• ベストアンサー

話が頭に残りません。

まじめに人の話やアドバイスを聞いても、本を読んでもなかなか頭に残りません。 もちろん真剣に聞いています。 どうでもいいことは残るのですが、どうしたら 話を記憶できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GONG
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.4

私も同じタイプだと思います。ときたま老化? ボケ? と背筋が寒くなることがあります。 まぁ関心の薄いことはやはり忘れ易いですね。好きなことは繰り返し見たり聞いたり書いたりするので、自然と記憶の補強を行っているのだと思います。 江戸時代の話だったと思うのですが、ある漢学者(国学者だったかな)のお弟子さんが先生に向かって尋ねました。 「私の頭はまるでざるの様です。幾ら懸命に学んでも水が漏れるように何も残りません。どうしたら良いでしょう?」 先生曰く 「ざるを水につけておきなさい。そしたら水は漏れないよ」 どうでしょうか?

その他の回答 (4)

  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.5

こんにちわ<(^▼^ 話をきくときや 本を読むとき、 ココロの中で 突込みを いれながら  きいたり 読んだりすると 以外と 残りますよ。

  • rely
  • ベストアンサー率32% (24/73)
回答No.3

私も記憶力がいい方ではないので同じように苦労していますが(^^;) 話をきいたり、本を読んだりしたときに内容を具体的にイメージしてみてはどうでしょうか? 例えば「こういう風にしなさい」とアドバイスされればそうしている自分をイメージしてみる。本を読んでいるときにはその情景を頭に思い浮かべてみる。。。という風に。 仕事などの大事な話なら#1の方のおっしゃるようにメモをとるのが一番確実だと思います。

  • kimurana
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2

頭に残らないと思っていても、何年か後にいきなり思い出したりします。 あまり気にしなくても、必要な状況になると、急にアイディアがひらめいた、という事があります。 後から考えると、どうも過去に聞いたアドバイスや本の内容がベースになっているようです。 いい話は、熟成するのに時間がかかるので、頭に残らないのではなくて、頭のより深いところに入ってしまったと考えればいかが?

回答No.1

メモにとる。 要点だけでも書いておくと後で思い出せますよ。 日付を書いておくといいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう