• 締切済み

業務時間中にはしていけない

業務時間には、郵便局に行ってはいけません、という会社。若干、ブラック体質を感じました。零細企業なのですが、どうですか。物品の購入のことで郵便局に行く必要がある場合です。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (213/775)
回答No.6

>業務で行くのがだめなのだそうです。 業務時間外で行きなさい、とのことでした。 郵便局での買い物なら、切手や封緘紙だと思うのですが、会社が業務時間外でというなら業務ではないということです。 どこの会社も昼休憩時間に行っていると思います。 事務はあなた一人だけではないと思いますので、昼食を社外で食事をする方に頼めばいいだけです。 備品の管理も計画的に行わないと必要な時になかったら買いに行く羽目になりますよ。

回答No.5

ブラックっすね!

ayumcom
質問者

お礼

確かに、と思います。有難うございます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1788/6846)
回答No.4

取りあえずは、電話で確認しましょう。 ポスト投函だけでしたら、配達局員が回収してくれます。 電話で片つかない場合には、上司に断ってから行くように なると思います。

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (213/775)
回答No.3

>業務時間には、郵便局に行ってはいけません 当たり前です。 業務で行く場合は問題ないと思います。 業務とは賃金が発生する時間帯に仕事をすることです。 つまり、昼休憩などの休憩は賃金が発生しませんので業務から離れます。 家に帰ろうが、外に昼食に行こうが、パチンコをしてもいいのです。

ayumcom
質問者

補足

業務で行くのがだめなのだそうです。 業務時間外で行きなさい、とのことでした。

回答No.2

前の会社でも同じでしたよ。 郵便局は、仕事帰りに立ち寄って用を済ませるという感じでした。 もちろん残業とか付く訳もありません。 仮に仕事中に行ったら、往復の移動時間が無駄なんでしょうね。 といいつつ、 上司は、喫煙所で延々たばこを吸いながら、スマホでゲームをし 部下の営業は、営業に出たフリしてパチンコや喫茶店に行ったり 女子社員は、あっちでおしゃべり、こっちでおしゃべりだし ブラックは体質的にストレスの多い職場なので、親身になって会社に貢献しようと思っていないので、いくら注意しようが、結局サボってます。 ブラックは、ワンマン社長に多い傾向かと思います。悪い言い方ですが、才能に欠けている。でも、それを支えてホワイトにするもしないも社員の心がけ次第かと思います。 楽しく仕事が出きるよう、上司の機嫌の良い時にでも話し合いをおすすめします。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1048)
回答No.1

「物品の購入のことで」 社用でどうしても必要なことですか?郵便局に行かない限り解決できないことですか?(例えば電話での問い合わせで済むとか、Webサイトから申し込めるようなことではなく、必ず局に出向かなければならないこと) その場合、例えばごく簡単に済むことで、たまに「就業時間が終わってから、帰宅途中に寄ってくれない?」程度ならブラックというほどのことでもありません。時間のかかることであれば、残業代を請求して払われればそれでいいことです。普通、零細企業なら社長がちゃちゃっと片付けますけどね。

ayumcom
質問者

お礼

有難うございます。郵便局でしか取り扱いのない物の購入で外出する場合です。 郵便局まで徒歩で移動して、買いに行くのですが、それは業務だと思うのですが。。なぜか業務時間外にとのことでした。零細企業なのでその慣習が治らないのかな、と。

関連するQ&A

  • 郵便業務の受付時間

    書留で郵便を送りたいのですが、ちょっとわけあって平日の昼間に出かけることができません。 うわさでは郵便局が公社化されてずいぶん融通が利くようになったそうですが、(私は郵便局にここ何年行っていません)こういった書留(郵便業務)の受付味間なども延長(5時以降や土日など)されたりしているのでしょうか? 現在の受付時間を教えてください。

  • 「業務区分」って何?

    「業務区分」って何? 労働基準法にある「業務区分:9423 物品預かり等の事業」って、一体どんな仕事が該当するんですか。 私の会社は、携帯電話の物流業務を開始して、労働基準監督署には「業務区分:9423 物品預かり等の事業」で届出してます。 これって、合っているんですか。教えて下さい。

  • 小型包装物(国際郵便)の矛盾? 物品発送の電子化⤵

    郵便局HPには『小形・軽量の物品をリーズナブルに送ることができます!』と書いてあるのに、 物品を入れて送ろうとしたら、「物品は送れず、書類しか送れません」と窓口で言われました。 EUとかに送る場合、物品は電子化しろとか言っていて、それが面倒だから小型包装物で送るのに。。今度は定形外で書類のみにしようと思います。 小型包装物の紹介の仕方が間違ってると思います。普通の企業だったらこんな書き方はすぐクレームなのに、郵便局はどうかしてます。 窓口で啞然としてしまいました。。コロナでSAL便が無くなっただけでも打撃なのに、皆さん、どう思ってます?海外の大切な家族のケアがどんどんできなくなって、嫌になります。

  • 土曜日 貯金業務可能な郵便局はありませんか

    いつもお世話になっております、土曜日、郵便業務やってるところはあると思いますが、貯金、保険業務ができるところはなさそうです。 平日はどうしても時間がありませんので土曜日にもしできる郵便局がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 業務時間中に買い物?

    初めて派遣で働いています。大きい事務所で働くのも初めてです。 色々と勝手がわからなくて困っています。 職場で必要なものがあり、上司に相談したところ、会社の近くの店で買うように、どこの店でもいいんですけどねと言われました。私は当然、業務時間中に買いに行くと思い、もう1人の派遣の人は、当然、仕事帰りに買いに行く、業務時間中に行くなんて許されないと思ったそうです。急ぎのものではないので、まだ買いに行っていません。もちろん、上司に買いに行くときには一言聞くつもりですが、「いつ買いに行ったらいいですか?」「業務時間中に行きます」とかいうと、業務時間中に行こうと思ってると思われるのがイヤだから、聞けないともう一人の派遣が言います。彼女は今まで複数の派遣で働いています。買い物は帰りに買って、次の日に持って来られないような量ではないですけど、重いしかさばります。私はそんな世間知らずなことを聞こうとしていますか?

  • 郵便配達業務についての質問です。

    新しく運送業を始めたいのですが、同じ仕事内容なら、郵便配達や、郵パックなどの配達業務に加わりたいのですが、やはり個人情報や物品の盗難などの問題で一般業者は参加出来ないのでしょうか? 営業許可や、資格などが必要であっても、ほんの少しでも可能性があるなら、説明を聞きたいのですが。 詳しい方、説明をお願い致します。

  • 郵便局 窓口業務 面接と仕事

    高3の女子です。 来週、町の日本郵便株式会社、郵便貯金保険窓口業務の面接を受けます。 1年間、準社員で資格など取得後正社員に登用があるということで、受けます。 試験は面接のみです。 面接対策をしているところですが、郵便局の面接で何が聞かれるのか、予想ができません。 ・郵便局の面接で聞かれそうなこと ・郵便局に勤めるなら知っておくべきこと ・郵便局に勤めるときの心得など 教えてください。お願いします。

  • 郵便局会社の窓口業務のバイトについて質問したいと思います。

    郵便局会社の窓口業務のバイトについて質問したいと思います。 今日ホームセンターのアルバイトでのレジ担当は、ほとんど女性と聞きました。 つまり、窓口、受付、レジなど、人と接する仕事は男性は採らないんでしょうか? 以前から郵便局会社の窓口業務でアルバイトをしようと考えていましたが、 そこもほとんど女性で男性は採らないのでしょうか?

  • 業務委託を行う際必要なもの

    ある企業の情報システム部門を別の企業に業務委託する場合、請け負う会社にはどんな資格・許可・免許が必要ですか?

  • 教える人がいないのに人を採用する職場

    郵便局のコールセンターでアルバイトをしています。人手不足で新人を採用しても教える人がいません。(「業務が忙しいなのに教えられない。これ以上は私たちの業務が無理」など文句がでます。)また、ブラックな企業でも教育係や業務マニュアルは有るのですが、それさえもなく仕事は口伝え。唯一のマニュアルは郵便のガイドブック。人手不足で教える人がいないのにどうして採用するのでしょうか?

専門家に質問してみよう