感じてくるのです。 自分でいうのもなんですが、たいていの意見は聞き入れられると思っていたのですが、彼女の意見だけは 幼稚な人とか大人びているとか神経質なんだとか そういうのを感じる次元や常識が無いというより理解できない 「なんで?」と相手に対して不快感に思うものがあります。 他の子もこのAちゃんに対して気持ち悪いと過度に嫌う人もいます。 なぜ、彼女といると不快な気持ちになったり疲れるのでしょうか。 自分でもどこがどうだから嫌とか不快に感じるというのが分かりません。ただ、後味の悪さだけが残る相手です。 こういうAちゃんみたいな子はどういう子なんでしょうか?? また、理由の無い不快な気持ちはどうして起こるのでしょうか? よく自分の欠点を写しているから不快に感じると言われますが 相手のどこがどう不快なのか自分でもよく分かりません。 このような関係性の場合どういう事が考えられるのでしょうか?

  • 企業のグローバル化はなぜ進むのですか?詳しく、理由と具体例を挙げてわか

    企業のグローバル化はなぜ進むのですか?詳しく、理由と具体例を挙げてわかる方いますか? お願いします。

  • ガラパゴス化の具体例とその理由

    はじめまして。 ネットでガラパゴス化について調べていたところ、 『日本人のニーズ、及び企業の供給が世界基準からかけ離れてしまう現象』 と出てきました。 供給の具体例として、 『携帯電話・パソコン・カーナビ』 が挙げられていました。 具体的には携帯電話のiモード・写メールがそれに充たるそうです。 ここで2点質問なのですが、 ・海外では携帯電話においてどのようなニーズがあるのでしょうか。 ・ガラパゴス化の例としてカーナビが挙げられていますが、 海外では日本ほど消費者の目が厳しくないという意味でしょうか。 もしくは全く別のニーズが存在するのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ムカつく異性との上手い付き合い方。

    ムカつく異性との上手い付き合い方。 自分は20代前半の男です。 ちょっと気になる異性がいて、イライラ、もやもやしています。 最近知り合った女なんですが、たいして会ってないのに ドキッとさせられる言葉を投げてくるので、意識するようになりました。 やはり興味のある異性には優しくしたいもんで、自分なりに 優しく接してた訳なんですが(下心は全然見えない程度に) ある日、初対面が多い大勢で遊んだ際に その女が自分を貶す言葉を投げてくるようになったんです。 喧嘩売るために遊びにきてんのか?っていう感じです。 どういう事を言ったかというと、容姿を貶されたり、行動や持ち物を貶されたりです。 なんだか上手い様に利用されて、しかも貶されて その場は初対面の人が多かったのでスルーしていました。 しかし、次会ってもその姿勢は変わらず、その女の友人(初対面)らと いっしょになって貶してくる訳です。(世間ではイジるという言葉が正しいかも) 自分が彼女らの年下なのもありますが、気分は良くないし、なんにもいい気分になれなくて 極力会うのやめようと今は考えています。 しかも親切に色々行動してあげてる後にされたので、気分はダダ下がりです。 しかし、自分が紹介した男友達らが気に入ったようで みんなで遊ぼう!って流れになって誘われるんです。 すっごい嫌いな訳じゃないんだけど、なんか会う度に嫌な気分になる フツーにしてくれてたら楽しいのに、まったく良い気分にならない。 だったら、会うの少なくするか、会わない様にしようって気持ちになってるんです。 しかし、男友達らとは深い付き合いなので、僕の休みの日の行動パターンとかお見通しなんですよね。 上手い事ウソつかないと、バレて追求されそうなので、上手く誤摩化したいんです。。。 だから遊びに誘われてて、それをどう気づかれずに上手く断るか 今考えてるんですけど、何かよい案はないでしょうか? 男友達らは気に入ってるので、自分が「ムカつく!」っていう雰囲気になると 色々と細かい問題が出てくるので、彼らはこのまま仲良くしてもらって 自分は何かとうまい具合に逃げれればと思ってるんです。 かなり説明が下手な上にクドくて申し訳ないですが、アドバイスお願い致します。

  • 生計を一にするの具体例について

    「生計を一にする」の大体の意味はわかるのですが もう少し詳しく教えてください。 個人事業の経費などについて調べていて上の言葉を目にしました。 個人事業主が父であれば、その妻や子が事業用が明確であるものを支払った場合経費として認められるというのはわかりますが、 個人事業主が扶養*されている*(父親の扶養・生計内にいる)場合、 勿論同一生計にあるわけですが この場合に父・母が支払ったもので事業用が明確であれば これも経費と認められてしまうのですか? そのように書いている人がいました。 実際のところ、どうなんでしょうか?

  • ヽ(^。^)ノ 「せこい」の使いかた、具体例で教えてください。

     「せこい」というのは大阪弁とおもいますが、ぴったりした使いかたを、具体例で教えてください。  私は、使ったことがありません。  

  • 具体例教えてください。

    今日学校でユークリッド幾何についてやったのですが、その中で 「∃f'(x)があっても     f'(x):R→Rは連続関数とは限らない」 という注意があったのですが、具体的な関数がないといまいち理解できません。 具体例を何か教えていただけませんか?

  • 具体例が分かりますと、更に助かります。

    下記URLのページの内容は、 前回の基本情報技術者試験の擬似言語問題の中にも登場していますが、 どういう場面で、此の方式による検査が実施されているのでしょうか? http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/FE_18S_AM/FE_18S_AM_06.html たとえ私の未熟な記憶を辿りましても、 「『サブネットマスク』との論理積」だけしか思い浮かばないものですから、 畏れ入りますが、教えて下さいませ。