• 締切済み

新薬について

とある新薬についてなのですが私は20代後半でその薬を1年半飲み続けています。おかげさまで症状も落ち着いています。同じ薬を飲んでいる子が他にもいるのですがその子は高校生で将来子供が産めなくなる可能性があるから数ヶ月で飲むのを医師に止められたそうです。なんだか私の主治医はあまり私の事を考えてくれていないのかなとも思ってしまいます。もし私が可愛かったらもっと慎重に処方してくださるのでしょうか?

  • 医師
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1747/3349)
回答No.1

 薬剤のリスク説明は医師側の義務です。それを怠ると訴訟問題に発展するため、医師が個人的な考えで『コイツには言わなくていいだろう』みたいに判断する事はありません。  可能性としてあり得るのは、その新薬の性質として10代など未成熟な年齢層には顕著なリスクがあり、貴方の年齢層ならそうしたリスクがない、というパターンですね。  気になるなら主治医に確認するか、信用ならないなら薬剤師の相談窓口などで聞いてみると良いと思います。 https://www.pmda.go.jp/safety/consultation-for-patients/on-drugs/0001.html

関連するQ&A

  • うつ病治療薬の新薬ジェイゾロフトについて

     うつ病治療薬の新薬ジェイゾロフうつ病治療薬の新薬ジェイゾロフトトが今年の7月7日に発売されたそうです。 http://www.yakuji.co.jp/entry733.html  私は15年以上もうつ病を患っており、どの薬も思うような効果が出ません。主治医にジェイゾロフトの処方をお願いしましたが、首を縦に振ってくれません。理由を尋ねても教えてくれません。  それで、お尋ねします。ジェイゾロフトをすでに服用されている方はいらっしゃいますか。  また、ジェイゾロフトが処方されないような、何か問題点をご存知でしたら、教えてください。

  • なぜ?新薬は高価なのですか

    医師の医療費がどんどん削られているという記事を目にします=一方、クスリ会社の高収益も本当です 新薬の価格が厚労省で決定するメカニズムが分からないので(まさか積算で開発にかかった費用を請求できるとは思っていませんが)・・・なぜという事例ですが、2006.6に脳梗塞で血管内手術を受けて以来、抗血小板薬として、朝夕食後に、パラクロジン100mgを服用してきました=@8.4円 最近、脳外科の主治医がスイスへ留学し代わりの医師が来ました/彼は、副作用が少ない新薬を使いたいと言いました=3ヶ月試すと、プラビックス75mgが処方されました=何と、@279.4円 1日分で17倍もします・・・TVでジェネリックのPRを見るたびに、国保を無駄遣いしている罪の意識にかられて質問しました

  • 新薬の開発者になるには

    現在大学3年です。 タイトルの通りなのですが、私は持病のアトピーを幼少より持ち合わせており、この新薬を開発する仕事が兼ねてからの夢でした。 就職して20代後半で、貯めた資金で医学部に入ろうかと思っているのですが、新薬の開発者になるには、医師国家試験を取らなければいけないのでしょうか?それとも薬剤師の資格でも行う事はできるのでしょうか?また、皮膚(特にアトピー新薬)の開発者の需要はあるのでしょうか_? ご存知の方はよろしくお願いいたします。l

  • 新薬の処方期間と処方料

    新薬は2週間しか処方できないそうですが その度に、特定疾患療養管理料 225点がとられ 処方料もアップしてしまいました。特定疾患の処方料18点だったか・・・。 これの負担を軽くするために、何か方法ないでしょうか? 新薬14日分+長期処方可能な薬28日分 14日後に新薬14日分 だと、少しは支払額減りますか? 28日分だと、長期投薬加算が65点かかってきますよね? 14日ごとの場合、月に2回いくことになり2回とも 225点かかるのは負担が大きいです。 3回目はかからないそうですが、そのような日数になる月はあまりなさそうですし・・・。 両方とも、特定疾患に関する薬です。 だんだん負担が重くなってきて、このままでは支払も続かないので、安く済ませる方法があれば教えてください。

  • 医師「まだ分からない」いつになったら…

    医師がなかなか薬を減らしてくれません。 転居し今の主治医に診てもらいはじめて、半年になります。統合失調症です。 症状も落ち着いているし薬を減らしてほしい→まだ分からない 寝てもすぐに目が覚める。眠剤を変えてほしい。→まだ分からない 中途覚醒がひどいのは、病気のせいか→まだ分からない 今日受診だったのですが、寝れないこと、それ以外は落ち着いていること、薬を減らしてほしいこと、伝えたのですが、相変わらず今まで通りの処方でした。 「まだ分からない」はいつまで続くのでしょうか。今の主治医、ちょっと慎重すぎな気がします。

  • リウマチの新薬の投与前の血液検査について

    詳しい方か、経験された方、専門家の方にお聞きしたいのですが 主治医の先生に新薬を投与してみないかと持ちかけられたらしく 先月、血液をとるために北九州の病院に行き その後、血液をオーストラリアまで送り、その結果が出たらしのですが 不適合だったそうです。 オーストラリアの検査する人間のミスかもしくはそういう要因が あるかもしれないから、もう一度来てもらい、 再度血液を採取し検査したいというのですが。(仮に検査しても2度手間になる可能性が高く病院も遠いので) オーストラリアまで送った検査でそういうミスみたいなことが ある可能性があるのでしょうか? 家族からすれば、ただ単に新薬を投与したいため、モルモットにしたいとしか思えないのですが・・・ ほかの先生の話では新薬以外で 何種類も今はリウマチに利く薬があるそうで いまいち家族としては信用ができません。 その新薬は打つことによって7000円ほど そのたびに出るそうですが、その程度で副作用がどうなるかもわからない薬を打ってほしくもなく・・・

  • 新薬ロナセンについて

    新薬のロナセンについて現在悩んでおりここで質問させていただきたいと思います。 当方、統合失調症(妄想型陽性症状)で以前、セロクエルを服用していましたが、服用を中断して再発。今、以前と違う病院にかかっているのですが、前のセロクエルの処方(100mg*3錠/日)は病状から考えると重い処方だったとのことで、お医者さんの勧めで今ロナセンを服用してます。 一番軽い処方とのことで(4mgor2mg*2錠/日)はじめは副作用もなく精神状態も安定していたのですが、服用1ヶ月半のこないだアカシジア?というじっとしていることができず不安になる副作用がありました。、副作用のせいなのか薬に不信感があるせいなのかわかりまえせんが、ここ2、3日どことなく精神が落ち込みぎみです。いままで気付かなかったんですが、セロクエルのころと比べて、からだや顔が気持ちこわばってる気もします。 セロクエルは5年ほど使用しておりましたが眠くなる以外は健常な状態とかわらなく快適でした。 副作用止めを併用してロナセンを続けるべきでしょうか?またアカシジアがでると怖いのでロナセンをやめて、自分としては以前より軽い処方でセロクエルに戻してほしいと思っています。 ご意見よろしくお願い致します。

  • リスパダールからインヴェガに変更したが

    2ヶ月程前にお薬をリスパダールから、インヴェガに変更しましたが 手先などの痺れ、朝起きられない、仕事を遅刻して休んでしまう等々 病気の症状が安定していたのに、新薬に切り替えたおかげで身体に変調が 起きています。 主治医に伝えてまたお薬を元に戻してもらった方が良いですか?

  • ジェネリック医薬品の方が新薬より高くつくとは

    一般的にジェネリック医薬品を処方してもらえば、負担額は安くなる とPRしているので先日病院にかかった時、処方箋に先生のサイン をしていただき薬局へ行きました。 良心的な薬剤師さんが色々調べてくれた結果、今回私の場合は新薬を 出したほうがかえって安いとの事でそのようにしました。 説明では薬の価格自体はジェネリック薬を利用すれば半額程度らしい のですが計算上のからくりで、処方箋に「1日1回30日分」と書かれのと 「1日3回10日分」と書かれるのでは計算方法が異なるらしく、 私の場合前者に該当したのでかえって高くつくとの事でした。 (何をどう計算しているかはあまりよく聞きませんでした) 患者は処方箋の書き方までは知りませんし、結果的に安ければ いい程度しか思っていないので、こんな変な制度じや本来のメリットが なくなってしまうので困りますね。 そもそも医師はそのような状況を理解しているんですかね。 これからも処方してもらう時には、医師というよりは薬剤師に調べて もらう以外に方法はないんでしょうか。

  • 老人保健施設での新薬使用

     84才になる私の母は老人保健施設のお世話になって4年目になります。(要介護度3、膠原病でプレドニンを服用中、アルツハイマー病あり)  以前から右足痛があるため施設から痛み止めを処方していただいておりますが、一向に痛みが軽減しない(本人の弁)ため、最近ではリハビリが出来ず足腰の筋力が衰えて車椅子生活が長くなりました。(以前はどうにかシルバーカーで自力歩行が可能でした。)そのため、認知症の症状もだいぶ進行したように感じます。  先日、定期的(月1回)に診察していただいております施設外の膠原病の担当医師に診ていただいたところ、右足痛は膠原病からではなくて坐骨神経痛だろう、施設からの痛み止めが効果がないのであれば、新薬を服用してはどうか(先生には同じ症状の患者で使用して効果があった事例があるとのことでした)との提案がありましたので、喜んで施設にその提案を伝えたところ、施設では副作用の恐れのある新薬は使用できないと言われて困っています。  私としては母に痛み止めの新薬を是非使わせてやりたいのですが。現在の施設に入所したままで新薬を使用できるような方法があればご教示をお願いいたします。

専門家に質問してみよう