• 締切済み

歴代天皇陛下が他人に良い印象を与えるのはなぜか?

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17839/29776)
回答No.2

こんにちは 天皇陛下は幼いころから、帝王学を学んでいます。 今上天皇陛下も幼いころから両親の元を離れ 教育されています。 人格形成を大切にする皇室では 好き嫌いを言わず我儘も言わず、なぜいけないのか そういうところから学び始めるそうです。 >エリザベス女王学んだ「世界最強の帝王学」とは? 「学校に通わずに」身に付けたことは、なにか 世界の王室や、皇室など、特別な立場にある人について語るときに出てくる言葉がある。「帝王学」だ。帝王学とは、伝統のある家系・家柄などにおいて、特別な立場にある人が、その立場にふさわしい能力を養うために学ぶ全人格的な教育である。それゆえ特定の学問を指すわけではない。リーダーシップ論とも似ているが、その内容は、限定的なものではなく、さまざまな領域における知識や経験、振る舞い方など、幅広い。特別な立場の人にのみ必要とされてきた帝王学。 https://toyokeizai.net/articles/-/462530 https://toyokeizai.net/articles/-/464703 秋篠宮様も悠仁様は帝王学を全く学んでいないので 天皇にはふさわしくないと言われていますね。 眞子さんは国民に後ろ足で砂をかけるように国外へ出ていきました。 この帝王学を学ぶ学ばないでは大きな違いがあり 愛子様はおそらく両親のもとで育っても そのあたりを熟知されていると思われます。 昭和天皇は、マッカーサーに >「…陛下は、次の意味のことをマッカーサー元帥に伝えられている。 『敗戦に至った戦争の、いろいろな責任が追求されているが、責任はすべて私にある。文武百官は、私の任命する所だから、彼らには責任がない。私の一身はどうなろうと構わない。私はあなたにお委せする。この上は、どうか国民が生活に困らぬよう、連合国の援助をお願いしたい』 https://rekishikaido.php.co.jp/detail/4383 マッカーサーは天皇が命乞いをすると思っていたらしいです。 >「天皇の話はこうだった。『私は、戦争を遂行するにあたって日本国民が政治、軍事両面で行なったすべての決定と行動に対して、責任を負うべき唯一人の者です。あなたが代表する連合国の裁定に、私自身を委ねるためにここに来ました』 ――大きな感動が私をゆさぶった。死をともなう責任、それも私の知る限り、明らかに天皇に帰すべきでない責任を、進んで引き受けようとする態度に私は激しい感動をおぼえた。私は、すぐ前にいる天皇が、一人の人間としても日本で最高の紳士であると思った」(『マッカーサー回顧録』1963年)

関連するQ&A

  • 今上天皇陛下や上皇陛下はなぜ軍服で馬に乗らないのか

    昭和天皇陛下の写真には、軍服を着て馬に乗った姿のものが見られます。 たしか明治天皇陛下も同じように軍服を着て馬に乗った写真があったと記憶しています。 しかし、今上天皇陛下や上皇明仁陛下が軍服を着て馬に乗った写真を見た記憶がありません。もしかしたらあるのかも知れませんが、私は見ていません。 どうして今上天皇陛下や上皇明仁陛下は軍服を着て馬に乗らないのでしょうか?

  • 歴代天皇の中で一番好きな天皇は誰?

    今上天皇陛下は天皇125代目となります。 神話を含め、みなさんが一番好きな歴代天皇は誰でしょうか? その理由も併せて教えてください。

  • 過去の天皇の敬称について

    天皇陛下といったら当然、今上天皇のことのみを表しますね。 では、既に崩御された歴代天皇の敬称ってどうすればよいのですか? 例えば桓武天皇や後醍醐天皇は、歴史上の偉人といった感じで違和感ありません。 ところが「昭和天皇が~」などと言うと、なんとなく不敬に当たる気がします。 かといって、昭和天皇陛下という言い方は不自然ですよね? 徳川家康を今でも「家康公」と呼ぶように、歴代天皇に当てはまる敬称があったら、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歴代の天皇の覚え方教えてください!!

    日本史の基礎の軸を作るためにはやはりまず、歴代の天皇を覚えてしまうのが良いと思いました。 そこでなんとか歌か語呂合わせなどで歴代の天皇を全て覚えてしまいたいのですが良い方法あれば教えてください!! インターネットで調べていると予備校の先生に絶対覚えられる覚え方を教えてもらったとかあるのですが、内容まで書いていなくて。是非お願いします。 あと、もし歴代の総理大臣の語呂合わせもあればお願いします!!

  • なぜ今の天皇陛下は靖国神社を参拝しないのでしょうか

    なぜ今の天皇陛下は靖国神社を参拝しないのでしょうか? 今の天皇陛下は右翼や自民党が言う反日国民なのでしょうか?いつから天皇家は韓国人や中国人に乗っとられてしまったのでしょう? 今の天皇陛下は日本国首相総理大臣の安倍晋三が言う反日国民なのでしょうか?

  • 政治家が天皇陛下に対して不満・文句・批判する行為は許されるのか?

    民主党の岡田克也外務大臣が天皇陛下のお言葉に対して不満を抱いたり・文句を言ったりしているようですが、岡田克也外務大臣はいったい何様のつもりなのでしょうか?  それとも天皇陛下より地位が上なのでしょうか?総理大臣に対して不満・批判・文句ならまだ分かりますが、天皇陛下に対して不満・批判・文句を言うのは、日本国民として失格だと思いますが。  政治家が総理大臣に対して不満・文句・批判する行為は許されるのですが、天皇陛下に対して不満・文句・批判する行為は許されるのでしょうか?

  • 天皇陛下の呼び名は誰が決め、なぜ独自の名前を使うのですか

    現在の<天皇陛下>を天皇陛下と呼び、崩御された時に名前が付くと聞きました?<例・昭和天皇って名前も崩御された際に呼び名が付いたと聞きました>・・・なのに今上天皇って名前が、既に付いてるようですが何故ですか?元号から決まったり、独自のこのような名前は誰がどの様に決めるのですか?御名や異名等、沢山名前があり解りづらいのですが、なぜ沢山名前があるのですか

  • 明仁上皇の、今後の、呼称について。

    現在の天皇陛下の事を、今上天皇、今上陛下等称しますが、これに倣って、上皇陛下(明仁上皇)の事を、今上上皇と呼ぶのも、正しいのでしょうか?

  • 大相撲の天皇賜杯

    大相撲の幕ノ内優勝力士に贈られる天皇賜杯 しかし天皇陛下が渡しているところを1度も見たことがありません 総理大臣杯は総理が来て渡すこともあるのにです まして相撲は国技です なぜ天皇賜杯を天皇陛下が渡さないのでしょうか? これは別に政治利用にはならないと思うのですが?

  • 昔の天皇陛下への忠誠心について。

    昔の話ですが、明治天皇、戦時中の昭和天皇に対する軍人と側近(大臣などの閣僚)のそれぞれの忠誠心とは、どういうものだったのでしょうか?例えば「陛下の考えや思想には賛成できないけど or 陛下あんまり好きじゃないけど、逆らったら命がないから仕方なく忠実に従っておくか」みたいな、内心は本当はそんなでなかった人もいるのか、あるいは「天皇陛下は神様だ。絶対だ。陛下の言うことは全て正しい。陛下のためなら喜んで命を捧げる」みたいに心の底から忠誠心を抱いていたのか……「明治天皇と日露大戦争」という動画を見て、ふと関心を持ったので、質問させていただきます。できれば軍人(兵隊レベルから長官レベルまで)と側近(大臣など)の2側面で教えて下さい!