• ベストアンサー

教える人がいないのに人を採用する職場

郵便局のコールセンターでアルバイトをしています。人手不足で新人を採用しても教える人がいません。(「業務が忙しいなのに教えられない。これ以上は私たちの業務が無理」など文句がでます。)また、ブラックな企業でも教育係や業務マニュアルは有るのですが、それさえもなく仕事は口伝え。唯一のマニュアルは郵便のガイドブック。人手不足で教える人がいないのにどうして採用するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.3

おばかだからです。 アルバイトの立場からしたら、それを利用して楽に時給をもらうか、そんな場所でも仕事が出来るように成長するか、選べば良いですね。 もちろん、辞めるのも自由です。

noname#222587
質問者

お礼

楽に何か出来ません。人がいない為ジャンジャン電話が鳴って、新人の私に「電話80件取れ」や成長できる要素が有りません。

その他の回答 (3)

回答No.4

> 人手不足で教える人がいないのにどうして採用するのでしょうか? その仕事が成立しているということは、教える人がいなくてもその仕事がデキる人がいるからでは? 100人雇って10人残れば職場が成立するなら、そりゃ雇い続けるでしょう。 最初から優秀な人を集められる人気企業なら、優秀な人を雇って大切に育てればいいですが、100人に10人しか育てても育つ人が応募してこない職場なら、自分で育つ人が来ることを確率的に計算して、10人欲しいなら100人、100人欲しいなら10000人採用して、9割の人はさっさと辞めていくような環境にすればいいんです。

noname#222587
質問者

お礼

教える人がいないとその仕事を出来る人はいません。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.2

職場自体が、問題が発生してからでないと対応しない、後手後手の体質なんじゃないでしょうか。そういう職場に長くいると、そういった動き方しか出来なくなるんじゃないかと思います。

noname#222587
質問者

お礼

そうだと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

現場と管理部門が連携が取れていないのでしょう。

noname#222587
質問者

お礼

そうみたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう