• 締切済み

ギャンブル依存症の自分

nurenekonomikoの回答

回答No.10

a) ギャンブルで勝つと、自分は運の女神に特別に愛されていたという、高揚感が得られるのだろうと、私は推測します。だから、ギャンブルの満足と、宗教的高揚感は似ていると思われます。  b) という訳で、あなたが無意識に求めているのは、本当は宗教的陶酔なのかもしれません。なので、本気で宗教的勉強をすれば、ギャンブルは要らなくなるかもしれません。  c) ただ、現状、多くの宗教団体が堕落しているため、宗教の勉強をするとしても、独学したほうが善いでしょう。

関連するQ&A

  • ギャンブル依存症の彼

    私はギャンブルが虫唾が走るほど嫌いです。 それは私の父がパチンコで家族崩壊させたり 3歳上の姉が借金あるのにパチンコをしていたりなどの理由があります。 彼も借金があるにもかかわらずギャンブルをして 電話料金未納で電話が止まっていたり 他からの借金のほかに私への借金も5ヶ月経っても1度しか支払いがされておらず まだ6万も残っています。 彼は私が上記の理由でギャンブルが大嫌いであることを知った上で私の見ていないところなどでやっています。 近所のパチンコ屋に行くとたまに彼がいたり 家と家が1kmもないほど近所なのに月に2度しか会えず ギャンブルなどでお金を費やしデートは何処にもいけないというより近所の公園すらいかない メールも全く返ってきません 説教するたびに私がメンヘラのように相手をする気など口煩そうだと言う顔をして 4歳年上とは思えない小学生のような屁理屈を言います。 最近彼のせいで鬱になり胃が痛みます。 まとまっていませんが男性の方に質問です。 たとえ恋人には言われたくないという事のラインは何処ですか?

  • ギャンブル好きな方にお聞きしたい

    どんなギャンブルでも、トータル負けるでしょ? チャリ銭で遊ぶ程度なら、あ~暇つぶしか!・ただの趣味か! と、なるが生活費を突っ込むまでしてやる!大借金抱えてまでやる! その意味が全く分からん??? 遊ばす金が有るなら、まだ株に突っ込む方が楽しいと思うのだが・・・ 公営ギャンブルなら元締めが3割抜くんだったっけ!? 公営ギャンブルの場合なら配当が7割だか8割だかの配当で 利益を得られる可能性があるが、パチンコは全然ないでしょう? なぜ、トータル配当率が悪いギャンブルに銭を捨てる?

  • ギャンブルは依存症者によって支えられているのでは?

    ギャンブル依存症がニュースになったりしますし、生活保護受給者の場合問題になることが多いですが、ニコチン依存症者がいなくなったらタバコを吸う人がいなくなってたばこ業界がつぶれてしまうのと同じで、ギャンブル依存症者がいなくなったらパチンコはもちろん、公共団体が主催している競馬、競輪、オートレースなどすべてつぶれてしまって深刻な影響を受けるはずです。本気で依存症者を救う対策などするはずはないと思いますが、どうでしょうか。

  • 大阪でギャンブル依存症を治したい

    普通に心療内科のある病院に行けばいいのでしょうか? その時、保険(国保)は使えるのでしょうか? はっきり言って自分でも「ギャンブル依存症」だと思っています。パチンコを始めたのは、高校の3年生の時、今から24年前になります。競輪、競馬、競艇といった公営ギャンブルはやりませんが、パチンコ、パチスロ、非合法ギャンブルとやめては、始まりの繰り返しで、とうとう二回目の離婚に直面しています。もちろん、その間で仕事も家族も失っています。反省するのですが、やめられない。家族の物を持ち出して金に換えてギャンブルに走ったことも何度もあります。 でも、今度は本当にやめたい、離婚を避けたい、家族を失いたくない。まともな、人生を送りたい。金銭的な問題は、弁護士に依頼し「自己破産」の手続きを進めています。上手く処理できても、出来なくても「こころ」を直さなくては・・・・。

  • ギャンブル依存症なおす方法おしえてください。

     私はギャンブル(パチンコ)依存症です。  10年間くらいパチンコをやり続け、時間があくとすぐにパチンコ屋に向かってしまいます。 借金などはありませんが、最近、依存症という病気が重くなっているなと実感したために相談しました。  以前なら、生活費や色々な経費を削ってまでやることはなかったのですが、「パチンコをしていると、お金の感覚が麻痺し、お金が大切という実感がなくなってしまっているのです。」  さらに、物事を楽しいと感じる感覚がなくなり、何事にも興味が湧かなくなってしまいました。 特に、人に対する関心がほとんどなくなっています。(脳の細胞が発火していないな、と自分で感じています。)  ギャンブルをやめるには、他に楽しいことを見つけたり、他の物欲に変えるということを聞きますが、「楽しいと感じる感覚がなくなっています。」  仕事でももの覚えが悪くなり、機械的に漫然と何かをするだけです。  パチンコもこれと同じで、オモシロいとは感じず、ただ、「同じ行動を続けるだけでやっている状態です。意識に定着してしまっている状態です。」  パチンコ依存症は、こういった興味の欠落と関係があり、直すことができるのでしょうか?   なんとか改善したいので、良いアドバイスをお願いします。

  • ギャンブル依存症について・・・

    私の主人は48歳。私は30歳です。結婚して丸7年が経ちました。独身時代から結構パチンコにこっていたようでしたが、結婚し子供が生まれ一時期は辞めていたんですが、二人目が生まれた3年前からこそこそと隠れてパチンコにのめりこむようになりました。初めは生活費や二人目の出産費用の為に始めたようですが、負けた分を埋めるために借金をし、返すためにパチンコ!負ける→パチンコの繰り返しで、遂には2年前300万もの借金が発覚。一時期は離婚も考えましたが、子供のためと色んな人や機関に相談し、特定調停を申し出ました。コレで安心と思えば申し込んでからも数々の借金を重ね、調停は開始されず遂に350万を超える金額にまで増えてしまいました。私は押さない子供を母に預け社員として働いています。その後昨年6月に調停は何とか終了し、今は順調に返済を続けていますが、数ヶ月に一度位、私の財布からカードを抜き勝手にキャッシング、口座の暗証番号を変えても目ぼしい数字を見つけると直ぐに出金。いつもゴメンというだけで反省せず、残業で遅い私の目を盗んではパチンコ。もう病気としか思えません。どうしたら治るんでしょうか?借金の為に旦那に自由になるお金をまとまっては渡していないのが良くないのでしょうか?どなたかギャンブル依存症に詳しい方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?

  • ギャンブル依存症になっちゃう?

    はじめまして。ギャンブルをしているのは私ではなくおつき合いしている彼です。と言っても競馬だけですけど。付き合う前からしているのは知ってました。もう10年近く毎週末にはやっているみたいです。 そのことでデートをキャンセルされたりしたこともないですし、デートは食事などは彼持ち(彼の希望)なので特別嫌な思いをした事はないのですが、たまにデートに遅刻します。(競馬によってから来るため) 心配だったのと、日曜日には行くんだから土曜日くらいはしないでいられないの?って不満があったため、彼に話をしました。土曜日は私と時間を使って欲しいって。それ以外は奥さんでもないし、婚約者ではないので何も言えないよって。でももし奥さんだったら、どれくらいのお金使ってるのか分からないけど、たくさんだったら困っちゃうよって。(彼は一緒に住む事とか、結婚のこともそれとなく言うため話しました。)そしたら「mintちゃんには言わなかったけど、付き合い始めてからかなり金額を減らしたし努力してる。それでもまだまだなんだね・・。俺にはずーっとこれしかなかったから。今はmintちゃんもいるし、努力するよ。」って言ってました。かなりショックを受けてたみたいです。自分でも病気だと思うって。 具体的な金額は言ってなかったけど、借金をしたり、必要なお金までは使ってしまう事はない様です。 ただ彼は自宅の為、自由になるお金は多いのでかなり使っていたようです。それは本人も認めていて一人暮らしをしたらギャンブルできなくなる事は分かっている様です。馬が好きだし暇だったから・・が一番の理由だそうです。彼自身で競馬の代わりになること探さないとだめなのでしょうか? わたしはギャンブルはほとんどしない為よくわからないのでもし知っていらっしゃる方がいたら・・と思い 質問しました。アドバイスしていただけたら嬉しいです。

  • ギャンブル依存症の治療について

    私の母(63歳)が、おそらくギャンブル依存症になっているのかもしれません。 母は一人暮らしの年金生活です。 パチンコのみなのですが、 どうやら毎日パチンコに通っているみたいです。 しかもかなり負けているようです。 それでも、身内から借金しても続けています。 私の兄の元へ金の無心に出向いてきて、 兄「金貸してもいいけど、親子の縁切るからな」 母「分かった」と即答したようです。 ブチ切れた兄は銀行のキャッシュカードを投げつけ、 「二度と来るな!」と言ったところ、 そそくさとカードを拾い、 母「暗証番号は?」 と躊躇いも無く聞いたそうです。 呆れた兄はカードを奪い返して、 現金2万円をわたし追い返したそうです。 その数時間後、兄は、 近所のパチンコ屋を偵察に行ったら案の定、 母はパチンコしてたそうです。 兄はとても優しい性格で、 母親の面倒を見てくれています。 なので、分かっているのでしょうが、 ついお金を渡してしまうようです。 このままだと母親も自滅してしまい、 おまけに兄まで潰されてしまいそうで怖いです。 ネットでギャンブル依存治療を探したのですが、 あまり病院では治療できない感じです。 どなたか、ギャンブル依存を治療できる病院や施設を ご存じないでしょうか? 出来れば東京の多摩市付近で探したいです。 宜しくお願いいたします。 ちなみに母親は、20年以上前に、 アル中で入院経験があり、 パチンコで借金をつくり、 自己破産を経験しています。 どうか、救いの手をお願いいたします。

  • ギャンブル依存症を救いたい

    ギャンブル依存症の友達を救いたいです。 友達としてどうするべきか? そもそも根本的にどうするべきか? ご助言お願いいたします。 1年前からパチンコスロットにはまり、仕事を休職して休職手当を貰ってパチスロに行ってます。 仕事も行かなくなって、パチスロして、その負けが積み重なり借金が300万を超えました。 他にもリボ払い等をしており、金利が19%になりました。 本人はギャンブルやめて仕事戻って借金を返済するとこれまで4、5回言ってますが、一向にそれを実施せず、変わらずパチスロに行ってます。 借金返済のため友達や先輩にお金を借りてますが、結局はパチスロに消えてます。 本人はもう辞めたく、借金してるこの状況が辛いようで泣きながら電話してくることもあります。どうしても辞められないようです。 友達や親に何を言われても響かず、今に至ります。 まずは借金を自己破産ではなく親になり肩代わりしてもらい、その後、根本的な問題であるギャンブル依存症を治すため施設なりに入れるべきだと思います。 友達は26歳で昔から精神的に弱く、流されやすい所がありました。それも加味した上で、お願いいたします。 私は何を言ってもギャンブルを止まず同じ事の繰り返しでかなり嫌気がさしてますが、それでも救ってあげたい気持ちはあります。 もう自分で蒔いた種は自分で何とかしろと思いますが、ギャンブル依存症になる前の彼を知ってるからこそ、決して嫌いではないです。

  • ギャンブル依存症の女

    私は30代の男です。付き合っている女は5才上の女ですが、パチンコを通り越して少しの時間があるとゲーム喫茶で賭けゲームをしています。何度も月末になると支払いのお金が足りず泣きついてきます。惚れてる 手前、何度か融通しましたが、ギャンブルを止めるように何度も言い聞かせて本人ももう止めると約束してくれたのですが、最近またゲーム喫茶で賭けていたことが発覚しました。いま本当にこの女との付き合いを 続けていくか悩んでいます。皆さんアドバイスのほどよろしくお願い致します。