• 受付中

報酬付き

大きさを示す指標物

カボチャ・スイカ・大根などの農作物の大きさを、何かを基準にして写メに移し込むと良いと思われますが、現代では何が良いでしょうか? 一昔前なら、たばこのケースなどでしたが、今では吸う人も減り、自分も吸っていないので、身近にはありません。 多くの物にはサイズ違い物があり、なかなか適当なものが思いつかないのです。身近にあり、誰にでもサイズ感が伝わるものです。

  • gesui3
  • お礼率100% (5600/5600)

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32959)
回答No.4

竹のモノサシを入れるのが一番誰にでも伝わるような気がしますけどね。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 竹の30センチさしは使っていましたが、ちょっと事務的な感じがするんですよね。。。 それと物差しは平面で、野菜は立体なので、どこに置くかでサイズ感が変わります。

Powered by GRATICA
gesui3
質問者

補足

大人用の軍手と稲刈りガマをセットで置くと良いのでは、と思えてきました。 軍手は子ども用もあり、カマもミニサイズの草切りガマがありますが形状が違い、この二つを並べると野菜つながりでもあり、良き気がします。 いろいろな回答を参考にしたら、新しい発想を得る事ができました。ありがとうございました。

回答No.3

一番良いのはスマホなのでしょうが(画面を下にして置く)、おそらく画像自体をスマホで撮影される方が多いですよね・・・。 やはり500mlのペットボトルが無難とは思うのですが、最近は商品によっては600mlの物があり、ぱっと見大きさの区別がつきにくい物もあります。 誰でも知っているメーカーの清涼飲料水商品の未開封のペットボトルの「商品名のところだけ」を紙で隠したり塗りつぶし(ラベルごと剥がしてしまうとどこのどんな飲料かが分からなくなる)野菜の横に置いては? 例えばボトルの形が独特な「コ〇・コーラ」など、誰でも知っている清涼飲料水のペットボトル。 ミニトマトの実とかイチゴなど小さい物なら「ペットボトルの蓋」がほぼどのメーカーの物でもサイズが共通しているので、商品名やメーカー名をマスキングテープなどで隠せば使えます。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 NHKじゃないんで、商品名を隠す必要は無く、却ってあった方がリアルに伝わり、良い気がします。

Powered by GRATICA
gesui3
質問者

補足

大人用の軍手と稲刈りガマをセットで置くと良いのでは、と思えてきました。 軍手は子ども用もあり、カマもミニサイズの草切りガマがありますが形状が違い、この二つを並べると野菜つながりでもあり、良き気がします。 いろいろな回答を参考にしたら、新しい発想を得る事ができました。ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17627/29436)
回答No.2

こんにちは 使っていない鉛筆やボールペンあたりが無難です。 後は、500円玉、100円玉とかのコインです。 ただこれはコインの上に判らないようにぼかしを入れたり 「見本」みたいに入れた方がいいと思います。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 鉛筆は同じ長さですね。 コインは小さすぎてカボチャには・・・。

Powered by GRATICA
gesui3
質問者

補足

大人用の軍手と稲刈りガマをセットで置くと良いのでは、と思えてきました。 軍手は子ども用もあり、カマもミニサイズの草切りガマがありますが形状が違い、この二つを並べると野菜つながりでもあり、良き気がします。 いろいろな回答を参考にしたら、新しい発想を得る事ができました。ありがとうございました。

  • maskoto
  • ベストアンサー率52% (103/198)
回答No.1

ペットボルト(2リットルや500ミリのもの) DVDディスク 未開封のカップ麺 柿ピーのバック(定番お菓子) などは、いかがでしょうか

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 食品類は、値上がり対策で、けっこうサイズが変わりつつあるのですよね。

Powered by GRATICA
gesui3
質問者

補足

大人用の軍手と稲刈りガマをセットで置くと良いのでは、と思えてきました。 軍手は子ども用もあり、カマもミニサイズの草切りガマがありますが形状が違い、この二つを並べると野菜つながりでもあり、良き気がします。 いろいろな回答を参考にしたら、新しい発想を得る事ができました。ありがとうございました。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • タバコケース、シガレットケース

    私はECHOという短いタイプのタバコを吸っています。 ECHOはソフトタイプでフィルムもないので、ポケット等に入れておくと葉がポケットの中に散乱してしまいます。 そこで、タバコケース?シガレットケース?を探しているのですが、ECHOやショートホープの様な短いタバコが調度良く入るサイズのケースはないでしょうか? 出来れば持ち歩きでき、20本入る物が良いのですが・・・。 ご存じの方がいたら教えてください。

  • 風評(農作物・魚介類)について

    現在の農作物、魚介類の基準には世界基準で考えた場合、輸出入が可能な程度に安全な基準でしょうか?事故の前後で基準が大きく変更されたという情報も出回っており不安です。 また、原発について絶対に安全だと言って作って事故を起こし、何か起これば想定外と言っている現状でどの様にすれば長期的にも間違いなく安全だと心から信じることが出来ますか?私自身、風評に惑わされているのか不安で仕方がありません。 WHOなど世界的な組織が完全に安全であると発表するなど出来ない物でしょうか? ちなみに、今まで脱原発派でしたがテロや地震に脆弱と感じ、対策も事実上困難と思い現在は反原発派です。 また、ここ9年ほど健康には悪影響があると叫ばれ禁煙しています。ただ、日本は欧米と比べ基準変更が後手後手になっており、タバコの価格も手頃でラベルもスタイリッシュ、分煙も遅くあまり健康に悪いイメージを受けません。もっと早くラベルなど厳しくなっていれば禁煙する時期も早かったと後悔しています。 また、ここ5年については、WHOの外部組織でアルコールに発がん性があるというのを聞いて、飲酒は盆と年末年始のみにしています。

  • Excelの関数、条件付き書式で困っています。

    Excelの関数、条件付き書式で困っています。 例え話ですが… ある農家では農作物の「リンゴ」「イチゴ」「メロン」を作っていて、 それぞれ基準値の重さが違います。 リンゴが100gから200gまでがOKで イチゴが30gから50gまで メロンが500gから1000gまでOKです。 セルに「イチゴ」と入力し、他のセルに重量を入力した時に 基準値であればそのまま重量の所を黒文字に 基準値に達しない物は重量の所を赤文字にしたいのですが、 どの様な関数、または条件付き書式を作成すればよいのでしょうか? IF関数やVLOOKUPに条件付き書式を組み合わせてみたり、 色々試してみたのですが、複数の条件というのが曲者でどうにも上手くいきません。 Excelに詳しい方の解答をお待ちしています。 宜しく御願い致します。

  • 小論文の添削をお願いします。

    「若者の食への関心が薄れている」というテーマに対しての自分の意見を書いてみました。 若者の食への関心が薄れていることに関して、自分はそうとは思わない。 なぜなら、若者を問わず、多くの人が食べ物の好き嫌いがあるからだ。 もし食への関心が本当に無いのだとしたら、食卓にだされた好物を最後に 取っておいて味わって食べたり、嫌いな物を食べることを避けたりしないだろう。  しかし、若者の食への感謝の気持ちに関しては薄れていると思う。 なぜなら若者は農業に接する機会が高齢者の人たちよりも少なく、 農作物を作る苦労を知らないからだ。  体力の衰えを抱えながらも私たちの食生活を支えるために 農作業をしている高齢者の人たちに感謝することを忘れてはいけない。  では、感謝するとはどういうことか。 私は、われわれが身近にできることとしては、食卓に出されたものや スーパーで買ってきたものなど、残さずすべて食べること、つまり 食品廃棄をしないことだと考える。しかし、若者だけに問わず、多くの人々が協力することで 年間、国内で出る1900万トン以上もの食品廃棄を大いに減らすことができ、 その分、感謝の気持ちを表すことができると考える。  以上より、若者の食に関しての関心は薄れてはいないが、感謝の気持ちは 薄れているので、その気持ちを表すために食品廃棄物を減らすことが大切だと考える。 長々とありがとうございました。 自分なりに頑張ってかきましたので添削お願いします。

  • 「築地直送!」のような物は他にありますか?

    商品のPRに「築地直送!」という文字をよく見かけますが、よく考えると疑問が出てきます。 商品自体は大抵他の産地で水揚げされた物ですよね。(東京湾の魚や東京の農作物も多少あると思いますが) 冷凍輸入なら「築地」はPRになりませんよね。 流通過程で築地市場を通っただけならば、産地直送の方が鮮度は良いはずです。 ペーパーだけで、「築地」を謳っている場合もあるようです。 わざわざ「築地直送!」を強調する理由は「売れるから」だと思いますが、他にも同様なブランド戦略を使って、消費者をごまかす様なケースはありますか?(食品に限らず) もし私の「築地直送!」に関する認識が間違っていたらご指摘下さい。

  • GIANTは日本人向け?

    日本で販売されているジャイアントの自転車の多くははアメリカやヨーロッパの物とサイズ企画が違い手足の短い日本人の体形に合いやすいと聞きました。 もちろん日本人にも手足の長い人はいますが、やはり日本人に合うケースが多いのでしょうか。

  • Excelの関数と条件付き書式について、質問です。

    Excelの関数と条件付き書式について、質問です。 例え話ですが… ある農家では農作物の「リンゴ」「イチゴ」「メロン」を作っていて、 それぞれ規格と基準値の重さが違います。 リンゴ規格が100gから200gまでがOKで基準値は125gから185gまで、 イチゴ規格が30gから50gまでで基準値は35gから45g、 メロン規格が500gから1000gまで基準値は600gから900gまでOKです。 セルに「イチゴ」と入力し、他のセルに重量を入力した時に 基準値に入っていれば、そのまま重量の所を黒文字に 基準値を超えている物は青文字に、 規格を超えている物は重量の所を赤文字にしたいのですが、 どの様な関数、または条件付き書式を作成すればよいのでしょうか? 青文字用と赤文字用の条件付き書式を二つ作成してみたのですが、 どうしても上段の条件付き書式が優先されてしまって 赤か青、どちらかしか色を付けられなくて困っています。 ちなみに、条件付き書式に入れている関数は以下のような物です。 「規格の例」 =AND(A1="リンゴ",OR(B1<100,B1>200)) Excelに詳しい方の解答をお待ちしています。 宜しく御願い致します。

  • 庭の野菜を作った時のゴミは庭先で燃やして良い?

    私の住んでいるのは田舎なのですが、 家の庭の部分を、畑にしておられる方が結構いらっしゃいます。 大々的に作っている訳ではなくて、自分のところで食べる分だけ作る野菜。 そして問題なのは、 野焼きというのが農業に限ってはOKになっている事。 家の中に居ても、かなり匂うなと思ってカーテンを開けてみると、近所の人が庭でビニール袋を燃やしていたりします。 明らかに、それ農作物に使ってないよねという物を燃やしてます。 さて、質問ですが、 農業に限って、そして届け出をすれば野焼きはOKなのだと記憶しておりますが、 このような庭で作った野菜の育成ゴミを燃やすのはOKですか? また、絶対に届け出などせずに、勝手に庭先でゴミを燃やしていると思われますが、 こういったものは通報すれば警察が動いてくれますか? 万一火事になったりすると危ないので。 現代において、勝手にゴミを燃やすというのは環境問題の面からしてもダメだと思うのですが、 農業の為の野焼きはOKっていうキマリは、撤廃になりませんか?

  • 日本の鬼と妖怪の正体は?

    日本各地にある「鬼伝説」や「妖怪伝説」は実は伝説ではなく本当の話ではないのでしょうか? 鬼や妖怪の正体は実は人間でしかも外国人と考えている人はいませんか? 江戸時代以前の日本に勝手に入り込んだ外国人が日本人を襲い農作物を荒らし、物を盗んで食い繋ぎ日本に住み着いていた。 鬼は外見と体格的に西洋人、特に距離的に日本に来易かったロシア人、その他妖怪は中国人や朝鮮人等の日本近辺のアジア人。 鬼や妖怪の古い絵が現代にも残されていますが当時の人が日本で悪行を犯す外国人を風刺した絵ではないのでしょうか? 皆さんは鬼や妖怪の外国人節をどう思いますか?

  • あなたの家族が人柱に選ばれてしまいました 阻止してください

    あなたは今、いにしえの時代のある地方の村に住んでいます。 この村では毎年大雨や台風による洪水で甚大な被害を出していました。 多くの犠牲者が出てある家は洪水で流され、ある家は土砂崩れでつぶされました。 農作物も洪水で大部分がだめになってしまいまいました。  村の人々は、これはおそらく天の神が怒っており、このいかりを鎮めるために いけにえを捧げる必要があるという意見になりました。 人柱になった者を生きたまま川原に埋めることで神に命を 捧げるというものです。そして、合議により村の長が村の適齢 に達した者を集め籤で人柱が選ばれました。  そして残念ながら、あなたの娘が人柱として選ばれてしまいました。 なんとしても娘を人柱にさせないためにあなたは人柱を捧げることと、 自然災害が治まることとは何の因果関係も無いことを証明して 村の人々を説得しなければなりません。 [家族を人柱になることを中止させるためにあなたならどのように村の人々を説得しますか?] ※現代の科学水準による高等教育は受けていないものとします。  

質問する