• 締切済み

社会は冷たいのですか?

中学校教員が「社会は冷たいですよ〜」と、 なんかの時にさらっと言ってるのを思い出しました。 何がどう冷たいのですか? 社会に出たことないくせに、と思いましたけど。

みんなの回答

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (189/656)
回答No.8

 笑。 確かに教員は会社員経験してから教員になる人は少ないですね。 公務員が会社員(社会)の本当の大変さが分からないだろうというのは 私も同感です。  まぁ親の世話にならずに生きていくのは大変だよくらいの意味でしょうね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11130/34641)
回答No.7

騙されてお金をとられちゃったとするじゃないですか。そのお金が戻ってくることは、ほとんどないのです。10分の1でも戻ってくればかなりマシです。 先日、キャバクラのオネーチャンに2000万円くらい貢いで、周囲には「彼女と結婚する」といっていた50歳くらいのおじさんが、結婚どころかストーカーにされたので殺してしまいました。 そのおじさんは2000万円以上という大金を貢いだのに「飲み屋のネーチャンに入れ込んで、バカだねー」とほとんど誰からも同情されていません。冷たいもんです。 そして殺されたネーチャンも「そんなにお金を巻きあげたら、そりゃ恨まれて殺されるのもしょうがないよね」と世間から同情されませんでした。当初は「ストーカーおじさんに殺されて可哀想に」っていわれてたけど、2000万円以上貢がれてたってなったら「そりゃー殺されるわ」ってなりました。世間は冷たいもんです。 質問者さんもこの先人生のどこかで、多少なりとも何かに騙されることがあります。法外に高い物を買わされてボッタクられた、お金を払ったのに商品が送られてこない、必ず来月には返すとかいってたくせに貸した金が返ってこない、まあいろいろあります。 それで騙されても、お金が戻ってくることはないですし、そのことを世間に訴えても誰も力になってくれません。警察にいけば「それは民事だから警察は関係ない」といわれるし、じゃあ民事だから弁護士だと弁護士に相談すれば「それは訴えてもお金は回収できないからやるだけ無駄」といわれてしまいます。

回答No.6

冷たいと思いう人もいる。 暖かいと思う人もいる。 どちらを選ぶのも自由で どちらを選んでも自分の人生。 >社会に出たことないくせに、と思いましたけど。 おっしゃるとおりですね。 「冷たいです」なんて決まっていないんですよ。 自分次第なんですよ。 教員はそれがわからんとです。

  • inoim777
  • ベストアンサー率50% (55/110)
回答No.5

「社会」というものは、それ単体で独立した実体のあるものではありません。 在るのは、家や学校、会社、お店とかいう名称をもつ建築物とそこに出入りする人間、紙面上や法律上の約束事ぐらいではないでしょうか。 あとは全て私たち人間の思考による想像、思い込み、固定観念、妄想、ファンタジーで、これらは脳みその外側には存在しません。 ですので、「社会は冷たい」というのは、ぶっちゃけウソになります。 「社会は冷たい」と言っている人が個人的経験や個人的感想に基づいて、勝手に頭の中でそう信じているだけに過ぎません。 あえて一例を挙げるならば、私たち人間の心の奥に未来に対する漠然とした恐れがあり、これがお金やモノに対する執着となり、人や自分を愛するという大切なことを忘れてしまうことで、さまざまな苦しみが創り出されている状態、のことを言っているのかもしれません。

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (264/1415)
回答No.4

松下幸之助氏等も云って おられたのですが……或る意味、 「世界にあなたの持っているベストを与えれば     最善のものがアナタに返ってきます。  (Joseph Murphy)」 は、本当で、社会貢献しない人には、社会は 冷たく感じられる側面が存在するとも 云えますな。 でも、母 & 娘 2人の世帯に 与えられている生活保護の金額が 40万円余りという事例を 考えますと……冷たいとは云えない ようにも感じます。 無税で、医療費が無料ですしね。 教員は、免許を受けた労働者であり、 社会人なんですけどね。 なぜ、《社会に出たことないくせに》という 想念が生じたのでしょうな。 All the Best.

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (270/1364)
回答No.3

机上の空論回答失礼します ビジネスした事ないくせにってことですかね。 逆に今教師達はどんな教育方針なのかはビジネスだけしてる人は知らないですけどね。 社会が厳しいのは例えば職業差別ですかね。 例えば『教師(公務員)は夏休みがあっていいね』と羨ましがられるとします。(←文字通り捉えると) これは子どものように純粋に憧れてる訳ではありません。金を稼ぐ立場としては、夏休みも給料入っていいね、楽でいいねと揶揄されてるように感じるのです。 だから、返事も「はい、楽です」とか「休みは家族でハワイ旅行行ってきます」なんて返してはいけません。「実は部活の顧問でやすみがなかなか取れませんよ。」とか「夏期講習が〜」なんて取り繕って回答しなければいけません。 暇だ楽だなんて言ってると「税金泥棒」なんて影で叩かれかねませんから。 こう言った侮蔑やマウントを取られて、それを上手くいなす大人の社会が疲れるし大変なのです。

回答No.2

教員は社会に出て教師としての仕事をして働いています。 教員免許を取り 教師に応募して採用してもらったのです 消してストレートに採用されていません 教えるたびに書類を書いて提出して上司から支持を上げます 出来が悪いと書き直しとか指導力が不足とか言われます あなたも社会に出ているのなら 給料をもらう厳しさを知っていると思います。 何がどう冷たいのかもお分かりのはずです 教師はすでに社会人です

Woods2020
質問者

お礼

私は社会人ではないけど回答ありがとうございます

noname#262292
noname#262292
回答No.1

親切にしてもお礼すら返されないとか。

Woods2020
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう