• ベストアンサー

警察への苦情先は?

TV番組でしたらBPO では、警察だったら、どこが効果的ですか? 例えば、職質が任意にも拘わらず、強制では?と勘ぐられる場合です。 一般市民でも連絡できる部署をご教授下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

任意という建前にもかかわらず、事実上強制で無理押ししてくる。それが職質というものの本質です。「そうでないと犯罪者は見つけられないし、お上の御用なんだから一般人の人権を少しくらい侵害しても構わない」と、全ての警察官は本気で思っているのです。 一応、相談するなら各都道府県警本部の「監察官室」ですが、職質がそういうものというのは警察ぐるみでそう思っているのですから、警察のどの部署に相談しても意味がありません。公安委員会と答えている人もいますが、公安委員というのはお飾りで、実際の事務は警察官がやっているのですから同じことでしょう。 一番効果があるのは、職質の模様を録画して、ネットの動画サイトに公開することだと思いますよ。

nippon2
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

部署は監察官室です。 でも効果はありません。 効果があるのは『議員』です。 絶大な効果があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2568/11431)
回答No.4

管轄である都道府県のWEBサイトに苦情窓口があります ただ、素人が出した苦情はいかなる場合も処理されませんし、何の意味もないです この例に挙げた職質など絶対に相手にもされないです 何とかぎゃふんと言わせたいならYouTubeで公開してしまうとかが一番効果的ですが、そんなことをする意味があるかどうか考える必要がありますね 忘れるのが一番幸せかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

都道府県公安委員会に対し、書面で苦情を提出することができます。 匿名は不可。 これは埼玉の例ですが、どの都道府県でも同じです。宛先などは当該の警察本部のWebサイトでどうぞ。 https://www.pref.saitama.lg.jp/kouaniinkai/kujou.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6341/18891)
回答No.1

警察官の職務執行について苦情がある場合、たとえば「警察に行っても何もしてくれない」などという時には、公安委員会に対して、苦情の申出を行うことが可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 憲法上の警察官とそうでない人の法執行上の権利についてお教えください。

    憲法上の警察官とそうでない人の法執行上の権利についてお教えください。例えば、警察官が、職務質問するときの法的根拠はなんですか?そして、警察官の一般市民と違う職質が出来る資格はなんというのでしょうか?裁判所の捜査令状がないのに、職務質問に答えなければならないのでしょうか?もし、そうなら、職質をするしないは、警察官個々の主観的判断に、ゆだねられるのでしょうか?高圧的な警察官に頭にきたへそ曲がりな私は、職質を受けたら1、これは、任意か?強制か?2、もし強制なら、法的根拠を示し。及び、捜査令状を見せろ。?憲法上は、あなたは、法の代理執行官であって、逮捕権などは、憲法上同等の権利だ!!拳銃所持も我々が委託しているからもてるのだ!といって、公務執行妨害にならないように、堂々と、後でおとな気ないと思いましたが、あまりにも高圧的な警察官だったので、答えずに、その場を離れました。このようなことで逮捕されることはあるのでしょか?あるいは、もちろん、こちらも主観ですが(でもそう感じたのは事実です)このような、高圧的な警察官を告発するすべはあるのでしょうか?

  • 警察の詰問拒否

    まだ経験はありませんが、警察から職質や自転車の持ち主確認、自動車の登録証検査等をされた時、 拒否権はあるのでしょうか。 一応任意であるが、合理的に十分な要件が揃えば強制なのかな、とか思ってます。 普通に応じようとは思ってますが、あんまりナメた態度で来たり急いでる時は拒否したいので、ご回答よろしくお願いします。

  • 警察24時 とかの番組に出てくる警官

     職務質問したり身体検査をして現行犯逮捕とか、ひき逃げ犯を逮捕するとか、警察の番組でよくでてきますが、その時の警察官の方の態度がとてもおだやかな話し方でやさしく接しているように思えます。あれはTVカメラがまわっているからなのか、常にあのようなやさしい接し方なのか、どんなんでしょうか。(自分は職質や逮捕された経験はありません^^)

  • 警察の「任意同行」

    事件の報道などで、よく「警察が任意で事情を聴いたところ、犯行を認めたため、逮捕しました」ということが報道されることがありますが、 「お話をお聴きしたいので、署までご同行願えますか?」などとドラマなどでもいわれるシーンがありますが、身柄を拘束されるのは、あくまでも逮捕状が出て逮捕される場合だけで、この「任意同行」というのはあくまで「任意」であるので、それを拒否することは法律的には可能でなのですよね? まあ警察にこういわれて、一般市民が拒否することは不可能に近いだろうと思いますが・・・ 任意同行で取り調べて、自白を引き出して逮捕、というパターンは、現実にも多いのでしょうか?

  • 警察って市民に何言ってもお咎めなしで羨ましい・・・

    警察って市民に対して、ブス、キモイ、ババア、厚化粧、デブ、臭い、ハゲ、障害持ち、知恵遅れなどと言ってもクビにならないどころか降給とか処分も何もないんですよね?めちゃくちゃよくないですか? 一般企業に勤める人が客や取引先の人に向かってブスやババアやハゲや臭いなんて言ったらほとんどはクビになるし運よくクビにならなかったとしてもクソみたいな窓際部署に飛ばされて左遷や肩たたきに遭いますよね?でも警察の場合はそういったことを市民に対して言っても何もないんですよね?やはり警察は命にかかわる仕事だから市民に対してブスやハゲやババアやキモイと言うことは許されているのでしょうか?

  • 警察官の職務質問などについて

    30代男性です。 先日、東京の池袋で、ただの通行人と思われる若い男性一人が警察官数人に囲まれているのを見ました。 職質でもめているようでした。 私も何回か警官による職質、荷物検査にあったことがあるのですが、応対したくない時にどのように拒否すればよいのでしょうか? 一年以上前なのですが、以下に自分が遭ったことを書きます。 昼間、中央線のある駅近くを一人で歩いていた所、一人の警官に「カバンの中を見せて下さい。」と言われました。見知らぬ他人にカバンの中をみせるのは嫌でしたし、彼の高圧的な態度も嫌でしたので、「嫌です。」と答えると、 警官「何か見られたらまずいものが入っているから、見せないのですか?」 私「そういうものは入ってないけど、見せたくありません。」 このような会話の繰り返しでそのうち、パトカーを呼ばれて数人の警官に囲まれました。 周りを塞がれてしまったので、 私「道、通してください。」 警察連「署まで来てください。」 私「強制する権利はないですよね。」 警察連「強制していません。」 上記のような会話のループで、30分くらい立ち往生した後、話が通じない彼らの相手するのも疲れたし、時間の都合も考えて、諦めて、パトカーに乗せられ、近くの警察署まで連れていかれました。 警察署でカバンの中身、財布の中身を調べられ、問題なしということで、帰っていいよと言われました。一言も謝罪も礼もなく、どうやら彼らは自分たちの行為を当然の事と考えているようでした。 なぜ、自分のカバンの中身を調べようとしたかという質問にも明確に答えてもらえませんでしたし、任意のはずが、実質強制的な職務質問、荷物検査、連行をされました。 このような事はもうされたくないのでアドバイスなどあればよろしくお願い致します。 又、このような事後、苦情などはどこに言えば良いでしょうか?

  • 警察官に

    警察官に 9/2 深夜1時20分頃、子供が喘息(持病)を発症したと事前に妻から連絡を受け残っていた仕事を早引きさせて頂いて家に帰る途中(半年の乳児がいつので私が病院へ連れて行かなきゃならない為)警察官に職務質問をされました。 自転車での通勤なのですが、ライトも点けていたし止められる理由もありませんし急いでいた為、 任意か強制かを聞いて 任意だと言ったので申し訳無いけど急いでいるのでとお断りして走り出そうとしたところ自転車の後部(キャリア)の部分を掴まれ私は転倒してしまい体を道路に打ち付けました それどころか、急いでいるからと伝えても今度は前カゴを掴み走り出す事さえできない状況になってしまいました。前カゴを掴みながら「協力してよー」と延々言われ続けて急いでいるからタクシーで帰る自転車は好きに調べてくれと伝えて道路際でタクシーを捕まえようとした所、腕を掴まれ体中触られて特に胸の辺り、とても気持ちが悪く不快な思いをしてなんとか帰宅して所轄に連絡をして職務質問の内容等を説明して「転ばされて体を打った」被害届けを出したいと言ったところ 「警察の職務として適正なのでお受けできません」の一点張りです。 適正なのでしょうか?どうしても納得がいきません一つご教授お願いします  26歳男性です

  • 警察の任意同行

    疑問に思いましたので質問です。 私がこの立場になったわけではないので、あくまでも知的好奇心という意味ですが。 まず、警察官の職務質問や任意同行は「任意」ですよね。 その場合、受けるか断るかを選択できる権利があると思うんです。 しかし、警察には「公務執行妨害」という切り札があります。 任意同行を拒んだり、職務質問を拒んだ場合にもこれが適用されることがあるようです。 つまり、結果的に見るとぜんぜん任意ではなく、ほとんど強制な気がします。 公務執行妨害にならず、任意同行や職務質問を拒否することってできるのでしょうか?

  • 警察官による職質について。

    警察官による職質について。 仕事柄ハードスケジュールで深夜まで仕事してます。 そんな関係で仕事帰りにコンビニによったりするわけですが、コンビニの駐車場の片隅でタバコとコーヒーを飲んで休憩してたら、そこにパトカーがゆっくりと駐車場に入ってきて、停車するなり降りてきました。この時は協力してくださいという言葉に応じてトランクや室内を見せました。 数日後、走行中に偶然携帯のメールが入ったので、路肩に寄せて携帯をチェックしました。と、同時にパトカーが横を通り過ぎ、前に停車しました。案の定また職質です。 この数日後に国道を走っているとルームミラーに赤色灯が!あ、スピード違反かな?と思ったら制限速度・・ なんじゃろと思ってたらスピーカーで停車を求められたので路肩に寄せて停まった。また職質。 さらに数ヵ月後の話ですが、やはり携帯にメールが入ったので、中小路だったんですが停車してメールチェックしてたら対向車にパトカーがいて、旋回してきたと思ったら、それと同時に車を前に停め、中から警官2名が降りてきた。また職質。 一番すげーなと思ったのが覆面のような機捜車両。信号待ちしてるときにたまたまチラっと横見たら、横の車に目つきの悪いおっさんが2名乗車してた。ガン飛ばすという表現が適切だと思うけど、なまいきそうだったんで睨み返してやったら、発進して数百メートルの地点で無理やり目の前に割り込んできて、斜めに停車した状態(西部警察か!w)で、さっそうと私服警官が降りてきた。このときも職質。 で、この最後の機捜の奴がタチ悪くて、車のシートやグローブボックスを引っ掻き回し、座席に荷物を散乱させた状態で、「協力ありがとう」の一言。 こっちは任意で職質に応じてるのに、それが当たり前という感じでやりたい放題やってくる一部の警官に立腹してます。で、これからは職質には応じない方向で考えてますが、この連中の仕事ぶり(職質)を今後撮影したいと思います。その場合、肖像権の問題が絡んできますが問題なく撮影できますか? もしできるとしたら法律の条文や判例なども添えて回答願います。撮影したものはYoutubeにアップする予定です。 会社のシーマに乗ってるときには、「こういう車に乗ってる奴は日本刀を持ってる場合がある」と勝手に決め付ける発言の連発。私用のBMWに乗ってるときには、「こんなでかいBMWに乗ってるのは危ない人が多いのでなるべく職質してるんです」と偏見から入ってくる始末。近所で日本刀を振り回す事件や外車で逃走する事件でもあれば職質理由がわかりますが、決めつけと偏見から職質の協力を求められても府に落ちないんですよね。 法律に詳しい方よろしくです。ネットだけの知識で回答してくる似非法律家には用はありません。

  • 警察を訴えること

    仮の話で恐縮ですが、警察が強制捜査の令状なしに突然一般人の家宅捜査をして、色々なものを押収し持ち帰った場合、その違法性はどうなるのでしょうか?また家宅捜索された人に何の罪もなかった場合、警察を訴えて利得があるのでしょうか。 不十分な文章で変な疑問を書きましたが、知識をお持ちの方がおられましたら、教えていただけるでしょうか。お願いします。